へーガンドアームって身体にハンデがある人の希望じゃん

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:27:32

    おいこら待て頭ん中ぐちゃぐちゃにするシステムになってんじゃねぇか

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:28:16

    阿頼耶識よりひでえや

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:29:39

    精巧な義手義足になります→わかる
    人工心臓にもなります→わかる
    兵器を自由自在に動かせます→うん?
    パイロットの精神が壊れるかもしれない→待てや

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:30:51

    ノーガンズライフの拡張体みたく補助脳とかはないのかな

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:32:11

    >>1

    スレッタちゃんも未来への希望だと言っております

    どうしてわかってくれないんですか!|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 6二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:32:44

    感覚が肉体の外のものにまでいくから脳がイっちゃうんかね
    まず人口脳から作ろうぜ

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:34:37

    開発費欲しいからって軍事兵器に転用できますとかやるからこうなる

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:35:41

    NT-Dが人道的に見える日が来るとは思わなんだ。

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:36:22

    困った、敵さんの方が正当な主張に聞こえる...宇宙に上がる為にあんなリスクを負わなきゃならないのはちょっと...

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:36:40

    やってることは埋込してないだけで阿頼耶識だからなコレ……

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:37:06

    >>9

    だからって会社襲うのは酷くないっすかね…

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:37:48

    どうしてわかってくれないんですか!!

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:37:53

    「宇宙に人体は適応できないから人体捨ててマシンになりましょうね〜」


    「うわ、こわ…。弾圧して吹き飛ばそ…」

    うーん、コレは吹き飛ばされてもしゃあない。

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:38:06

    >>10

    阿頼耶識は正規の施術だと本編みたいな全身不随に陥ることはまずなさそうなのがまた...

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:38:09

    ゼロシステム「言うほど酷いか?」

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:38:19

    阿頼耶識(非正規)よりさらに手っ取り早く使えるが術後も関係なく自滅のリスクが常に付き纏う
    こ、これが医療技術なのぉ!?

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:38:33

    ストーリーは敵が初手で過激な事したから主人公に過激に返されるってことになるんだろうし
    ただの会社員を危険思想って皆殺しにするのはなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:38:43

    >>9

    虐殺はやりすぎじゃボケェ!

    何か裏があるとしか思えん

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:38:59

    >>8

    ガンドアーム関係なく人道的には見えねーよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:39:02

    正しく使えるなら多分めちゃすご技術なんだと思う。そのまま軍事転用したらうん…阿頼耶識だね…

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:39:03

    そもそもこれでモビルスーツ動かすのがいけないのでは?

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:39:19

    そもそも会社もギリギリだったんだから大人しく納期を待つなり合法的に納期を縮めれば良かったじゃん……

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:39:36

    ガンドアームが倫理的にヤバいのであってガンド自体にデメリットは無いと思う

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:39:39

    宇宙にいくための身体にするだけなのに迫害されるほどのことですかッ!?

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:40:01

    >>8

    アレはユニコーンちゃんが「うおおおお!!!ワシはバナージと一つになるんじゃァァァァ!!」しない限りは人間やめたりしないもんね

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:40:08

    まあただ普通に義手義足として使う分には何の問題もなさそうなのでやっぱモビルスーツが問題でしょ!
    スポンサーに軍事産業が駄目や!

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:40:10

    仮面ライダーG3みたくAIが使用者の脳を最悪乗っ取るシステムっぽいのがヤバい。

    まぁ敵さんは革新的技術を非軍事企業だった会社が持ち込みやがったから、社の利益を守るために一旦合法的に潰して、ほとぼりが冷めたら自分達が開発した技術として売りに出すだろうけど

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:40:12

    >>22

    万が一にも完成されてパワーバランスひっくり返されたらたまらないからね、仕方ないね

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:40:19

    >>21

    開発費がなかったから企業アピールとして

    軍事技術に転用できることを示そうとした

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:40:23

    ガンダムシリーズ特有の超タカ派の官僚がやらかしたって感じだなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:41:00

    単に技術の危険性云々だけじゃなくて、スペーシアンとアーシアンの対立も絡んでややこしいことになってる

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:41:07

    義手程度ならほぼデメリットないし純粋に医療用で発展すればいいのになんで兵器にするんですか…

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:41:39

    >>32

    資金、ですかね

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:42:27

    >>32

    スポンサーは大事だからねしょうがない

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:42:32

    ガンドアームは人類の希望なんです!

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:42:41

    宇宙の過酷な環境に適応するのに人体は脆いからいっそのこと強靭な機械の体にしようぜ! は平時に聞いても拒否感出ると思う
    しかも描写的に自分の身体感覚も覚束ない子供の内からじゃないと適合できないでしょこれ
    そういう倫理観とかの変革期にあるんだろうとは言え、中々グレーなゾーンの話ぶっこんできたな…

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:43:29

    ガンドアームは軍事産業なんかじゃない!ガンドアームは人類の夢だ!!

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:43:32

    資金難だから軍事に体売ったんだろうし社会が悪いよ社会が

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:43:40

    肉体を置き換えるだけなら問題なしで、外部にまで拡張するとヤバいってこと?

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:44:07

    >>32

    予算欲しいからね………


    ガンダムファラクトの存在見るに多分会社攻撃したのは裏で技術奪って独占するとか本音がありそうだが、表向き?の理由もそれはそれで納得がいくのが酷い

    あまりにも人類には早すぎた、鉄血世界でギャラルホルンのだいたいから阿頼耶識が忌諱されてると同じ理由っぽい

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:44:42

    >>39

    単純な話すると頭で思い描いただけでビーム砲台が飛んできたら怖いやん?

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:44:43

    開発途上の技術だから危険なだけなんだわ
    上が急かすから危険なまま兵器に乗っけちゃったのはまぁ悪いんだが

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:44:56

    オールレンジ兵器も使えるし外部への感覚拡張は強制的にニュータイプ化してるようなものになるんだろうかね

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:45:26

    既に義手義足じゃなくて首から下丸ごと義体のレベルまで行ってるわけだからな

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:46:03

    >>31

    CEなみの民度になる可能性ある?

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:46:03

    >>36

    分からくないけど話を飛ばし過ぎ感はあるよね

    倫理観が追い付いてない

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:46:07

    >>39

    義手義足レベルならまだいいんだろう

    スレッタパパの最期見るにパーメットスコア突き詰めると鉄血2期後半のミカみたいにマシンそのものになっちまうぽいのがアカン

    文字通りの人機一体になる

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:46:21

    ちょいちょい社長が混ざってますね…

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:46:42

    進化のスピードに人間の倫理が追いついてない…

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:46:51

    ねぇ…世界観が違うとはいえルプスレクスの尻尾動かしてたのってとんでもなくすげぇよミカは案件では…?

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:47:15

    いつかアルト語録のスレッタちゃんスレ立てられるよ
    まあ仕方なかったってやつだ

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:47:25

    性格とか言動がまだわからないから某社長の語録を重ねるにはまだ早いだ
    っていうか仮にそうなっても固執して当然でしょこんな誕生日……

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:47:44

    >>36

    ママンが慄いてたのは娘が適合したのもそうだけどリスクなく?上手く適合させるには子供のうちから適合させないといけないと気づいたからかな?

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:47:58

    >>50

    に、人間だって猿の進化系で元々は尻尾あったから...

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:48:09

    単純な技術だけでリタとフェネクスのジェネリックみたいなものがいくつもできあがるって考えると怖すぎる

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:48:28

    >>52

    まあ固執しちゃってもアルトよりは固執してる理由が分かるのがなんとも

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:48:54

    >>47

    人間と機械の融合…


    外宇宙への進出…

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:49:42

    MSの技術レベルは宇宙世紀100年代は越えてそうだな

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:49:51

    >>57

    ばあばヤベーイ‼︎

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:50:29

    >>56

    父の遺産で両親の人生の結晶じゃな固執も当たり前だしな

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:50:35

    まあ00でも外宇宙へ進出が出来たのはイノベイター化してからだったからなぁ

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:50:36

    ちゃんとリミッターはあるからそこ守れば問題なさそうではある


    なんでリミッターを1段階外さないと使えないビット兵器を標準装備してるねん!

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:51:32

    脳を増やせば安全に使えそうだな!!
    さすが夢の技術だァ

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:51:51

    >>57

    今の描写だけ見るならばーばの最終目標も人間の肉体ほぼ捨ててマシンの身体として宇宙行こうぜ!と外野から見なされ恐れられてもおかしくないのよ

    ELSみたいな宇宙生物と合体するとかではない限り人間が外宇宙に出る手段としては最適解ぽいのが酷い

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:51:56

    >>30

    あのおっさんからはティターンズを感じた

    特に根拠はないが

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:52:10

    >>45

    スペーシアン(宇宙側)がアーシアン(地球側)を見下してるような構図なのは似てるな・・・

    宇宙世紀では宇宙側は棄民みたいな立場だったけど、今作では地球側が取り残された立場なんだろうか

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:53:18

    >>66

    その辺はGガンのが近いな

    宇宙に出た特権階級が地球に残った(残らざるを得なかった)貧困層を虐げる構図

  • 68二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:53:28

    スパロボ参戦済み作品だとダイターンの万丈とかマジギレしそうな思想だな
    宿敵のメガノイドとやってること完全に同じ

  • 69二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:53:37

    プラモの説明書によると新鉱物「パーメット」がガンドにおいて重要らしいから
    パーメットが厄ネタ中の厄ネタだと思う

  • 70二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:54:20

    俺はブラックアウトしたパパが既に肉体を脱した思念体となってルブリスちゃんの中に眠ってる説を推すぜ

  • 71二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:54:35

    >>50

    尻尾動かすくらいなら現実でもう実現してる。訓練は必要だけど

  • 72二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:54:44

    >>69

    ギアスのサクラダイトみたく伝達速度がすごかったり人体との親和性が高いのかな

  • 73二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:57:17

    未成熟なのが問題なのであって発展すれば文字通り宇宙進出のための新技術として役立つんだろうけど……
    未成熟なうちに軍事転用しちゃって、それで発生した人命にかかわる事故をネタにされて関係者を皆始末されてるとか、
    未来ある技術ではあるんだけど血で呪われすぎというか、
    GUNDを呪われてるという奴らによってホントに血で呪われた存在にされたというか

  • 74二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 18:02:34

    未熟なものを完成されたくないから先に力ずくで潰しに来たっぽい感じするけど
    背景の政治関係はまだ分らんからなんとも・・・

  • 75二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 18:03:55

    >>73

    そもそもガンド自体名前の元ネタが型月等魔術関係の作品でお馴染みの、北欧神話とかでの呪いの魔術だからな

    ふぅん、最初から最後まで厄ネタだったということか

  • 76二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 18:05:24

    てかガンダムに話しかけてあげてとか、あの機体自意識あるんじゃ……

    他作品だけどフルメタのアーバレストのアルを思い浮かべるんだけど……
    自意識の転写という意味ならTAROSもそうだけど……

  • 77二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 18:08:10

    阿頼耶識と悪魔のガンダム達ですら
    「ミカ!これ以上はアカンで!!強制シャットダウンや!」
    ってブレーキかけたのに…

  • 78二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 18:08:23

    なんかキワモノきたんだが……ペイル社ってガンダム・ファラクト作った会社だしロクでもない雰囲気しかしない

  • 79二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 18:08:43

    >>76

    これ見るに勝手に動くのは確定

    宇宙世紀のオカルトガンダムみたくオカルトで動いてるのではなく人工知能とかなんだろうが

  • 80二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 18:09:08

    理由はともかく強制執行って建前で皆殺しの判断するのいくらなんでもおかしいやろ!と思ったけど
    もしかしてあの場のスタッフ全員ガンド化=あいつら人間じゃねえ=会社の財産って理屈だったりする……?

  • 81二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 18:11:28

    >>76

    ビット攻撃はともかく

    格闘戦への対応とかはエリーができるとは思えないし

    ママンが動かしてるようにも見えなかったもんなぁ

  • 82二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 18:14:50

    あの襲撃自体は危険性云々はただの建前で、本音は力を付けられるのを嫌ったスペーシアあたり?による弾圧と見ていいか

  • 83二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 18:16:44

    >>80

    演説聞きながら皆殺しを知らされたっぽい人がドン引きした顔だったから

    普通におかしいでいいとおもうよ

  • 84二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 18:19:47

    襲撃の真意はともかくガンダム開発中止にさせたのは既得権益が脅かされるからなのは見てても分かるからな
    あんな技術が体系化されて根付いたら世界情勢が一発で変わる、経済も当然

  • 85二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 18:20:12

    >>81

    その場合自律して格闘戦ができる程度の判断能力を有してるってことになるが……

  • 86二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 18:21:22

    マジで光(膨大な情報量)が逆流してんだろうなぁ

  • 87二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 18:22:03

    主人公だけなんで大丈夫なんだろう
    それとも機体のほうが特別?

  • 88二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 18:23:10

    >>87

    偶然そういう素質をもってた

    ガンドフォーマットに馴染ませるには幼少期から登録させないといけない

    のどっちかか

  • 89二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 18:24:09

    >>87

    機体に人格がある感じだったからエアリアルが特別なんじゃないか

  • 90二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 18:25:04

    >>87

    ルブリスとお話して制御系統との親和性が上がってた

    &肉体を動かす感覚が形成され切ってない幼児だったから の合わせ技かなあ

  • 91二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 18:27:18

    あの機体の時点で安全性はあると証明できる見込みある段階まで完成してたから
    起動にさえ成功したら元々大丈夫だったんじゃないかな

  • 92二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 18:31:32

    医療技術としては実際夢の技術だったんだろうね
    軍事転用して人間の体を超えたパフォーマンスの段階にいくと廃人化するリスクが現状ヤバすぎるけども…

  • 93二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 18:47:25

    先生自身、兵器運用に呆れてる雰囲気あるよね
    もしかしたらMSを土台にしたのが相当悪さしてるんじゃないかな
    あれそもそも兵器だし人体の延長じゃないから

  • 94二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 18:49:52

    >>92

    医療技術に転化すれば本来ない部分を腕のように動かしたり切り落とした足や手を動かせる夢の技術だったのに

    なんでよりにもよって戦争とかに使いそうなガンダムに搭載しちゃったんですか?(現場猫)

  • 95二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 18:58:49

    >>83

    だからこそ無理筋でも正当化しないと責任取るっつったって相当嫌がられない?と思ったんだけど虐殺自体は少人数以外には隠蔽しきったのかな


    >>87

    それまで一番適合してたのが母親ってことは10代前半ぐらいにはもう博士のところにいたみたいだし若い方がいいんだろうな

    エリーはケーブル挿してるのが背中だったからガンドの部位とか割合も関係あるかもしれない

    量産機はスコア2とか3で動いてたのに33にならないと機動すらしなかったわけだし機体が特別なのもそれはそう

  • 96二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 19:12:55

    納期早められたらしいし本来はゆっくり研究するものなんだろうな

  • 97二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 19:23:41

    虐殺はどういう扱いになったんだろうな
    強制執行で踏み込んだら企業側が隠蔽のために自爆した
    とかかな
    ガンダムで抵抗してきたためMSで応戦したとか

  • 98二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 19:39:06

    ルブリス=エアリアル?は量産型より安全性が高いんじゃないの
    母親が完成を急いでた描写からもそれっぽい
    宇宙における擬似的な体なのに意思がありそうなのはどうなの?って感じだけど

  • 99二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 19:42:54

    地球人企業が進出してきてうざいなぁ…

    ガンドアーム?これを騒ぎ立てて納期早めて強制執行だ!

    三機撃墜された?歌が聞こえた?こわ…

  • 100二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 19:46:21

    >>98

    人間の脳だけではダメなら間に機械の脳を噛ませれば負担は減る

    そういうコンセプトなんじゃないかね

  • 101二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 19:54:00

    ガンドアームがヤバい技術なのは確かだけど、医療用として普及してるのも確かなわけで
    それを無効化するシステムを開発してるのもヤバいし、あそこまでやって禁忌の技術です!と言いながら他のガンダム作ってるのもヤバいよ

  • 102二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 20:22:32

    >>99

    プロローグで描写されてるだけでもエリクトの父親と同僚の駆る量産型ルブリスに4機、エリクトと母親のルブリスに3機の計7機のMSが撃墜されてることを教える

    ...研究所でも敵味方死傷者は出ただろうし目標は達成できたけど制圧部隊の被害もヤバくないか?

  • 103二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 20:30:45

    ...エリィ、きみサラッとレイヤー34のコールバックもクリアしてない?
    さっきプロローグ見返したら操縦席のコンソール画面にエリィの名前の下にレイヤー34って表示されてたんだけど

  • 104二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 20:39:18

    北欧とかケルトにある血の婚礼みたいだぁ(白目)

    ハロとかファチマとか機体側のAI以外にもう一個なんか噛ませた方がいいのでは?

  • 105二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 20:43:12

    偽名なあたりどういう立場で学園に行くのか気になる

  • 106二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 20:44:55

    これMSから降りた後の逆幻肢痛とでも言おう物が酷そう
    あるはずの体が無い訳だから

  • 107二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 20:49:08

    ラスボスは「私こそがガンダムなのだ!」と意識をガンダムに移動させたヴィムが?

  • 108二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 20:55:51

    本編時にはもう技術的問題は乗り越えられてそうだよね

  • 109二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 21:02:44

    ルブリスまだ赤ちゃんだから成長して蝋燭のときよりもめっちゃ強くなりそう

  • 110二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 21:06:51

    >>100

    刹那ティエリアヴェーダの三人がかりみたいな感じか

  • 111二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 21:23:13

    >>69

    パーメット自体が意志を持つみたいなネタぶっ込んできたりして。


    GUND-ARMが

    呪いの腕

    じゃなく

    GUNDという呪いそのものが有する腕


    みたいな。

  • 112二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 21:25:32

    たった一つの命を捨てて
    生まれ変わった不死身の身体

  • 113二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 21:26:27

    >>99

    よくよく考えたら、呪われた技術だなんだとか言って始末しに行ったら

    誕生日を祝う歌が戦場中に聞こえたんだよな……


    どう考えても呪いの誕生とか、封印されていたものが解き放たれた系の戦場伝説になるやつじゃん……

    これ参加した船のクルーあたりトラウマものだし、箝口令しいても漏れ伝わるやつ……

  • 114二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 21:52:18

    >>102

    執行部隊、初陣であんだけの被害出すような不祥事して本編の時代まで残ってられるのかな

  • 115二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 21:59:39

    >>39

    単純問題、尻尾を作ってそれをどうやって操作するの?てきな

  • 116二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 22:11:04

    >>115

    蒼穹のファフナーだとすごい想像力を持った子にやらせる的な解決法だったな

  • 117二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 22:13:02

    一般人があのシステム使って無理くりサイコミュみたいなの使ってる感じで、たぬきちゃんはニュータイプ的なのだから4歳で敵をロウソクの灯りにできるってわけか?

  • 118二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 22:19:52

    >>95

    あっ勘違いしてたわスコアとレイヤーって別のものか

  • 119二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 22:29:29

    >>77

    ??「余計な鎖は外してやるからもっとよこせ」

  • 120二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 22:38:53

    前提としてあの宇宙で住むことによる身体の損傷がひどくて
    ガンド化自体は相当普及してるっぽいんだよな

  • 121二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 23:00:35

    副作用もなし、鍛えればトンチキやり放題できるGガンのモビルトレースってぐう有能だったんだな

  • 122二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 23:12:58

    ほぼ電脳化してるレベルのイメージ映像あったしな

  • 123二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 23:14:19

    >>81

    一応ママの腕(GAND)がスレッタのノーマルスーツと有線で繋がってる描写挟まれてたから、スレッタを通して操作自体はママがやってた…かも

  • 124二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 00:11:05

    ばあちゃんの執務室にGUNDの歴史?施術した患者たちグラフティ?が一面に表示されてたけど
    あれも傍から見ると異常でちょっと不気味だわ
    いいおばあちゃんかと思いきや思想がレッドゾーン踏み込んでそうで

  • 125二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 01:12:20

    ペイルがやばそうすぎてエラン君強化人間枠な気がしてきた
    大丈夫?ファラクト乗せるために腕ぶった切られたりしてない?

  • 126二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 05:00:34

    思考が追いつかない、拡張された機能に脳が追いつかない
    なら補助脳マシマシにすればいいのでは?(ロボット残党兵感)

  • 127二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 07:30:57

    だから大人ではなく身体感覚がまだ固まってない幼少期の子供に操縦させる必要があったんですね

  • 128二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 10:54:49

    新技術で犠牲が出るなんてよくある話だろ
    俺らが当たり前に使ってる文明の利器全部最初から安全だったと思ってる?

  • 129二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 10:59:51

    >>25

    ユニコーンちゃん、広島人じゃったんか…

  • 130二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 17:05:05

    医療技術として普及してるガンドまで難色示してるの凄いな
    ガンダム否定おじさんでもそんなこと言ってないのに
    魔女狩りとか偏見をテーマにしている作品の視聴者らしいといえばらしいけど

  • 131二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 17:10:13

    >>128

    犠牲が出ることをわかってロールアウトしてるからダメなんだよなぁ…

    え?完成しそう? 完成する前に消せ

  • 132二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:39:28

    というか、あのおっさん的にはAIの無人兵器に忌避感があるのかも?(ドローン戦争?でひどいことになった?)

    で、ルブリスは量産型はともかくオリジナルは自律戦闘できそうな雰囲気がある(プロローグでガンビットをあんだけ飛ばしまくったり射撃してるのを4歳のエリクトが自分で全部思考制御できるかといえば多分無理だし、母親が操縦してるとはロウソクでの反応的に考えにくいとなると、ほぼ機体AIによる制御しかない)

    >>100>>126の発想に乗っとれば、機械・・・AIで補助するのもおかしくないし、ばあばの発言やらなんやらからすると相当高度な物っぽいので、つまりあのおっさんがガンダムを排して研究施設を丸ごと消すという暴挙に出たのはGUND-ARMの”AI”を消したかったのかな。(そのドローン戦争の再演を避けたかったのか?)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています