- 1二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:20:57
- 2二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:21:47
お前……事前に大きな仕事しくじっただろ……まったく哀れな……
- 3二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:22:30
へっこんな剣振るだけのスタンドなんて俺でも始末できるぜ
- 4二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:22:44
この後死にそう
- 5122/09/25(日) 00:23:58
親衛隊数人がかりで包囲してるからなw
楽勝だぜ! - 6二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:24:14
スピードが速いだけてwww時間止められるわけでも遠距離攻撃持ってるわけでも特殊能力持ってるわけでもないのにwww
- 7二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:25:17
親衛隊がピーキーなスタンド使いしかいないのって……
- 8二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:25:32
- 9122/09/25(日) 00:26:50
おいw
こいつ自分の名前とスタンド能力をペラペラ話始めたぞww
騎士道ごっこかっつーのwww - 10二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:27:15
ぶっちゃけゴルゴ的な凄腕スナイパー雇ったらかたはついた気がする
あるいは爆殺か毒殺か
無理にスタンドでどうこうしようとするから反撃されるのであって…… - 11二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:27:23
承太郎みたいに凄すぎる判断力の持ち主だな
- 12二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:29:19
- 13二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:31:14
ボス直々に出てくるとかよっぽどだからかなりの人数が返り討ちにあったと思われる
- 14二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:31:21
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:35:53
なんか不死身かってくらいタフなんですけど
- 16二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:38:07
分析が凄そうな>>8も負けたか...
- 17二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:43:57
こいつの突き…は、速すぎるッ……
- 18二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:46:25
まず真正面から戦う近距離パワー型は、スタープラチナやアヌビス神くらい強くなければ分が悪い
3部で戦った敵は大体距離を取って戦うタイプだった - 19二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:47:56
インチキスタンドで有名なヴァニラアイスさえ吸血鬼じゃなかったら何回か殺されてるという事実
- 20二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:49:21
よくスタンド使いはスナイパーで完封できるとか言ってる奴、近距離パワー型の反射神経に弾丸とか軌道曲がったりしない限り絶対叩き落されてからの位置特定でジエンドだと思うんだが
ましたやポルポルは献身飛ばし持ってるからなおさらでしょ - 21二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:49:26
セッコレベルの実力者でも近距離パワー型ってだけで負け確定するの怖い
地中からのゲリラ戦法するしかないけど不可視の不意打ちに関しては光速と亜空間の戦闘経験あるからなぁコイツ…… - 22二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:51:13
ジョルノ以外だとボスに手傷負わせてるのこいつとリゾットだけだからな
- 23二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:52:20
結託されるかもしれないし…
- 24二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:52:52
武器持ってるヴィジョンのスタンドって結構少ないし、リトルフィートやソフトマシーンは斬ったり突いたりすることで能力が発動するのであって、武器がメインってわけでもない
そう考えるとチャリオッツは結構特殊で、かつ凶悪
拳で刃物に対応するの怖いしリーチ長いもん - 25二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:53:49
- 26二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:54:01
- 27二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:55:41
- 28二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:57:04
ポルポル君の忘れ去られた炎でも空気でもなんでも切る能力…………
- 29二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:57:24
5部勢ならサーレーも相性良さそう レイピア固定されたらポルナレフキツイやろ 固定する前に切り刻まれそうではあるが
- 30二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:58:10
vsリゾットは見てみたい
戦闘経験豊富な騎士vs凄腕の暗殺者は燃える - 31二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:58:56
- 32二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:59:03
ポルポル君よく考えたらアブドゥルの炎とか空気も切れるから兄貴のガスとかも制御できるんかな
- 33二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:59:12
アヴドゥルさんの鉄をも一瞬で焼き尽くす炎に、正面から有利に戦えるのポルナレフくらいだよな
- 34二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:59:30
- 35二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:00:15
兄貴のは、ガスっぽいの出てはいるけどガスなのかどうか
- 36二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:00:42
弾丸が骨に食い込む時間は必要だからな…ポルナレフそんな時間あったらとっくに人体切断できるだろ
- 37二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:00:59
ホワイトアルバムはパワーない二人だから苦戦したけど尖った鉄棒で貫けるレベルなのでポルポル君の剣なら楽勝だろうなあ
- 38二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:01:29
ボスにバラバラにされた時のポルナレフの「ディアボロ貴様」という発言からして間違いなくボスの正体を掴んでる
むしろあの用心深いボスが直接来るくらいだからかなり深い所まで既に知られてるのは確定
そしてパッショーネの情報網、追手の頻度は超ハード過密スケジュール五部を見ての通り
つまりポルナレフは日に二回くらいスタンド使いに襲われながら
トリッシュのような手掛かりもなく
アバッキオのような捜査向けの能力もなく
なんやかんやでボスの正体まで辿り着いたということになる - 39二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:02:09
まあボスが外聞気にせずに殺りにかかるんなら不意打ちスナイパーが最適解だけど、それならポルナレフも一日中身にスタンドまとえばいい話だからスタンドにダメージ与えられるパッショーネ隊員はどうしても必要なんじゃないの?
- 40二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:02:15
- 41二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:02:20
- 42二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:03:21
つーか弾丸1発で死ぬのかこいつ
- 43二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:03:26
- 44二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:03:36
まあ軌道さえ分かってたら光も切れるチャリオッツに弾丸は不意打ちでも厳しいでしょ
- 45二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:05:03
滴る血の滴を見て時間スキップを見抜くとかいう熟練の戦士感ほんとすこ
- 46二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:05:26
エンヤ婆の所から矢を購入した時点で既に故郷を焼き払い済で「ディアボロという人間」は死んだことになってるからなぁ……
- 47二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:05:47
あらかじめ警戒してるか何らかの手段か偶然かで初弾しのげれば話は変わってくると思う
- 48二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:06:53
まあ狙撃と言ってもそんな簡単にできるもんじゃないからな
対象がどこを通るか、どこから撃つか、色々計画しとかないといけない
それ考えると、ジョンガリAのスタンドは狙撃手としては便利だ - 49二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:08:11
まぁマフィア追ってる時点で不意打ちなんて当然計算に入れてるだろうしなぁ
- 50二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:08:40
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:08:46
国を支配してるレベルの組織を敵に回してる自覚あるんだから
ポルポルくんも狙撃しやすそうな場所をチョコチョコ歩いてないんじゃないの
なんか殺気を探知できるから至近距離からの暗殺はまず通用しないだろうしまぁ無理よ - 52二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:11:26
安定して勝てそうなのが
危険分子のイルーゾォとチョコラータくらいという事実 - 53二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:11:38
- 54二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:13:42
最強すぎて作者が不意打ちで消したアブドゥルと互角に戦って
時止め+不死身で承太郎以外は絶対に瞬殺のDIOを暗殺間際まで行ったんだぞ
弱いわけがない - 55二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:15:07
あれハングドマンと違って一瞬も隙がないし
チャリオッツは物体の破壊とかで鏡の世界に干渉しにくいしまず無理だと思う
あと素手でイルーゾォに勝てるはナメすぎでしょ
護衛チームは情報引き出すためにすぐには殺さなかっただけだし
- 56二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:16:38
- 57二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:17:45
- 58二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:18:44
三部の仲間いないと常時シリアスモードだろうし、そんなポルナレフを正面からやれるやつそうはいないからなぁ
- 59二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:19:24
イルーゾォの能力発動を順に整理すると
1.鏡に映るイルーゾォを見る
2.イルーゾォが鏡から手を伸ばして相手を引きずり込む
3.おしまインザミラー!
で、アバッキオ戦を見るに2番目の段階に入っても鏡を遠ざけるなり破壊するなりで一旦は引きずり込まれるのを防げる
ジョルノを引きずり込んだ時の様子から引きずり込む対象には姿を見せざるを得ない
この辺から考えると吊られた男の経験値もあるしそう簡単には負けなさそうなように思える - 60二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:19:47
- 61二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:20:33
10年修行したとはいえ初期の時点でアヴドゥルと互角って言うのがヤバすぎる
そこから3部の過酷な旅を終えて更に成長してる - 62二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:23:35
- 63二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:24:45
- 64二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:27:43
- 65二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:28:45
- 66二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:32:55
ごめん岸部露伴はやれるかもしれない
- 67二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:39:57
ウェザーがインチキすぎるから流石にきついかな…ここら辺は距離による
- 68二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:49:34
流石にクリームウェザーの方が上じゃないかな
- 69二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:55:33
ヤベー今になって涙が出てきた
- 70二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 02:00:41
マインザミラーって銃持ってる人間違って入れたらどうするんだろう?
- 71二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 02:09:10
レクイエムありなら十分あり得る
レクイエムの能力が広範囲内の自分以外(含めてもいい)を全員一瞬眠らせて(多分常時発動型スタンドの能力も強制的に止めれる)魂を入れ替えるだから一瞬眠らせて殴る戦法が強い(武士道精神どこ行った)
戦闘例
チープトリック 二重人格判定で別れたボスみたいに他人に押し付けてバイバイ(武士(ry
カーズ 魂入れ替え殺し
- 72二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 02:15:42
- 73二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 02:16:52
- 74二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 02:23:11
- 75二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 02:24:07
純粋な近接戦闘系スタンドはこれが強いからな・・・
間合いに入ることが死を意味するレベル、あと近距離パワー型はとにかく覚悟キめてるやつが多いから
そういうやつの間合いに入る=殴り合いじゃぁ!のバフを自分に掛けやがるから暗殺とかで済まそうとするメンタリティじゃ力負けする
- 76二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 03:02:35
一瞬(それこそ光の速さ)でも隙があれば切れるから完全に干渉できない時間を作れる能力でもないと必ずワンチャンが生じる
- 77二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 03:17:16
武士道精神が邪魔したってのはあるんじゃない?
- 78二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 06:06:50
忘れがちだけどこいつが返り討ちにしたDIOの部下って暗殺業界の大御所だからな
ボスが慎重になればなるほど正面戦闘スタンドで挑みたくなるんだ なおポルナレフは正面戦闘が一番得意な模様 - 79二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 07:53:29
何と言っても「ディオ討伐メンバー」の肩書きは伊達じゃない
事情知ってるSPW財団員からしたら伝説の人物になってそう - 80二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 09:04:14
持ち物は普通に使えるだろうから攻撃のチャンスはあるけど、拳銃くらいだったらスタンドで一旦しのいで、また銃を鏡の外に出すようにできるんじゃないか
- 81二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 10:24:21
- 82二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 10:32:06
コイツ……剣が伸びるだとか、鎧で拘束出来るだとか、そんなチャチなもん持っちゃあいない……
ただ速いッ!
ただ鋭いッ!!
コイツは、『たったそれだけ』のために強いんだッ!!! - 83二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 10:34:38
こいつタイミングが合えばDIO殺せてた説あるからな…
- 84二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 10:35:15
- 85二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 11:22:15
- 86二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:52:27
妹死んだ時からずっと見送る立場だったからな
- 87二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:58:23
フハハハハ、近距離型など雑魚よな。我が遠距離型スタンド「ダブルプロモ―テッドルーク」の前に勝てる近距離型スタンドなどいないの...手応えがあるはずなのになんで動いてるの?