- 1二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:35:34
- 2二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:37:41
わかるよ。
その世界の世界創世神話を考えたりするの楽しいもんな。
自由自在だし。
あと個人的に楽しいのは物の名称をその世界独自の発想で考えたりするのが好き - 3二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:42:55
- 4二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:49:51
ちょっと分かる
関係あるか分かんないけど実在しない芸人のコンビ名考えたりする - 5二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:56:08
作中最強キャラのジジババとかは想像で全盛期の戦い考えたりするわ
- 6二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:29:48
ちょっとエッチなラブコメぽい
- 7二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:32:44
ゴクドルズ
ヤクザの人三人が性転換してアイドルをやる - 8二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 02:07:27
もうある!
- 9二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 02:10:21
なんとなく撲殺天使ドクロちゃんってタイトルも見た目も劇中アニメっぽい
- 10二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 02:12:40
マジカル⭐︎ヤクザ
ヤクザが魔法少女になり仁義なき戦いを繰り広げる - 11二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 02:29:07
みんなヤクザ好きだなオイ
- 12二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 02:46:29
ガープVS過去の四皇とか
オールマイトVSAFOとかはたまに妄想する
こういうのは作中劇というよりは逸話って感じだからちょっと違うかな…? - 13二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 11:24:51
スレ画は何のアニメの劇中劇?
- 14二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 13:46:09
- 15二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 15:07:31
カニざむらい
時代劇「蛇侍」のパロディアニメ…という設定の劇中劇 - 16二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 16:08:24
- 17二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 16:19:50
スケットダンスのガチャガチャ回で出てきた戦隊ヒーローは絶妙すぎて笑った
水面下でコアな人気を誇る〜って説明好き - 18二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 18:09:12
- 19二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 19:23:37
- 20二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 21:21:06
探してみるとプリキュアパロの劇中アニメ多いからプリキュアの強さがよく分かる
- 21二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 22:18:04
あれ?ここって自分で考えてる神話とかそういうの発表していいところだよね
- 22二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 22:53:27
- 23二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 23:18:15
オタクキャラが作中アニメの決め台詞使ったりするの好き
- 24二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 10:14:38
世界観設定に便利だからなぁ
- 25二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 10:44:06
ヒロイン(人外・人間種を見下してる)がハマったラノベ原作アニメって設定のやつを少し作り込んだことはある
- 26二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 19:34:15
「劇中でコアな人気があるZ級ホラー映画」みたいなのは妄想したことがある
現代に復活したミイラが日本人形のヒロインと一緒にゾンビ狩るっていう - 27二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 19:36:45
作中世界で流行ってるTCGなら妄想した事ある
なんなら主人公同士を引き合わせる為に使ったまである - 28二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 19:39:03
野崎くんの恋しよが読みたい
- 29二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:23:15
プリキュア系の作品はかなりの作品名でみるよね
- 30二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:37:03
ホビーアニメみたいなぶっ飛んだ神話を考えたくなることはある
- 31二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:15:20
冥土・イン・ブラック
魔界のメイドがご主人様のためにブラック企業勤めをする風刺アニメ - 32二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:25:43
過去の四皇とか大将の異名考えたりする
あと海の戦士ソラの妄想とか - 33二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:26:50
- 34二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:51:33
ウマ娘世界のプリキュアとかドラマも現実と違ったりするのかな?と考えるとちょっと面白い
- 35二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 00:30:51
ヒロアカみたいや世界の推理小説やミステリー映画って個性がトリックに使われてる作品多いんだろうな…とか想像したりする
- 36二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 00:32:38
全部描写するわけじゃないけどその世界独特の神の設定とか細かく考えたりするの楽しい
- 37二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 00:34:23
その着せ替え人形は恋をする、の作中劇の魔法少女アニメはこだわりが凄かった
少し古いってのを再現するために画面を4:3にしたりとか - 38二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:45:41
- 39二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:50:56
違うパターンになっちゃうけど「作者の前作が作中劇になってる」みたいなのも好きだな
- 40二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 02:21:17
バクマンの漫画とかSHIROBAKOのアニメとかも実際に見てみたいな
- 41二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 11:50:00
クレヨンしんちゃんはアクション仮面、カンタムロボ、もえピー、みたいな感じで劇中劇多い
- 42二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 12:32:31
- 43二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 14:31:18
- 44二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:58:07
王様が人々の代表として大地の精と契約しているから日々の安寧は守られているのだみたいなのとか?
- 45二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 23:18:34
魔法猩猩(まほうしょうじょう)ゴリ☆キュア
ゴリマッチョのおじ様が活躍するアニメ
筋肉を活かした関節技が多彩でコアな人気がある - 46二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 00:26:53
本編より裏設定とかの方が時間かけて考えちゃう事たまにある
神話系とか過去の大戦みたいな - 47二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 10:37:30
- 48二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:30:22
申し訳ないけど草
- 49二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:39:59
架空の作品への転生とかも作中作になるのかな
- 50二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 01:23:22
recreatorsは架空アニメ作品が沢山出てきたな
向こうがこっちの世界に来るっていう設定だったけど - 51二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 10:06:39
「俺の妹が(略」って作品はそんな感じだったと思う
- 52二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 19:40:54
着せ恋もそんな感じじゃない?
- 53二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 22:52:01
最近ジャンプラでそういう漫画あったな
バンヒスかヒスバンか〜みたいな感じの - 54二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 22:58:44
一次創作クロスオーバーは神
- 55二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 03:00:18
伝説のジジイの過去の活躍とか妄想しがちだな
- 56二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 12:52:36
ほしゅっ
- 57二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:50:55
ワンピースの未来の話とかちょっと想像したりするわ
種族間のいざこざが消えた後のあの世界のテレビ番組とか見てみたい - 58二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 23:11:21
- 59二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 01:50:45
自分が作る側でも人のを読む時でもオリジナル神の設定はワクワクする
- 60二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 13:06:32
跳ねはなかったけど設定としては面白い試みだったな
- 61二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 21:33:01
見えない部分まで想像膨らませるのは楽しいよな
- 62二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 00:08:28
作中で大人気の魔法少女ものを考えるのはある種テッパンだよな