紹介しよう…動物系の悪魔の実、『ミノミノの実』だ

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 19:41:05

    これは動物系の中でも特殊なものでな
    ビッグ・マム海賊団のタマゴ男爵およびタマタマの実は知ってるか?
    そいつが幼虫→ミノムシ→蛾のループになったバージョンと考えりゃいい

    タマタマと比べて、幼虫から蛾になるまでは傷つかなくとも時間経過で変身でき、蛾形態はトリトリ程じゃないが飛べるってメリットがある
    しかし幼虫からミノムシの変身には周りに天井とミノになる物資が必要だし、ミノムシ形態は自発的に動けないってデメリットもある
    どう活かすかはアンタの自由さ…毎度あり

    あ、言い忘れてた!
    それ女にゃ食わすなよ!?
    女が食ったら幼虫からミノムシになった時点でループが止まって一生ミノムシのまま動けなくなっからな!?

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 19:42:05

    インセクター羽蛾スレ

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 19:42:07

    そういやミノムシの幼虫は糸も強力と聞くから結構いい能力かも

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 19:44:27

    つまり凶悪な女海賊の無効化に対する一つの手段になると

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 19:46:50

    虫系でタマゴ男爵みたいな変化でちょっとこのスレ思い出した

    違う感じだったらごめんなさい

    【虫観覧注意】私はムシムシの実 モデルアゲハチョウの能力者|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 6二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 19:55:42

    女キャラ蓑虫化ってギャグチックじゃなきゃ割りと特殊性癖に類すると思ってんですがね…

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 20:15:54

    >>3

    蜘蛛のより頑丈なんだっけ?

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 20:59:51

    つまりミノとして鎧を作れそうな材料を用意しておけば防備状態でミノガ待ちができる…?

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 21:33:45

    ミノムシ→ミノガの変身がコンセプトなキャラって割と珍しい?

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 21:40:58

    >>9

    他作品だけどこいつとか

    擬人化してるし蛾形態のイメージにも近そう?

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 23:33:19

    >>4

    パッと思い浮かぶ非能力者な女海賊…ナミさんか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています