- 1二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:07:14
- 2二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:09:42
しかも打ち切りになる
- 3二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:10:10
商売ならしかないよな
- 4二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:11:09
最近悪役令嬢物で地味に生きるヤツの漫画化になったら削除されてたな〜
- 5二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:11:32
打ち切りコースが多いよなコレ
- 6二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:12:12
なんで削除するのか不思議
- 7二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:12:15
金にならないものを続けてもしゃーないからな。まあ切り替えていこうや
- 8二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:13:27
続編も削除されるから辛い
- 9二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:14:00
そんな作品見たことないが……
- 10二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:14:38
趣味が商売になるからなしゃーない
- 11二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:15:33
知らずに削除されるのはキツイ
- 12二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:16:08
なろう物以外でも多いぞ
- 13二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:16:56
- 14二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:17:08
削除って作者都合なのか出版社都合なのかどっちなんだろう
削除した方がやっぱ売れるのかな - 15二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:20:26
ワイが知っているのは漫画の絵が綺麗で削除しますってヤツ
- 16二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:21:04
- 17二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:22:49
誰にも知らずに書籍化して削除されていく
- 18二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:23:18
なるほどなぁ……
- 19二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:23:51
- 20二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:24:14
無料で読んでとっかかり作ってから書籍も買おうってなるのが多いからなぁ。オバロみたいにガラッとストーリー変えるのもあるし
- 21二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:25:47
ただストーリー変えると7割くらいの確立で面白さが減少する印象あるんだよなあ
- 22二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:26:08
知らない方が幸せだよ
- 23二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:27:00
コピペして追加や改変がないのも多いからなぁ
- 24二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:27:29
あったなぁ。全削除に加えてタイトルすら変えて出してた作品
- 25二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:27:54
打ち切りになって読者に毒づく作者もいるしな
- 26二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:28:09
ダイジェストに変えられる作品もあるよね
- 27二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:30:01
削除する作品はそのままコピペするのが多い印象がある
- 28二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:31:01
削除された作品あったけど思い出せねぇ、小説も売ってしまったし
- 29二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:32:05
思い出せないの悲しいなコレ
- 30二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:32:18
完結させて書籍続行パターンもあるしよく分からんね
まあ書籍に追いつかれるとまずいとすればIFルート考えたりして手間2倍だししゃーないか - 31二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:32:20
個人的にストーリー変えて製本化されると違う物語見られる喜びが2割
違う部分探しながら読むのめんどくせぇ!が6割
致命的な失敗してないかの心配が2割 - 32二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:33:29
イラストガチャが酷いのも多い
- 33二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:35:25
あとがきで続きは2巻で書かれて
その2巻がずっと出ねぇの - 34二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:35:54
- 35二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:36:48
作品で書籍化してない重要なシーンがあるとなんとも言えない
- 36二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:37:33
- 37二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:37:44
一番有名なのはオーバーロードじゃないかな
スタート時のメインメンバー増やしてるし序盤から展開違ったし - 38二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:38:50
√大きく変わってるのだと転スラとか蜘蛛とか
途中でまた合流したりもするけど - 39二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:38:54
アンチにさえならなくなるのがまたなぁ……
- 40二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:39:33
書籍版をweb版の続編(2周目)ってことにしたら面白くなりそう?
- 41二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:40:36
- 42二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:40:44
削除されたとわかった瞬間買わなくてもいいの精神がわからん
買って応援すればいいじゃん
心狭いな - 43二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:42:02
お前はいいヤツだな
- 44二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:42:36
時々ボソッと口シア語でデレる隣のアーリャさんとかはweb版はただの短編というか、題名と基本アイデアだけ流用してほかは同じところを探す方が難しいレベルで別物だな
- 45二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:43:55
まぁでも実際書籍版でルート変えたり追加話してwebも並行してると内容混じる作者もいるからね…
- 46二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:44:47
このすばは色々設定変わってるけどそれはそれとしてウェブ版が消えてるというパターン
- 47二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:45:39
リビルドワールドとかは序盤少ししか変わらないけど段々ルート変わって差異が大きくなってく
よく管理できるなと思うよあれ - 48二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:45:43
このすばは好みだよなあ
ボリュームの多い本版
ネタがぎゅっとつまったWEB版 - 49二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:45:48
完結してる作品をやってくれ…。
- 50二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:46:30
削除せずに小説の下書きというか大まかな流れとかだけ出してる作者もいるし
凄く面白くて作品もバンバン売れて何巻も出てるから嬉しいけど
ワイも販売日に買ってるぞ - 51二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:48:07
犬と女の子といろいろやってく作品の本版が出た時に覗いたら初期ヒロイン増えててそっと公式ホームページを閉じた思い出
- 52二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:48:29
普通にあるよ
- 53二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:49:20
完結してねぇのに削除すんなよ!!!
魚拓は取ったけどさ! - 54二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:51:08
削除されるとなんか冷めるよな
- 55二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:51:37
無職からなろう見始めたからこういうパターンに出くわすと最初はガッカリした
今は無職が頭おかしいと思うことにした - 56二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:51:45
なんなら続きは本でのほうがマシな場合もあるんだよな
厳密にはWEB版のファンで本でストーリー変えたらそっちのファンになれるとは限らないし
WEB版の続きが見たいんじゃ - 57二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:53:08
本編が消えて番外編だけになるなんか物悲しいパターン
作者ページみると番外編だけ並んでるんだよね - 58二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:57:49
WEB版か本版でファンの意見分かれるから消すのはしかたない……のか?
- 59二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 23:00:03
- 60二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 23:00:24
作品の本編も続編も番外編も全て削除され!書籍は1巻で打ち切り!虚しいなぁ……
作品がTwitterで毒づくの悲しいなぁ……
それからめっきり書かなくなったの悲しいなぁ…… - 61二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 23:02:15
それからTwitterも更新されないぞ☆
- 62半導体レイアウト22/09/24(土) 23:03:45
- 63二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 23:03:55
でも正直金にならん方にもある程度リソース割ける程活力ないとやっていけない説はちょっとあると思う
- 64二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 23:05:54
確か、書籍化になった時に元気だったのに日に日に弱っていって最終的に作品全削除して逃げていた削除がいたなぁ……
- 65二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 23:08:25
弱音吐かれて逃亡されると買ったこっちまで疲れてちゃうからTwitterは見るな
削除されて打ち切りになったら仕方ないと思え - 66二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 23:10:07
ちゃんと買うから削除しないでくれよ
- 67二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 23:10:35
あくまで自分のブクマの範囲だけど、web版消すタイプは本当打ち切りが多くてつらい
やっぱりweb続けてた方が、特に【X/XX二巻発売】みたいなの付けてたりした方が更新そのものが宣伝みたいになって良い流れ起きやすい - 68二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 23:13:32
- 69二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 23:16:43
こういうお話もあるしね
あんまりハーメルンのあとがきで書籍の宣伝するの好きじゃないけど、これやるとKindleも紙も大量に売れてラノベランキング400位→100位以内に復帰とかするから、明らかに書籍化したこと自体を知らん人がいるのよ。買う買わないは読者の自由として、そもそも知らん人に伝えるには毎回告知するしかない — 道造@「貞々 1巻」OVL文庫発売中 (mitizou2) 2022年09月24日
- 70二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 23:17:07
あぁ、webの続きを書籍で読めるようになると
書籍を買ってねという外部への利益誘導になって規約的にアウトなのか
...なんだかなぁ 自作なんだしもうちょっと融通きかんものか - 71二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 23:18:29
だったら他のサイトでやれっていうすげーシンプルな話でしかないんだ
- 72二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 23:19:07
- 73二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 23:19:38
なろうというかweb小説全般って宣伝素直に聞く人が多いみたいなんだよな
評価お願いしますとか、売れないとこの巻で打ち切りになります…みたいなのも
自分はそういう主張無い方が好感持つ方だから何とも不思議
- 74二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 23:21:32
精霊幻想記は更新やるやる詐欺の繰り返しもやってたのがなあ…
夏になったら更新します→無言でその宣言削除
ルートが大幅に変わったものの書籍がなろう部分を追い越したことが感想欄で指摘されまくる→削除
だったかな
- 75二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 23:21:36
web版消されたらもうその作品はなかったもの扱いする人が多数だと思う
その結果書籍も売れずにあっさり打ち切られ誰も得しない結果になる - 76二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 23:22:12
面白いと思ってるから読んでる人が大半だろうしね
ああ、じゃあ買うかってなるんじゃないかな - 77二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 23:23:36
- 78二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 23:24:17
WEB小説は度々更新されるから興味が続くけど、ぶっちゃけ書籍化されると次巻まで間が空くから存在そのものを忘れてる可能性が高い
別の話WEBで書きつつ永遠に宣伝入れてくるならまだ出たんなら買おうかなって気分にもたまにはなるが - 79二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 23:24:53
作品の良し悪し関わらずWEB版の力は強いからね……
固定ファンもWEB版からが多いし - 80二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 23:25:54
書籍買うのは投げ銭に近い感覚もあるからな
- 81二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 23:27:19
web追いかけつつ書籍も待つってのが良いんだけど崩れやすいよな
- 82二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 23:28:22
なろう前は、10巻くらい超えてる書籍ってもう今更追う気にはなれなかった(懐事情的にも辛かった)んだけど
なろうの台頭からはweb版があったらそこからハマって最新巻から追い始めたり、好きな巻だけ買ったり、時間を置いて結局全部揃えてたりするようになった
マジでweb版重要だと思う - 83二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 23:29:52
- 84二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 23:38:02
- 85二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 23:41:52
WEB版との違いで消すのは……まぁ仕方ないけど本が出るから消しますは……なんか、冷める
- 86二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 23:44:21
100話超えの長編が削除された時は驚いたぜ
なぁ中身スカスカで暇つぶしに見ていたからショックではなかったが、1巻で打ち切りを知った時は失笑物だったな - 87二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 23:46:44
このスレの悲鳴?がすごいな
- 88二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 23:50:32
ふとWEB本編そのままでも本が何巻も出てる奴はちゃんと売れているということなんだろうかと疑問に思う
ティアムーンとか - 89二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 23:50:38
消されると思い出す機会が減るから結果的に買う機会も減る
- 90二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 23:53:59
webとストーリーが違う作品は消してないのも多いよな
- 91二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 23:57:51
ティアムーンは書籍買ってないから差異があるか知らんけどアニメ化されるくらいだし売れてるんじゃない?
- 92二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:00:46
累計100万いってないからコミック合わせての巻数考えると言うほどなのだ
- 93二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:10:33
- 94二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:11:47
憎悪というか逆恨みだよな
- 95二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:17:03
最近、書籍化にあたって消してたけど出版社との契約解除で再掲載しましたなんて作品がブクマに現れたわ
久しく名前見てない作品だったから驚いた - 96二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:22:07
活動報告まで読むほど熱心な作品は書籍化したらすぐ買うけど、なんとなく面白いな〜でブクマに入れて更新待ってるくらいの作品だと、マジで消えたことに気づかず脳からも消えていくんだよな
しかもタイトル変わって刊行された時とか買ったあとにあの作品だった!って気づいたりする - 97二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:26:47
アルファポリスで書籍化になるとダイジェスト祭りになってたりして最終的には今みたいな感じになったイメージ
- 98二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:31:58
削除されたか?って思ったら検索除外にしてたパターンもあるにはある
1作品しか知らないけど - 99二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:33:04
アルファポリスで書籍化した作品がパッとしないのはweb版消すのが原因だと思う
- 100二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:18:17
- 101二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:19:35
これがあるなら削除もわからなくもないけど、ならカクヨムとかに移すでもいいのでは?と思うが規約で何かあるのだろうか
- 102二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:21:47
「一巻だけでも話はまとまってる無料web公開けど、真のエンディングは文庫を買ってね」ってタイプもあるから難しい
義妹が聖女だからと婚約破棄されましたが、私は妖精の愛し子です妖精の愛し子 女主人公 聖女 婚約破棄 ざまぁ ハッピーエンドncode.syosetu.com - 103二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:28:14
なろうで公開してたら粘着されたから全消去して書籍化させてもらった会社が運営するサイトでweb版を公開するってパターンもある
企業が運営するサイトで嫌がらせ行為したら法的手段に訴えられるからピタリと止んだらしい
【Web版】町人Aは悪役令嬢をどうしても救いたい(一色孝太郎) - カクヨム【書籍2巻発売中】町人と悪役令嬢の努力と純愛の逆転物語【完結済】kakuyomu.jp - 104二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:32:53
- 105二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:43:13
- 106二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:50:40
このすばは元々書籍化が決まった時に完結したら消すって前もって言ってたんだよ
- 107二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:58:52
アルファポリスの引き抜きダイジェスト化とかでなろうの書籍化へのルールが決められた記憶があるなー
- 108二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 02:04:29
このすばは削除する前に結構期間置いて予告して保存するならしとくんだぞって言ってくれてたからなー
- 109二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 02:08:17
書籍や漫画が打ち切られても投稿ペースを落とさず完結してくれた作品には感謝しかない
- 110二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 02:13:49
打ち切りからの完結は本当に感謝しかないよなマジで
- 111二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 02:16:46
私読んでたやつで覚えてるのは売り上げ悪くて打ち切りになったのでこれ以上書いても無駄なので終了しますって言ってくれたやつだな、あれみてその作者の作品ブクマ全部外したわ
その後コミカライズであたり引けたのか再開しだしたらしいけどもね - 112二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 02:36:09
- 113二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 07:48:34
自分だけで書いてるweb版といろんな人が関わってる書籍版とでどうしても少しずつ差違が出てくるだろうし
両方は扱い切れんと判断したときに切るのはweb 版よな - 114二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 07:51:35
というかなろうだと複垢とか談合で書籍化した後に消されるのがよくあることなんでね
作品の良し悪しは別として消すのはまぁそういうパターンなんだろうよ - 115二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 07:53:01
- 116二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 08:14:48
なろう詳しくないんだけど
WEB版の続きが書籍だけ→アウト
WEB版と展開が別物の書籍版→セーフ
がなろうの規約っぽいけど違いがよくわからない。なろう有識者さん教えて - 117二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 10:15:16
別にweb版消しても作品がちゃんと完結するとか面白さ増すとかなら別に全然良いんだけど実際そうなる率そこまで高くないのがなあ
web連載だと無責任に感想書いて応援できるけど本なら買ってしっかり応援しないといけないから敷居高いし - 118二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 10:18:10
付与魔術師には騙された、、、、(漫画版のカオスさから原作を読んだ)
- 119二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 10:20:40
- 120二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 12:14:46
結局多くの作品はお金出して本買ってまで読みたいものではないって話なんだろうな。きつい言い方だと金を払う価値はない。ネット上で無料で公開されているから読むし、感想も書くけどそれはその作品だけではなく無数にある他の作品でも同じことするし、抜きんでた何かはない。商品化して生き延びれるかってのはネットの評価だけでは判断できない。
- 121二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 15:52:51
- 122二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 16:04:35
弱すぎ太郎も原作で読みたかったんだけどな……
- 123二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 16:06:30
- 124二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 16:12:09
- 125二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:58:17
リゼロとは意味合いが違うかもしれんが、書籍出版時に一話だけ更新して後書きに宣伝していくっていう作者は割といる。
- 126二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 18:01:24
アルファポリスが書籍だすと削除またはダイジェスト作らせて
おいだされた
そしてその作者たちも契約で姿を消さざる終えなかった - 127二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 19:02:13
リゼロは削除したら縁切りで売上更に落ちるだろうな