転生物で

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:49:03

    主人公以外に転生者出て来ると途中で読むのやめる、特別なのは主人公だけで居て欲しい気持ちと主人公の株を上げる為に使われる他の転生者が気の毒になる…最後まで読めば印象変わるのかもしれないけど…

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:52:27

    主人公が体験する未知の世界の冒険を既に体験している地球人がいるかもしれないって考え始めるとちょっと萎える

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:59:20

    闇落ちとかラスボス化してると地球人の評判をおとしめやがってと思う

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 18:01:57

    複数転移とかで主人公以外DQNみたいな奴しかいないとブラバする

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 18:03:02

    作品によるけどね
    普通に扱いがいいやつもあるし

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 18:03:12

    個人的には
    主人公が我が道を行ってる中での常識人ポジとかだと結構好き

    ただとりあえず敵として出せばええやろってのは嫌い

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 18:04:35

    分かるわぁ
    他に転生者いても良い場合もあるけど大体はちょっとなぁ…ってなる

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 18:06:26

    主人公アゲのための露骨に馬鹿みたいな転生者は萎えるな。

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 18:36:08

    醤油や味噌、稲作の開発者として出てこられると尊敬はするが死んでいて欲しかったと思われたりするんだろうか

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 18:37:51

    転生転移もので複数転生転移者がいると大体踏み台が出てくるからなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 18:40:31

    主人公にだけ都合の良い協力者になるパターンが一番嫌だ
    いっそ敵になって踏み台になった方がマシな位に嫌だ

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 18:43:08

    露骨な踏み台は自分も好きじゃない

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 18:47:14

    転生者って調べようがない背景持ってる関係上信頼するにせよ敵対するにせよどうあがいても不自然になるんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 18:48:14

    >>9

    日本食の存在を自然に出せるのが先達の転生者がいる強みかもしれん。

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 18:51:56

    転生者に限らないけど善人の敵対するキャラて書きにくいと思う

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 18:53:29

    >>15

    わかる

    というか主人公と敵対する理由詰めるのって善人にせよ悪人にせよ難しいよね

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 18:55:37

    濁る瞳で何を願うの三英傑とか現地人でよくね感ある
    ヘンダーソン氏の福音をの魔法転生者とか

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 18:58:37

    四度目の転生者に価値観バグって現地の親のことをカッコウの托卵呼ばわりする奴いたけど、冷静になって考えたら狂ってしまってたんやなって…

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 18:58:42

    そこですでに故人にしておく訳ですよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 18:59:32

    師匠ポジが死と同時に転生者だったと分かるとかは好き

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 19:00:42

    転生者だらけだと「ああ、そういう世界観なのね」ってなる

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 19:12:14

    でも転生者がアホほどいる群像劇とかは逆に好き
    やるならやり切って欲しい

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 19:17:18

    転生者だらけなら最初からわかる様にして欲しい
    異世界転生からバトロワ物に変わるとびっくりするから

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 19:19:11

    転生者がもういると
    日本食とか現代風衣装とか割と身近な物出せるのはいいんだろうけど未知の世界感はぐっと薄れるからな…
    程度にもよるけど

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 19:19:40

    オリジナルでも二次創作でも踏み台転生者が出るの結構あるけど
    実際どれくらい受ける要素なんだろ?

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 19:33:34

    踏み台っていうか、転生者が多くいるならイキって失敗する奴がいること自体は自然なのかもしれん。

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 19:35:36

    どちらかといえば調子こいてる主人公が同類の存在を知って冷や汗掻く展開が好み
    でもなかなかそういうのないんだな

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 19:45:29

    生きる為に地球の知識でどうにかしようとしてた他の転生者を主人公が上から目線で説教し出した作品あったな
    作者の他の適当な作品と違ってちゃんと考えてますよ臭が凄くて読まなくなったけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています