二次創作のネタがフォロワーさんと被った・被りそう

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:49:46

    これはパクリになってしまうのだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:52:39

    ある程度はしょうがないんじゃない?
    公開したいんならn番煎じですが〜とか言ったり、ニコニコみたいに先駆者のリンク貼ったりとかすれば

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:53:10

    普通誰も思いつかないようなニッチなネタが被って後出しだったらパクリだと思うかもね

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:55:59

    同じものが好きなら被ることもあるやろ精神で行くんや

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:56:46

    交流あるフォロワーさんならできることなら話して解決ってのが一番だろうけどなかなか難しいよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:02:44

    何日遅れで投稿したかによってパクリ認定されるか否かが変わる印象

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:33:26

    ある程度仲がいい人なら「被ってて草」って言いながらそのままお出しする

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 02:48:20

    ○○さんの二次創作に影響を受けて書きましたって事にするのは…それはそれでちょっと気が引けるか

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 04:29:20

    二次創作の時点でそれ気にするのもどうかな、被る被らないを気にするなら一次やったらいい

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 05:15:45

    フォロワーさんなら「偶然同じような形になってしまったんですが、大丈夫でしょうか…?」って聞いてやれば大体の日本人はダメとは言えないと思うよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 05:32:22

    後出しは気まずいかもしれないけど
    二次創作ならn番煎じだの描いた人が違うなら別の作品!って言う人が多いから
    そこまで第三者目線なら気にならない
    被ったけどどうしても出したいなら出てるレスみたいに打診もアリかと

    ただネタ出しツイートして「これフリー素材です使ってください!!」って言ってるツイートを
    一切見てないのに@とか飛ばしてきて「使ってくれて嬉しいです!ありがとうございます!」とか
    「描く気は無いから誰か使ってくれ〜」とか描いてる最中のネタと被ってて言われると死ぬほど腹が立つから
    先出ししてるフォロワーの状況にもよるかな…

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 13:39:53

    一次創作のTwitter漫画とかならまだしも、二次創作なら特に気にしなくていいんじゃねぇかな
    相互みたいだし

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:54:00

    逆カプ者に似た内容の話を書かれたけど、逆カプだから何も言えなかったことあるので、登場人物変えれば?

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 18:28:02

    二次創作なら萌えどころも似てるからネタかぶりとかでもめる方が馬鹿らしいと思う

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 18:32:51

    二次やってる時点で、割りきるような話だと思うけど この手の悩み抱えるのは大体、二次の人だよね なんで?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています