死柄木って最後どうなると思う?

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 16:06:02

    個人的に死ぬのはちょっと違う気がする

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 16:07:51

    人間をやめよう

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 16:10:56

    記憶ごと若返る1歳ぐらい

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 16:12:42

    海外ファンの一部が頭5歳タルタロスにNの部屋的なルートに興奮してるのは見る

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 16:12:58

    ちゃんとガッツリ本人がラスボスやってほしかった

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 16:14:55

    >>5

    ずっと拒絶と感情の吐き出しと物理的な嘔吐挟んでの変化やってるからそろそろAFOも吐き出される気はする

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 16:35:23

    生存でも両手切断はあるかなと

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 16:38:24

    進化しすぎて逆に人間から離れすぎて無害化しない?

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 16:45:36

    精神年齢がどんどん下がってきてる気がするから5歳児かそれよりも小さな姿でAFOから分離する

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:20:06

    OFA10代目説があるけど、何らかの理由で引き継いで容量足りずに爆散とか?

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:24:50

    魔人ブウみたいに分離しそうって思ってたけど、子供人格のやつもとんでもなく攻撃的なんだよな
    助ける感じにはならなさそう

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:27:50

    >>11

    多分夢とオリジンの部分だから残って別れたとはいえ今と地続きかつもうヤダー!って瞬間の人格っぽいからなあ

    よっぽど時間かけないと癇癪起こしてヤダヤダ転げ回る子供だと思う

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 22:19:26

    多分記憶全部無くして5歳児ぐらいなって転生?ぽくなりそう

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 22:37:04

    最後もベースのテンコ+歴代主人公の要素を入れてくるのか彼ら全員と違うものにしてくるのか

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 23:02:56

    >>13

    ハガレンのプライドみたいやな

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 23:24:02

    >>13

    個性特異点の先で宇宙が産まれて僕は、転弧するのかもしれん

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 02:41:46

    裸の方のAFOをなんとか倒して二重人格の方のAFOを克服して死柄木だけが残る
    最終的にヒーローvs死柄木がいいな

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 04:15:14

    >>13

    相澤先生がエリちゃんみたく

    一人も二人も同じだって面倒みそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています