- 1二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 13:56:31
- 2二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 13:58:23
- 3二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 13:59:37
そりゃ人類史に残る偉業を成し遂げればプライドだって高くなるやろ。
- 4二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 13:59:43
- 5二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 13:59:56
地球に来訪した時に連邦は国賓扱いしてたし普通に偉人よ
- 6二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:01:56
- 7二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:02:40
責任感あったからやり遂げちゃったけどやっぱ死ぬほどつらくて大変だったからじゃないかな
その上で理想が高すぎてまだ足りないと思っちゃった - 8二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:04:06
- 9二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:04:13
超貴重なジュピトリス沈めて木星の人たちに末代まで恨まれてそう
- 10二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:04:14
死ぬほど頑張ったのにそれでも地球と比べるとまだまだだったからじゃないですかね
- 11二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:05:35
- 12二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:06:09
寄り道して地球のゴタゴタにちょっかいかけた挙句輸送船沈めたとか、その後木星側がどう地球連邦政府に対応したのかが気になりすぎる…
- 13二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:07:40
- 14二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:07:57
- 15二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:10:46
自己評価低すぎだよね
ある種の被害妄想になってる - 16二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:11:53
晩年の秀吉みたいなもんで、事業の立ち上げとステップアップでは革命的でも保守には致命的に向いてなかった
「ここまで頑張ったんだから後は好きに放題していい」と考えちゃうヤツはやっぱ危険なのよ - 17二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:13:05
- 18二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:13:09
言及されてないし、知名度ないかせいぜい木星開拓から逃げ出した鼻つまみ者くらいじゃない?
- 19二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:13:52
- 20二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:14:43
- 21二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:17:40
- 22二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:19:00
コンプレックス拗らせまくってたが奥さん死ななきゃあそこまでは暴走しなかった
多分あれが最後のトドメになった - 23二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:20:51
- 24二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:22:14
- 25二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:22:55
巡り巡ってナディアが結構な元凶になってるの草
- 26二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:22:58
やってることは太平洋のど真ん中に人工島の土地から食料も飲み水も全部自給自足できるシステム作って半世紀で国家として成り立った上に、自国の輸出品を確立して外交するレベルまで持ち込んだんだから控えめに言って化け物
- 27二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:25:58
ドゥガチは宇宙世紀の教科書に載るけどシロッコは軍オタ歴オタが知ってるかどうかくらいには差がある
- 28二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:26:34
- 29二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:27:30
- 30二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:27:47
あんたは悪くないんだ何て言うかその……
- 31二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:28:00
嫁さんが善人でなければ、そもそも縁談の話がなければ
地球圏クソ!とは思ってても表に出さず英雄として逝ってたかもしれない
本編は色々悪い方向に噛み合いすぎた - 32二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:29:21
あの世で頭抱えてそう
- 33二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:29:43
「木星で成り上がった途端に良家の嫁をあてがわれる」という行為を
「お前が死んだら木星帝国は嫁の実家(地球)のものにすっからw」というメッセージだと解釈すると
この人が持つ憎悪への理解がより深まると思う - 34二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:30:43
- 35二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:30:45
これは宇宙世紀指折りの偉業を成し遂げただけの歪んだただの人間ですわ
- 36二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:31:07
- 37二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:35:16
優しかった嫁が木星で死んだ事で
自分は木星を人の住める安全な星へと開拓してきた、という最大のアイデンティティが失われるのいいよね
よくない - 38二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:35:55
- 39二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:35:56
- 40二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:37:14
- 41二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:38:46
優しかったあの娘を
自分のような醜い老人、木星のような汚い環境に押し込みやがってと地球を恨むほどに
それがそのまま強烈な自己否定になっちゃうんだもんなぁ - 42二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:40:47
- 43二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:42:23
- 44二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:47:39
本人的にはコンプレックスとか自己評価が低いとかじゃなくて地球側の態度が軽すぎたことにキレたつもりでいそうではある
自分が人生すべてを賭けて成し遂げた大偉業に対して「いやぁ僕らの戦争ごっこのために木星開拓してくれてありがとう!お礼にそっちじゃ絶対に手に入らないような美人で気立てのいいお嫁さんをプレゼントするよ!大丈夫大丈夫その程度の女の子なら地球にいくらでもいるからさ!」みたいな片手間対応をされたら核ミサイルを1ダースくらい叩き込んでやりたくなるのもしゃーない
実際は地球側も無茶苦茶ゴタついてて余裕がないだけだし送られてきた嫁さんは地球基準でもかなり上澄みの良い女なんだけど - 45二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:48:28
- 46二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:51:26
- 47二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:54:18
- 48二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:55:09
- 49二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:58:23
戦争に参加してる時点で(それがシロッコに強制されてようがいまいが)何言ってんだお前にしかならない…
- 50二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:59:32
近くにいたジュピトリスが悪い
- 51二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 15:01:06
娘も「本当のお父さんは既に死んでコピー脳が暴走してるのかも」「私をMAに乗せたのは本心で逃げて欲しかったから?」と思ってる辺り娘が情を持つ程度に良い父親ではあった
- 52二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 15:01:35
木星圏で必死に開拓してる最中に
「連邦軍所属の木星船団の男がジュピトリスを私物化して連邦軍の内ゲバに参加した挙句に撃沈されました‼︎」
とか言われたら怒りより先に困惑が来そうなんだよな
え、全体的に意味分からないんだけど?今夢見てる?みたいな - 53二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 15:02:16
ジュピトリス撃沈の報を聞いた木星人の皆さんの気持ちを答えよ(100文字以内で)
- 54二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 15:03:20
- 55二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 15:04:37
- 56二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 15:11:25
まあでもシロッコはあの局面で戦死するのが一番マシだったと思うよ
木星圏に逃げ帰ってもジュピトリス撃沈の責任と危険思想のことから確実にカラス先生が始末しに来るだろうし - 57二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 15:11:42
- 58二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 15:13:36
木星の話題でシロッコ人の上に立つ器じゃなかった説が補強されるの笑える
- 59二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 15:16:37
- 60二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 15:17:29
テテニスの独占欲や密航上等のバイタリティは間違いなくドゥガチの遺伝だと思うの
- 61二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 15:23:35
- 62二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 15:27:51
テテニス姫が行方不明です! って報告に爆笑するドゥガチ総統がいたかもしれない
- 63二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 15:28:22
- 64二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 15:31:17
- 65二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 15:32:21
平和(平和じゃない)
- 66二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 15:34:42
シャアの反乱以降もネオジオン残党とかマフティテロ後も火星独立ジオン軍とか色々あるから関係ないんだよなぁ
- 67二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 15:35:26
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 15:40:17
- 69二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 15:42:53
ドゥガチ総統の人間臭さがわかればわかるほど、カラス先生のマジキチ具合が際立ってくる
いや、だって、クロスボーンシリーズの中でもぶっちぎり一番木星人だよカラス先生 - 70二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 15:47:13
当初のジオンはまぁあっちもあっちで…的な感じはあるんだけど、デラーズ以降は自分のやりたいことやりたいために地球が悪い!をしたいだけのゴミが多すぎる
- 71二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 16:09:31
- 72二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 16:10:23
GジェネFでの永井さんの演技が本当良かったなぁ
- 73二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 16:12:50
- 74二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 16:17:11
- 75二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 16:21:05
ドゥガチとって可なり救いにはなるな
- 76二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 16:29:04
- 77二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 16:30:18
- 78二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 16:43:08
- 79二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 16:49:04
娘と孫娘を観るに、思い立ったら一直線に脇目も振らず他の全てを置いて突っ走る様なバイタリティの塊がドストライクだからじゃないですかね?
- 80二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 16:53:01
- 81二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 16:56:40
- 82二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 16:58:13
年齢や人格を考慮しなければ遠方の貧国を一代で巨大エネルギー産出国に発展させたやり手実業家だもんね
ダナエ嬢が才媛であるほどドゥガチに対して尊敬の念が増す
むしろ描写的に本人が喜んで嫁入りしてそう - 83二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:02:29
輸送船で積載量を増やす為に装甲や武装はほぼ無いから仕方ない
- 84二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:05:57
- 85二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:17:19
空気も水も食い物も切り詰めなきゃいけない極限状態での開拓なんてストレスのある状況じゃ、恐怖政治くらいの強権と恐怖だけではない頼れる人物であるという自信とエネルギーに満ち溢れたカリスマが指揮らないとやってけないって側面はあるだろう。
色々問題があるのも承知の上でドゥガチはやり通した実績ある人物として木星圏の人々にしてみれば尊敬と畏敬と感謝と恐怖があったんじゃないかな。 - 86二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:20:17
- 87二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:23:08
- 88二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:23:27
- 89二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:36:14
- 90二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:46:10
前線に出ないから目立ってあれこれ言われないけどカガチがザンスカール戦争の元凶なんだよねぇ
状況に流されるだけだったカテジナ、クロノクルなんかよりよっぽど悪辣
ドゥガチは本当に魅力的な人物よな
実際の歴史にいそうなぐらいその偉業と末路が解像度高い
- 91二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:51:21
いや、だからそれは見た記憶があるんだが、何処に載ってる情報だったか思い出せないと言う話をしておる
- 92二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:54:00
- 93二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 18:06:53
ドゥガチが戦死した途端に後継者はコロニーレーザーで地球を狙う、タカ派は暴走する、連邦に不満を持つ者は他勢力を手を結ぶ、官僚は汚職や収賄を始める
だから「苦しかったけどドゥガチ総統が生きてた頃はマシだった」と懐かしむ木星の民も一定数いる - 94二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 18:26:08
ドゥガチが乗ってた艦の名前がジュピトリス9だからそのままうけとるなら9隻以上あったんじゃないかな
- 95二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 18:33:47
- 96二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 18:41:15
- 97二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 20:07:27
貧しくつらい時代を生き抜いたから私服を肥やす輩が許せず粛清
娘が穏健派なせいで部下にナメられるのが皮肉 - 98二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 21:37:06
エンジェル・ハイロゥによる虐殺とか計画してる辺りヤバい奴ではあるんだけどこの件に関しては完全に誤算だと思うよ
尊敬する人に最高の縁談をプレゼントしたらより酷い結果になるとかニュータイプでも分からんよ…
- 99二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 21:51:39
- 100二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 21:52:45
最初の段落でもう地球へのヘイトが溜まりきってる気がするぞ…
- 101二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 22:25:11
- 102二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 22:33:02
ベルナデットが単身密航したり妙に行動力があるのは父親譲りっぽくていいよね…
- 103二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 22:38:39
- 104二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 22:40:59
- 105二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 22:44:31
- 106二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 22:50:58
- 107二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 23:05:39
- 108二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 23:09:22
- 109二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 23:12:25
サイコプレッシャーってゲームオリジナルの武装じゃ・・・
- 110二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 23:15:52
- 111二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 23:18:38
- 112二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 00:10:14
若カガチとシロッコが酒酌み交わしながら「カリスマ女っていいよね」「いい……」って語り合ったりしてたのかな……?
- 113二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 02:03:03
そんな会話しなさそう
「外見が良いだけの馬鹿な女を祀り上げて裏から俺が操ればいいんだw」とか思ってるだろうし - 114二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 10:28:44
寒くて大変とはいえ明日の空気に困ってる訳じゃない某大国だって戦争するからなぁ いつかこういうことは起こってた
- 115二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 12:02:36
そうじゃなきゃ才能狂のカラス先生を側近として重用しないし
- 116二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:18:47
お互いに「人の不幸を餌に肥え太る豚め」と毒づく関係。ホントなんだかな…
- 117二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:17:03
来月のダムエーで木製開拓記の一部が見られそうね
本日発売のガンダムエース11月号で告知いたしました! 新シリーズ、10月26日よりスタートです。
しかしみなさんよくカラス先生ってわかりましたね…。 — 機動戦士クロスボーン・ガンダム【コミック公式】 (crossbone_comic) 2022年09月26日 - 118二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 00:50:47
カラス先生っていつからドゥガチに支えてたんだろ?
- 119二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:07:28
産まれは0083か一年戦争終結時ぐらいだろうけど、アクシズショックの時ぐらいにエージェントとしてデビューしたんとちゃう?
シロッコのせいでジュピトリスが落とされた時期ぐらいに情報探ったりせねばならん的な
そして、プリクエルの時に木星公団の一人として出てくる感じの - 120二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 02:09:09
80くらいで貰った嫁(ぐう聖)に先立たれるとか、なんだその地獄……。普通先に逝くのは自分だと思うじゃん……。
- 121二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 12:34:28
与えられた後に奪われる、上げた後に落とされるという生き地獄
老い先短いのにそんな事になったら我慢も効かない - 122二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 12:38:48
お前はせめてちゃんと仕事してから他人の痴話喧嘩に首突っ込め
- 123二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 12:55:43
ボッシュのように根底を覆すような爆弾が飛んでくるかもしれないのが怖い
- 124二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 13:28:41
首突っ込んだっていうかむしろティターンズに巻きこまれた被害者になってるんじゃないかなぁ…
だってジャミトフ暗殺の真実とかそれこそ誰も知らんでしょ
経緯だけ追っていくと
・当時地球圏で勢いのあったティターンズに接触
↓
・ジャミトフによって幹部待遇に出世
↓
・シャアの反撃でティターンズは落ちぶれジャミトフも(表向きは)エゥーゴに殺されて戦死
↓
・やむをえず代行指揮取るもジュピトリスごとエゥーゴにブッ殺される
…なのでシロッコの計画もジャミトフが実際には権力握れていない裏事情も知らない外野からすれば
『巨魁・ジャミトフから便益得ようとしたせいで彼の駒にされ、最後はジャミトフ死亡→敗走するティターンズという借金だけ抱えこまされて戦死』みたいな自業自得の巻きこまれポジにしか見えないと思う
- 125二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 13:49:54
機能を盛るのは構わんが貴重さは物が無い無いづくしの木星ならともかく地球連邦はてめーらの予算の使い方が下手なだけだろうとしかな
- 126二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:24:37
当時の情勢と技術で木星開拓に挑むてメイドインアビスのアビスの深淵に挑むに等しい狂気の沙汰、そして開拓を成し遂げた偉人
- 127二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 21:32:40
それだったら残される嫁と娘の為に色々手回して自分が死んだ後も不自由しないようにしただろうからね…
- 128二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 02:32:32
- 129二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 02:41:25
- 130二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 08:35:12
天寿を全うしたトビ…カーティスさんに
嫁さんとか身内よりも、誰よりも先に
満面の笑みで現れるのが容易に想像できるw - 131二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 08:56:42
止めて欲しかっただけの哀れな老人なんだけど、
哀れさのテイストが独特すぎて非常に味わい深い男。
他のガンダムのラスボスよりもぱっと見では分かりにくい動機だけど、
一度理解できる端緒を掴むとするすると腑に落ちる。 - 132二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 09:22:54
あの世では嫁さんに本音をぶちまけてそれなりに上手くやってると良いな
- 133二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 11:32:26
富野世界的には、
死んで素直になれるタイプ
嫁と並んで娘夫婦を見守る
か
死んでも変わらないタイプ
娘婿の脇で煽りまくる
か
どっちになるやらわからんなぁ - 134二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 11:48:42
木星人とはいっても同じ人間
シロッコ
間違いなく天才、フィクサーに徹しきれず前に出るのを我慢できない奴。他人を信頼できないというよりは舐めてるそんな人間臭さが小物感あり
ドゥガチ
間違いなく偉人、成し遂げた偉業も後世への影響も大きい一方で、狂った背景も敗北理由も人間臭すぎて魅力
カラス
「やあ」
- 135二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:31:43
- 136二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 14:05:48
- 137二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 14:56:32
一発逆転なテロ思想とは真逆で長年にわたり木星を継続させた結果
ある意味ドゥガチの一番の理解者にあたることになるかもしれん
理解はするが受け入れないんだけど続けることの難しさを実感をもって共感できる存在
- 138二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 16:48:00
- 139二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 16:57:33
- 140二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 19:04:42
たぶん妻があと数年生きていれば旦那の荒んだ心を癒せた可能性が高い
- 141二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 20:19:19
カガチとシロッコて知己だったらどんな関係だったんだろう?。シロッコが上司でカガチが直属の部下だったりして、年下の変人上司に振り回される常識人の若カガチ
- 142二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 20:48:40
2人して某海賊漫画の海軍御意見番みたく「「大変だろう?あの国を維持していくのは」」とか言いそう
- 143二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 20:51:45
シロッコがジュピトリス沈めたのが酷すぎるけど、木星とか退屈過ぎてMS作っちゃってるし戦争に現抜かすのもさもありなん
- 144二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 22:27:26
- 145二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 22:31:10
ある意味トビアの人生めちゃくちゃにした張本人よね
どうあってもトビアも木星から離れられないようにした - 146二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 22:43:16
- 147二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:18:26
引き継ぐ後継者兼婿も見つかってよかったなトビ…カーティス
- 148二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:24:36
- 149二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 00:12:48
- 150二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 00:46:18
カラスはカラスでかなり狂気を感じるキャラだけど、弱肉強食で一貫してたりするから嫌いになれないな
- 151二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 08:02:14
- 152二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 16:38:56
尊敬や優しさを強者の憐れみと思い込んだのがダメだよね
- 153二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 20:52:12
父ほどの厳しさはないけどなんだかんだ同程度に激しいさと強さを持ってると思うわ
- 154二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 21:18:38
ジュピトリスには将来木星を背負ってたつ若き人材が多く搭乗してただろうな
- 155二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 21:34:04
憐れみというより貧乏なやつが独学でどんだけ頑張っても、結局明日のご飯に困らない家庭教師雇える裕福な家の子供には勝てないと思ってしまったって感じ
積み上げたものを誇るには同胞の犠牲が多すぎ、これから頑張るには爺で、未来への希望なんて明日の空気にも困る妥協できない世界では想像できなかった
- 156二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 21:38:16
カーティスもあの一族の気性は…みたいに言ってるからね
- 157二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 04:37:22
- 158二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 04:40:55
- 159二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 10:40:17
開拓時代は今よりもっと過酷そうだもんな木星の環境…
- 160二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 16:00:53
過酷な環境だと他者を慮る事が難しくなるしな
ドゥガチの場合はそんな己の余裕の無さを恥じるだけの良心や道徳が残ってる
だからこそ妻のさりげない優しさに劣等感を抱いてしまった - 161二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 00:25:01
呪術かいせんで人を殺したら殺人が生活に入り込むって言ってたけど仲間を日常的に見殺してたんだろうな
- 162二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 07:11:15
キゾとテテニスもそこまで歳離れてないから、やっぱりそういう余裕がなかったんかな…
- 163二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 16:36:42
娘や孫がそこそこ幸せで健やかに育ったのが数少ない救いだった……
愛娘が海賊に略奪されたのは事実だけど - 164二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 18:36:07
- 165二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 19:01:39
当時スタートレックでも流行ってたのかな(コバヤシ丸って)
- 166二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 23:02:23
ジャンク屋から成り上がって反乱起こしたクロスボーンバンガードの例もあるので、流石にそこまでお気楽では無いと思う
宇宙世紀の変遷を考えれば、この後連邦は弱くなる一方で相手する体力も無いし、そもそもドゥガチに嫁を宛がったのも地球側としては本気で喧嘩したくなかったのでは