- 1二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 13:59:22
- 2二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:10:08
想像よりもマップのグラフィックが綺麗でオンライン版よりもフィールド散策が楽しかった
色々と初期オンラインを思い出すような感じで今後のアップデートがどのくらいになるか楽しみ - 3二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:17:32
今はまだ様子見してるけどやっぱおもろそうよなぁ…
キャラのバランス良いって聞くし2頭身に抵抗ないからやりたいとは思うんだけど新品8000円超えで追加DLCも控えてるとなると手が出しにくい… - 4二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:26:26
ボリューム考えると8000円の価値はありますぜ
- 5二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:30:26
敵無視して先々の町まで探検するの楽しい
敵に当たると強すぎて死にかけるけど - 6二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:31:33
- 7二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:31:47
敵シンボルを避けられなくてエンカウントってのが殆ど起きないのは嬉しい
- 8二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:48:57
明確にダメな点や人によってはダメな点はもちろんあるけどそれ差し引いてもボイス付きで最初からドラクエ10やれるのは楽しいよ
- 9二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:51:28
アンルシアに興味あるからアンルシア出たらやるわもっと言うと魔勇者アンルシア(光堕ち)的なアレを見たいけど
- 10二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:55:49
レベル上限が70とはいえ色々寄り道し過ぎたせいで魔王倒す前に味方キャラのレベルがカンストしてしまった
前衛キャラとは言えラスボスの集中攻撃受けても耐えるのは流石に悪いと思った - 11二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:56:27
敵が強い縛りのせいかわからんが
かばんクエのリザードマンの強さが笑えた - 12二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 15:12:12
オンラインやったのかなり前だけど、ストーリー知ってても楽しめてる
移動が快適ってのは偉大だわ
強い敵がふつうにうろついてるから、ちょっと背伸びして殴りかかったりできるのも好きだな
こまごまとしたサブストーリーが面白くてつい寄り道しすぎちゃう
サブクエの目的地が分かりづらいからマップ開拓しないといけないのもあるけど
ただ、オンをオフにして、そのままプレイヤーをオンに移行したいっていう設計だからか、マイナスになってるところも多い
・宝箱を開ける楽しみがほとんどない(しょぼい素材ばかり)
・新しい街についても使えない施設ばかり(オン専用の施設をそのまま置いてるだけ)&装備は自作しろ方針で武器防具屋にいく楽しみがない
・職業ストーリー見るために転職繰り返す主人公は常にベンチの上、完成しても他キャラに万能さで勝てない
上げ始めたらマイナス多いな…それでも夢中で遊んでたけど
ボイスついてるストーリーなのと、加入キャラが良い(個人的にはダストンが面白くて好き)
追加DLCが来てから一気にやりたいって気持ちもわかるけど、ボリュームめっちゃあるから少し前から始めたほうが良いかも - 13二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 15:14:35
100時間は余裕で越えるなこれ
- 14二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 15:22:17
マイナスとプラス両方同じくらいあるからな
- 15二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 15:23:10
ゼノブレ3をやりつくしてアライズもトロコンしたらやってみようかなって思ってる
- 16二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 15:27:54
あー生産武器も付与する錬金も全て自力でって感じなのか?
- 17二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 15:29:36
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 15:37:04
バージョン3からやってないからバージョン3が出るまでやらないつもりだけどどれぐらい時間かかるんだろうな
- 19二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 15:47:07
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 15:47:29
バージョン3は売上次第でやるとは言ってたな
それなりに売り切れてるところもあるみたいだしワンチャンありそう
とはいえ既に着手してるであろうバージョン2が来年春だと考えると
バージョン3は来るとしても来年冬~再来年春ぐらいにはなるかも - 21二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 15:49:54
そんな感じ
ドラクエ11の鍛冶と同じだね
アクセサリーは敵ドロップ→お店で強化。意識的に集めないとほとんど入手できない
お店で装備買えるのは序盤だけ、あとはレシピ買ったり見つけたり
ただ、街の探索で多少は見つかるから、メイン火力の武器をふたつみっつ作れば通常クリアまでゴリ押すこともできる
- 22二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 15:50:40
仲間会話があるの結構嬉しい
ダストンさんだけ毎回斜め上すぎる - 23二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 15:51:40
春まで待ちきれなくてオンライン復帰してしまった
ストーリー2.2の途中でうろ覚えだし折角ならもう一回最初からやるか! - 24二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 15:57:23
全員の性格の理解がより深まる会話楽しすぎるだろ
- 25二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 16:00:48
ダストンのセリフがずっと楽しくて笑ってる
フウラのキャラストーリーもオチ含めて面白かった - 26二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 16:02:01
おかしい‥俺は普通だったのにフウラ見てから‥フフフフ‥
- 27二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 16:02:58
滅茶苦茶アホな事を聞くようで申し訳ないんだけど
オンライン要素は一切無くなってる感じ? - 28二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 16:10:17
- 29二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 16:11:41
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 16:14:00
- 31二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 16:39:10
バザーみたいなのは?
- 32二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 16:42:50
声がつくバージョン3はやってみたいし
今まで一緒にやってきた仲間が軒並み誘拐されるって展開は盛り上がるけど
ゲームとしては今までのPTメンバーほとんど使えないって痛いよな
オフライン出すならそこのバランスとり難しそう
- 33二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 16:45:50
- 34二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 16:49:15
なるほどありがとう
- 35二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:00:22
- 36二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:04:13
- 37二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:04:21
- 38二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:10:16
ボリューム足りなくない?
通常ストーリーだとまともな装備が買えなかったり鍛治レベルと職業性の兼ね合いから主人公が弱すぎたりクリア後のエンドコンテンツが殆どないも同然だからそう思うだけ? - 39二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:14:28
移動が楽になった上でかなりのボリュームだよ
オンラインそのままの頭身とマップだったら俺はモチベーション保ててなかった - 40二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:15:10
まぁ他のナンバリングみたいなドラクエを期待してた人は期待外れだっただろうな
上でも言ってるけどあくまでドラクエ10をオフラインで出来る様にしたって感じだし
ver2とかも控えてるからそのための調整とかも目に着くし1本のドラクエとして完成されてるわけではないな - 41二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:16:26
発売前はグラフィック関係でボロクソに言われてたけど発売後は右肩上がりに評価上がってる感じする
- 42二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:16:40
二頭身以外は良い、いや本当に
- 43二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:19:12
宝箱の中身どうにかしてほしいなあ
使わない素材ばっかりで開ける気にならないわ - 44二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:20:10
元々がオンラインの弊害かストーリーだけ追っかけると短いしマップ上でいかないところも沢山あるんだよな
サブクエストと言う名のお使いが本編みたいなとこある - 45二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:20:20
えっボリューム少ない?少ないか??
寄り道しつつストーリークリアした後も地域ごとにサブストーリー、キャラストーリーがあって、主人公の職業ストーリーが全職分用意されてるから、ストーリー見るだけでもすげー時間かかったぞ
エンドコンテンツは、迷宮ボス、転生モンスター、レシピ集めと鍛冶、アクセサリー集め、釣りかなぁ
色々あって未だに終わらない
まぁ主人公のレベル=鍛冶レベルなのと、転職で戦力外なのは残念感強い - 46二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:26:12
装備集めても倒すやついねーんだよな
迷宮ボスあんなに弱いとは… - 47二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:28:10
- 48二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:30:24
1つだけ言いたいことは出すなら売り上げ次第とか言わずにきっちり最低でも現行まではやって欲しいってことだ
- 49二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:35:15
福引100連追加してくれ
- 50二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:37:05
メインストーリーのムービー使い回しの都合からか後半から仲間キャラが殆ど喋らないのは気になるな
チリのとことかダストンムービー出しとけよ - 51二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:38:04
ぶっちゃけ頭身に文句が無いとは言えないけど元の頭身でオン10のフィールド駆け回るとなると とんでもない広さになるしな…。
- 52二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:38:54
- 53二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:43:59
アイテムの所持種類制限とか各機能の解放クエストとか各所にオンラインっぽさを残すのは何故なんだ…
- 54二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:50:56
工数の削減&オンラインへの緩やかな誘導でしょ
- 55二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:57:52
オフは神話篇とか入ってるのかな?4人で勝てる調整にすれば
ストーリークリア後のやり込みにちょうどよさそうだが - 56二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 18:03:41
ver3のあの展開対策としてはver2でもまもの使いだして
仲間モンスター複数編成でなんとかならんかな?
バッジ持ち出しとかないかね? - 57二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 18:05:34
そういやオシャレ系はかなり良い
主人公は途中で大人こども、男女もキャラクリし直せるし、コーデに色変え機能もある
仲間はデフォ衣装の他に着換えが用意されてる - 58二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 18:10:00
でもバージョン3って仲間どうするんだ?
今の面々は殆ど誘拐されるだろ - 59二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 19:30:41
Ver.3のオフライン化までは考えてないんじゃないかな?
長期的に売っていくつもりがある価格設定には見えないし、
そもそもVer.2までで話が綺麗にまとまるしね - 60二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 20:56:28
オンラインで少しだけやった程度だから気になってるんだよな…
オンライン前提の要素が多かった気がするけどオフライン用にちゃんと変えられてるのかな - 61二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 20:57:09
以前の生放送で売上次第では2以降の展開もあるかもしれないって感じのことは言ってたんだよ
- 62二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 21:38:05
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 21:38:49
あ、結構です
- 64二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 21:47:47
- 65二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 00:06:36
転職回りは仲間もできるようにするとか
転職できない代わりに主人公よりレベルアップ速度を極端に遅くする
(その代わり転職なしできちんとバランスよく強くなる)とか
いろいろやりようはあると思うけどそこ手抜いちゃったかー - 66二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 01:27:41
一つ気になったんだが、両手剣ってもしかして片手二刀流にどうあっても勝てないのでは・・・?
同ランク帯の片手二刀のはやぶさ斬りの火力が明らかに両手を上回ってるのと、中~後半に入ってくるとギガスラッシュの消費も気にならなくなるし、必殺技の火力差も・・・(ビッグバンはテンション100で600程度、ギガブレイクはテンション75で800+500)
種族転生後はほぼずっと両手剣握ってるぐらい気に入ってるから悲しいんだけど・・・ - 67二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 02:19:37
オンだと両手剣の強みのひとつは守備性能だね
ブレードガードで武器ガード率がかなり上がるのでバトでもやられづらくなる。
逆に言うと片手やハンマーでも滅多にやられないようなら両手剣はキビしいかも。
あとテンションは「単発・高倍率」である方が相性がいいので
ラグアスのティンクルを活かせるのは片手二刀より両手だと思う
(テンションの仕様がオンに近いなら、の話だけど) - 68二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 05:00:15
オフはどんな感じなんだろと極限攻略見てみたけど、仲間の存在感を出すためか強スキルをかなり持ってかれちゃってるのね・・主人公かわいそうすぎるw
- 69二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 08:05:27
11の反動からか片手に寄せたのね
- 70二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 08:08:19
主人公と仲間のレベル格差とか、基本ベンチは転職システムがある限り仕方ないと納得もできる
でも完成形になっても主人公の持ちスキルがゴミばかりってのが虚しすぎんだよな - 71二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 09:15:32
バランス調整の結果、転職の良いとこがステータス上昇くらいしか残らなかったのかもしれん
賢者ってったら全魔法よりどりみどりの中2御用達クラスじゃないのかよー?!魔法戦士は名の通り魔法と剣どっちも出来るもんだろー!?攻撃属性変えるだけでろくな魔法持ってないのマジわけからんってなっちゃう
良いスキルもちょっとはあるんだけどなぁ
ステータス高いから生存しやすいし
転職しまくったあとはも少し万能感欲しいとこだ - 72二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 09:59:03
転職意味ないの?
- 73二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 09:59:23
主人公に関しては鍛冶レベルも関係してくる都合上転職はさせにくいのに、主人公の強さ自体は各職業のパッシブスキルを取得していることを前提にしてそうなのがな
店売り装備が碌な物ないのに鍛冶レベルをつけて鍛冶さえ縛るってどうなの
せめて各武器のスキルパネルがもっと強ければな - 74二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 11:11:05
主人公はスキルが100上限で仲間が150上限のときみたいな技構成だからね
ver2で解放されればなんとかなるでしょう? - 75二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 11:39:34
全職共通のパッシブ系のスキルパネルあっても良かったかも1つ1つポイントが割高でもいいから
オンライン最初期にやって途中で飽きた+友達と集まるために時間が縛られるのがめんどくなってオンはしなくなったけど気にせず出来るから良いね。(今は改善されて1人でもサクサクってことは知ってるけど)
等身は慣れるから問題ないしなんだったら普通に可愛く見えてくるので問題なし。声も付いてるのが良い。
ボイスはないけどメインイベントで仲間の反応が見れるのは昔のドラクエから好きな要素なので嬉しい。
ボリュームはサブとかやってたらそこそこある。
フィールドで視点が奥行きが見ずらい、仲間になる時の天の声は毎回、そのタイミングで!?ってなるのはちょっと・・・、意味のない施設(オン要素)は削るか納品クエでもすれば入れれば良いのではと思う。
値段が高いのは正直思う等々不満点も少なくないがそれでもかなり時間を忘れて面白い。
- 76二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 11:40:07
ドラクエ10はMMOだから意図的に万能職がないのよ。
それを作っちゃったらプレイヤー同士でPT組むときに
万能職×4とか万能職×3+僧とかが最適解になりかねないからね。
でもそのバランスをそのままオフに持ってくのが最適かっつーとそれは別の話よね - 77二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 11:50:20
オフラインの癖に最強武器の素材がオフラインだけで完結しないの草
この無駄なパスワードうたされてリアル時間もかかる討伐とかいう仕様考えたの誰なんだよ
そもそも装備整えても倒す敵もいないのにそんなにこまめに起動しねぇよ - 78二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 12:04:17
半端に元のオンライン向け要素が残ってて噛み合ってないってことですかね
- 79二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 12:13:34
- 80二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 13:16:20
ストーリーは良い、やり込みもいい、ただやっぱり頭身(というかグラフィック全て)で没入感が削がれるというか、指人形の人形劇に見えてきて冷めちゃうというか、そんな感じ
- 81二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 13:26:33
不満はあるけど、いいとこもいっぱいなんだよね
仲間のコスチュームめっちゃ好き
最近は課金コスが増えてたから、ゲーム内で2種類もらえるの嬉しかった
みんな好きだけど、特にラグアス夜会とマイユ浪漫が好きだなぁ。ヒューザ海賊も良いけど、袴のほうはバンダナ取ってほしかった…! - 82二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 14:02:06
そもそも鍛治って必要なのなね
オンは別に良いとして、10オフにしろ11にしろ店売りや宝箱とかで完結させても良い気はするんだが
足りない素材買えたりとかはあるけど、やっぱアイテム嵩張る原因にもなるし - 83二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 14:17:25
鍛冶は引き延ばしというか素材集めというサブクエスト的なものを増やすことでボリューム感を出してるかな
大抵鍛冶専用の最強装備を作成することで倒せるようになる裏ボス的なのとセットで出てくるのに現状の10オフラインにはわざわざ装備揃えないと倒せないような敵もいないが - 84二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 14:55:32
5のエスタークみたいに隠しボスあったりする?
- 85二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 16:50:42
ラスボスより強いのはほとんどいない
コインボスに1体だけいるかな - 86二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 16:58:30
ストーリークエストのボスラスボスよりも強くない?
- 87二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 17:42:19
- 88二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 18:07:39
時々思わぬところで追加ストーリーがあってビビるわ
ガミルゴの子供とヒメアが仲間になるのは知ってたけど別れる時にはオイオイ泣いた - 89二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 18:08:48
・NPCエイドスの能力どうにかならなかったの(ポツコンよりレベル低いってお前…)
・なんかキラキラが微妙に拾いにくい
・髪色はしょうがないとしても、選べない髪型があるのは惜しい
・二頭身は個人的にはそこまで気にならないけど、イベント中ムービーと二頭身に切り替わったりするのが忙しない
まだ途中までだけどプレイしていて気になったのはこの辺
でも総合的にはやっぱり楽しいし快適 - 90二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 18:12:37
ダッシュは逆輸入して欲しい
- 91二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 18:21:00
メインストーリーなんか短く感じたけど結局10個の街の問題を解決して回るだけだったからかな
- 92二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 18:27:00
オンやってないやつなんだが仲間めっちゃ好きになったので余計にオフにいる感はある。
転職最低限の主人公がパーティ最高火力なのは珍しいんだな…。職業はラスボス終わったから今から回収するんだ - 93二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 18:29:42
漫画版のキャラとかいる?
ソウラたち仲間になるなら即買うが - 94二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 18:31:42
移動が高速化したのとシンボルエンカなのが短さ感じる要因じゃねぇかな
- 95二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 18:32:27
- 96二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 19:03:52
好きなときに好きなだけやれるオフラインゲームにリアルタイムが関係してるってのがノイズなんだと思う
3時間で派遣したとして、受け取るのが3時間後でも24時間後でも同じ報酬。
でも3時間で受け取った場合、次の討伐を出すことができる。
その方がお得だな、次の日まで起動しないと損してる気がするなと思ってしまうと、好きな時間にできるはずのオフラインゲームなのに、「あと1時間したら起動しなきゃ」「がっつりゲーム出来るのは週末だけど、せめて一日一回は討伐やるか」ってなっちゃう。
この流れがまんまソシャゲなんだよね
討伐完了までが、たとえば戦闘10回とかだったら、面倒だけどリアルタイムには縛られないですむ
最強装備を作るためには、現状この討伐12時間を何回も派遣しなきゃいけない。装備ひとつ作るのに3回(虹オーブ、原型、派遣のみ素材)で、仲間分と考えたらどれだけリアルの意識を縛られるんだってなる
オフにはいらない要素だなぁと思う
- 97二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 19:05:46
ストーリー知らずに買ってきて、単純になってみたかった&確実に推すわとなった仲間と同じ種族選んだらまさかの推しに殺されてスタートで笑った
- 98二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 19:45:01
- 99二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:22:19
ストーリーで細かく仲間会話見てたけど正直関係性から性格まで全部好みで、10年間手を出さなかったオンを推しのためだけに始めそうな勢いですよ。とりあえず手始めにオンライン版ムービー見てくるありがとう
- 100二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:23:31
思ったよりかなり評判いいみたいだな…version2のストーリー出たら買おうかな?
- 101二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:39:27
不満点はあるんだろうけど、結構良いのか…?
低評価爆撃でちゃんとした評価分かりにくくて手が出せてない - 102二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:41:59
ボス戦はどう?
最大HPを軽く超えるダメージだしてワンパンしてくる? - 103二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:46:06
- 104二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:49:26
コマンドバトルだからそこらへんは調整してくれてるのかなやっぱり
範囲700ダメージみたいな事してくる奴いるけどそのままコマンドバトルに持ってくるとやばいしそこはちゃんとしてくれてるんならよさそう
- 105二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:01:34
いつものコマンドバトル&ボイス有りでドラクエ10をプレイ出来るだけで満足。ボリュームも十分で面白い。二頭身はⅨを思い出して割と好き。
ちょっとなーと思う部分もあるけどバージョン2が楽しみです - 106二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:12:26
実際やると気にならんよね二頭身
自分は童顔寄りの顔にしたオーガ♀で進めてるんだけど可愛さが際立つもの
フウラ・ラグアスとかはさらに可愛いし
やっぱ幼さとか可愛らしさが強調されるのは偉大よ
だから、その・・・顔パーツの拡充と髪型の追加をどうか・・・ - 107二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:14:50
- 108二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:21:05
- 109二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:33:24
昔のドラクエに慣れてるから頭身は気にしてない
種族の外見差が減ったな…ってくらい - 110二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 02:41:45
- 111二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 03:55:33
主人公のコーデのためにちょっと良いなと思った装備を鍛冶しまくるの楽しい
誰も装備しないけどコーデバリエーションが増えて着せ替え充実してくんだ
色を変えられるから多少チグハグでも良い感じになるのが好き
トレジャー系のロングコートに大きめハットを合わせるコーデがお気に入りだ
法衣系なら踊り子の額飾りとか月のサークレットがすっきりしてカッコイイ - 112二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 06:19:23
- 113二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 08:19:41
- 114二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 09:15:51
- 115二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 09:16:34
ドラクエ11みたいな感じで遊べる?
- 116二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 10:21:43
くくりがデカすぎて分からんが基本オフゲーだからまぁ、ドラクエ11みたいな遊び方じゃないかな…?
通常クリアではまず使わない最強装備を作りたい!と思わなければ討伐も必要ないし - 117二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 10:31:12
いいんじゃない 続きはオンラインでってぶん投げれば
- 118二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 11:39:26
以降はセールス次第ってのは普通に言ってるしね
順次やってくにしても追加での強化のバランス取りとかも大変そうではある - 119二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 11:41:28
何とか等身を10までのには行かなくても9くらいに切り替えるアプデとか来ないかな…?
- 120二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 11:44:06
ポケモンHOMEとかBDSPのひどさ見てきてるからここの開発したゲームは全部地雷ゲーだと思い込んでたゴメン
- 121二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 11:46:41
種族差である身長が統一されてることは気になるけども…
元の絵とか3Dモデルは出ないのかな - 122二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 11:49:09
- 123二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 12:21:51
- 124二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 12:22:17
イベントムービーあるから普段2頭身でもサイズ差あるのはわかったよ
- 125二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 12:58:56
オフから始めたがキャラがちまっこくてかわいい
まだ仲間2人目だけどこれからの仲間も楽しみ
フウラちゃん動きも声もめっちゃかわいいな…エルフで始めて良かった…他の種族の始まりのストーリーも気になるから主人公が5人以上に増えるな… - 126二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 13:00:00
むう、そうかあ……まあアンルシアまで様子見かな
- 127二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 13:32:47
一度作り終えた全武器防具のグラフィックも全部作り直しになるので残念ながら・・
- 128二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 13:52:09
分かる
オフラインからオンラインの方にも興味持って今体験版で少し遊ばせてもらってるけど移動がとにかくキツい
ただでさえマップ広いのに走る速度は遅いしドルボードは燃料買うの初心者には結構な出費になる
- 129二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 14:33:37
2頭身は実際に遊んでみるとプラス要素だと感じた
- 130二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 14:35:50
つくりの歪さは開発会社の問題なのかな
スクエニの発注した使用の問題な気も… - 131二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 14:38:36
どうぐぶくろとか町の施設使うのにクエストやらされる仕様はオフラインからオンラインに引き継いで移行する時の為だと思う
- 132二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 16:30:37
オンは移動はバージョン4辺りで従来のルーラ的なアイテムもらえて大分楽にはなるんだけど3辺りまでが若干なあという感じはする
ドルセリンはインフレ対策なのであきらめてもろて… - 133二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 17:59:19
オフの移動が快適ってのは大きいなぁ
走ったりドルボード乗ったり、町とフィールドさくさく動けるの嬉しい
それでもクエ消化してると読み込みキッツとなることもあるけど
ドラクエの仕様的にダンジョンからリレミトで読み込み、フィールドから町へルーラでも読み込みになっちゃうのがツライとこだ - 134二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:01:27
神話編が無いのも少し悲しいポイント、アプデで追加されたりしないだろうか
- 135二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:21:27
ふと思い立ってオンライン版久しぶりにやってみたけどテンスの花とってから村に帰るまでの時点でオフラインと移動時間全く違って笑った
- 136二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:42:09
移動時間問題はバシっ子やらルーラストーン登録所の配置や
初期村でドルボード貸し出したりと対処はされてるんだけども
スケールの違いもあってどうしてもな
でも放浪のセラフィとかでフィールド上に
人がわらわら集まって賑わってるのを見ると楽しかったりするよ