- 1二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 20:47:06
- 2二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 20:48:26
- 3二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 20:57:30
ブラックジャックってチャンピオン連載だったの!?
- 4二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 21:00:03
- 5二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 21:04:12
- 6二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 21:37:47
- 7二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 21:39:08
手塚治虫の代表作の一つは隠れてないのよ……
- 8二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 21:41:14
もしかして本当に知らなかったタイプ?
- 9二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:12:54
それは知らないけど同じ作者の火の鳥ってやつは読んだことあるよ
凄い面白いけどマイナーすぎてあにまんだと語れなそう - 10二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:45:03
キャラのブレが酷いな
医師免許取れるの喜んだり突っぱねたり - 11二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:50:56
ネタなのかガチなのか判別付かねえなぁ…
- 12二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 23:38:36
ネタスレなのだろうかこれは…反応に困るな
本当に知らなかったのだとしても、手塚治虫かブラックジャックどちらかの名前くらいは知らなかったのか - 13二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 08:31:40
- 14二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 08:34:03
なおこれがヒットしなかったらチャンピオンから追い出されてたとの事
出版社側は死に水取らせてやるかーくらいの気持ちだったらしい - 15二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 19:02:40
この作者って原稿完成させずに逃げて後輩漫画家達が完成させたって有名だよな
- 16二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 21:02:23
浦安のネタだな
- 17二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 21:03:47
どう考えてもネタスレ定期
- 18二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 22:18:31
子供の頃2時間ドラマを見てから原作漫画やアニメを見たけど、ピノコが一人だったのに驚いた記憶
ドラマだと双子の子役だったんだよな
原作でも一応双子ではあるけど - 19二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 22:39:15
ピノコまわりの話マジでキツい
- 20二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 00:43:32
スレタイは無難に「ブラックジャックを語ろう」とかでも伸びたと思う
- 21二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 11:45:43
なおスレ画連載開始頃の手塚先生は今の神扱いと違って時代遅れのロートル扱いだった
スレ画が大ヒットして名実共に漫画の神様となった - 22二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 11:49:56
- 23二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 11:58:10
何年か前に「ブラックジャックによろしく」って漫画が有名になってたけどそれのスピンオフかなにか?
- 24二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 12:06:33
思い返すと鳥人間回は先生の性癖滲み出てるな…
性癖拗れた遠因これな気がする - 25二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 12:11:10
スレ画の表紙バージョンの最終回はたしか、大人ピノ子も出てくる飛行機エンドでしたよね?
あの話は物悲しいよね - 26二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:58:35
それに打ち切りが結構続いてブラック・ジャックもチャンピオンが最後に花持たせる形の記念連載みたいなもんだった
肝心の手塚治虫はそこで如何にしてヒットさせるかを考え「受けがいい人情モノ」「なるべく1話完結」「医学部の時の知識やらを活かした医者主人公」でガチガチに作り込んで打席に立った
歴史に残る逆転満塁ホームランですよ
- 27二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:15:10
うん、それのパクリ漫画
- 28二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 09:59:03
きりひと 読んでたわ