- 1二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 20:05:58
- 2二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 20:07:00
こういうのは上手いよなぁ、ガバと言われがちだが細かいところはすごい細かくてこだわりが感じられる
- 3二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 20:08:31
隠蔽関連ガバガバと言われるけど民衆全てが信じたわけではなく真島が大きな傷跡残したり、吉松が徹底してキモかったり制作側は一貫してるよな
- 4二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 20:31:12
結局スナイパーとしての腕は作中で見せる事はなかったけど滅茶苦茶凄腕なんだろうなと思わせる説得力
- 5二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 20:31:44
普通に強そう感がある
- 6二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 20:43:07
まあエレベーターあるし…
屋上?うん… - 7二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 20:43:55
すまんクソバカな俺に説明頼む
- 8二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 20:47:21
- 9二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 20:49:08
- 10二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 20:52:15
- 11二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 20:53:04
いや、無いな
- 12二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 20:57:27
何故か生き残る悪役は古代からある演出だからガバというにはちょいと違うな。おれは突如発砲した市民くらいしか引っかかんなかったかな
- 13二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 20:58:01
展開のために強引な設定をするのは人によってはかなり拒否反応出るからガバって言われてるのは大体そのことだと思われる
特に胸糞展開に繋がると設定と展開の間で整合性取れててもそんなこと関係なくスゲー否定されがち
個人的には創作の幅狭めるからあんま同意出来ない考えだが - 14二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 21:00:47
なるほど
- 15二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 21:00:55
どっかのツイートでサイレントジンがミカの足気にしてるシーンが伏線とか言われてた
だいぶ前に一緒にいてそれなりの親交がある彼が知らないってことはそういうことなんだろなって感じだとおもう - 16二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 21:00:57
- 17二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 21:03:06
たきなだしな…という説得力
- 18二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 21:25:08
たきな関係は愛の力で全部説明できるから強い
- 19二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 21:38:46
展開はそこそこガバガバだけどこういうキャラ描写は一貫して細かいからな。だからこそヒットしたともいう
- 20二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 21:40:42
勢い全振りの洋画を見てると思えば多少のガバは気にせずいけるからな。このアニメはそういう見方が一番いいわ
- 21二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 22:48:54
サイレントジンがミカに足はどうした?って聞いてるのもちょっとした伏線よね
- 22二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 00:06:13
片足が不自由な割にはがっしりした体つきしているのもそうかな?着物姿も実は肉体が衰えていないことを隠すためという線もある。
- 23二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 00:09:19
所詮狙撃屋と侮ったな
ゴリゴリのパワーファイターだよ! - 24二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 00:13:39
3話を経てちさ堕ちしたたきな以外みんな行動原理変わってないんだよな
キャラが一貫してるのは本当すごい - 25二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 00:18:18
たきなくるみがジョーカーだと思ったろ?残念ミカでした!!!!!
たきなはスペ3、くるみはジョーカーみたいな立ち回りしてましたね。リコリコが強すぎる