俺馬鹿だからわかんねえけどよ

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 16:43:48

    トレーナーって大卒なのか高卒なのか専門卒なのか
    どれなんだ?

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 16:44:16

    どう見えるかだ
    まだまだ心眼が足りぬ

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 16:44:38

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 16:44:42

    大卒か専門じゃねーか?
    トレセンに受かるならなおさら

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 16:45:11

    博士号取らないとなれないゾ

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 16:45:29

    もし高卒なら…
    未成年トレーナー概念が浮上してくるな…

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 16:46:16

    スポーツ系で資格とってるだろうしそれなりに高学歴ではあるだろう

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 16:53:56

    厩務員とかジョッキー的な役割と思うなら中卒以上資格で競馬学校ルートだから高卒以上ではあるんじゃない?
    陸上コーチ的な役割と思うなら一般的にはスポーツ系の大学短大専門とか出てるイメージにはなる。
    ただ、そんなの好きに考えればええんや。

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 18:15:30

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 18:16:23

    まあ現実の競馬学校ルート準拠の気がするわ

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 18:18:13

    地方ではフラフラしてたキタハラがコネとはいえトレーナー職についてるのでそこまで厳しくなさそう
    同時に中央はそんなに甘くないことも描写されてるけど

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 18:23:42

    大半は大卒か高専卒で高卒だとしたらサブトレーナー辺りから始まりそう

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 18:23:54

    業務内容考えたら大卒レベルの教養は必要だけど
    大卒にしちゃうと低学歴トレーナーが感情移入出来なくなるからぼかしてるんだよ

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 18:24:55

    少なくとも北原の感じだと資格取るんであって騎手みたいに規定の学校卒業じゃないみたいだな

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 18:32:31

    何だろうなあ
    キタハラからの描写見ると資格的なもので何歳以上から受けられるのか、地方で何年か勤めるOR大学で規定の単位を修めると受験可能かのどっちかかな
    流石に高校生くらいの年代から受験できるとかはないだろうし
    中央と地方が分かれてるのは地方公務員と国家公務員的なもので移籍するための試験的なものとも考えられるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています