開発チート系は

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 13:52:36

    ちゃんと一回は最初から作り方解説しながら作って欲しい2回目からは魔法とかで省略とか自動化していいから

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 13:53:37

    開発と聞いて即座にア〇ルを想像した俺は末期

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 13:54:02

    おれは前立腺かと思ったわ

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 15:28:14

    空想科学でも民明書房でもいいから理屈頑張って考えてほしい

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 15:31:53

    >>2

    まだワンチャン正解の可能性あるっしょ

    二回目からは30歳超えた魔法使いが相手でもいいって話かもしれないじゃないか

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 16:15:05

    半端な現代物資よりも役に立ちそうな千歯扱き。

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 16:16:14

    千歯扱きで効率化はいいんだけど、余った労働力をどうするかまで書かないといけないから難しいんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 16:30:59

    導入される転生アイテムによって失われる産業と発生する失業者をどうやって有効活用出来るか、って問題か

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 16:31:41

    開発系チートは、開発環境を整える所から始めないといけないから
    道具、材料、燃料、現代だと当たり前にある測量、測定機器等々の代わりの何か
    下手すると、単位そのものの統一や、素材の均一化も必要になったりと
    割と細かく解説始めると地獄の上に、突っ込み殺到になるからさらっと流すのはある意味仕方がない面もあるかと

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 16:35:05

    >>7

    最高にゲッスい事するなら、産業革命と同時進行して余った人手を吸収するとかかな

    あるいは、大規模な辺境の開拓事業と合わせるとか

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 16:39:50

    設定厨としては解説をサラッと流さないでほしい
    設定資料集みたいなラノベが読みたいんだ

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 16:59:41

    >>10

    農民を土地から引き離すために、地方貴族を処理すっか!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています