ゴロン族たくましいな…

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 20:15:57

    他の種族はなんとかしないと…て感じなのに、コイツラだけ「まーたアイツかよ!あ、お客さん気をつけてね」くらいのテンション

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 20:16:32

    腰やってなかったらリンクこなくても普通に撃退してただろうな…

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 20:23:10

    ブレワイだと時オカが神話の時代みたく語られるけど、その時オカからみても神話の時代であるスカウォの時点で当たり前のようにいるからなゴロン族
    沈んでしまうから水は苦手(別に生きられないとは言ってない)なくせに、ハイラルのほぼ全土が水に沈んだ風のタクト時空でも平然と行商してるしホントなんなんだお前ら

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 20:24:18

    >>3

    トワプリで水中でも平気で生きてたしな

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 20:27:26

    >>3

    夢幻の砂時計でも平然と島でいい暮らししてたな

    住民税取ってくるけどリンクが島出るときに色つけて返してくれるし余裕があるというか

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 22:28:49

    >>5

    あいつら岩石食だから味を無視すれば食うに困らないんだよな、だから実際余裕はありそう

    まぁ案外グルメなのか時オカだと食事処を実質封鎖されて困ってたけど…

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 22:34:36

    神様はなぜ勇者の魂を最強種族のゴロン族に生まれさせないんだ

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 23:09:34

    >>7

    強すぎるから

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 23:16:31

    水が苦手と行っても体が沈むから水に落ちると戻ってこれずその内餓死するってだけだからな

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 23:25:25

    トキオカの巨大ゴロンとかあれマジで何なんですかね…

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 23:25:58

    ブレワイだと100年前の人物であるダルケルがユン坊からは「ご先祖様」扱いされてるあたり寿命はそこまで長くない気がする。まあ、あの世界だとゾーラが長命なだけで他種族はそんなものかもしれないけど
    あと、ユン坊がご先祖様って言ってたのは男女の区別がないから便宜上何代前であってもそう呼ぶのかもしれないけど

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 23:28:49

    もしかして1番ピンチだったのが時のオカリナで食べられまくって里に誰も居なくなってた時期だったりする?
    すぐ数が戻ったけど

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 23:29:47

    >>7

    神の声を聞く耳を持たないから

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 23:30:01

    一応ゾーラ族みたいに寿命が長いとかそういうことはないらしい

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 23:30:40

    >>7

    女神「ゴロン族のように岩食べられるようにしてやろ!」

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 23:32:02

    >>15

    姫様ドン引きホント草

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 23:35:16

    あいつらどうやって増えてんだろう
    親子の概念はあるけど親は常に一人っぽいし体の一部が分裂して増えるんかな

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 23:37:59

    >>17

    某実況者の動画見てたら股間の間にふくらみがあったからアレに該当する器官はあるっぽい、まあ別の目的に使われる器官かもしれないが

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 23:39:36

    マスターソードより強いダイゴロン刀

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 00:11:29

    餌が無くて人里に降りて来た害獣のような扱いのルーダニア

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 00:20:30

    他の種族はこれから何とかして撃退しようとしてるのにこいつらだけ既に何度も火口に追い込んでる

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 00:33:58

    というか過去のゴロン族の反応見てると、ルーダニアが火山噴火させてきた所で精々うるさいし道塞がれたりで迷惑位にしか思わなさそうなんだよな…

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 00:36:15

    観光客来なくなってるんだよなぁ...

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 00:39:12

    他が神獣をどうにもできてないのにこいつら定期的に追い返すのはできてるの種族としての強さを感じる

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 11:59:42

    他種族のとこは矢を使ったのにここはなんでユン坊をぶつけるだけで済むのか

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 12:09:08

    ルーダニアに関してはリンクに討伐を頼まれてないからな…
    ユン坊への伝言は頼まれたけど、勢いのまま首突っ込んで完全に止めた

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 13:14:08

    メドー「対地対空戦を完封できます」
    ナボリス「落雷に覆われた移動要塞です」
    ルッタ「無限に水を生成し全てを沈めます」
    トカゲ「砲弾マジいてぇ〜!(撤退)」
    どうして差が以下略

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 14:22:56

    神獣でも殴り倒せそうな恵体の奴が居る種族だからそりゃ余裕だろう…

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:03:59

    ゴロン族って溶岩の中は流石に駄目だよね
    って言おうとしたけど溶岩駄目だったらわざわざ溶岩下に流れてるとこに町作らないよな…

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:06:16

    そういえばルーダニアだけ無双の後半異様に難しかった記憶あるな…もしかしてあんまり強くない…?

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:06:20

    >>29

    ゴロンじゃないけどムジュラのゴロンリンクはマグマの上に立ってもダメージ受けないからな

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:57:05

    ユン坊も弱気なだけだったしなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:04:04

    >>30

    だ、ダルケルが神獣操作苦手って設定を忠実に再現してるだけで決してルーダニアの性能が低いわけでは・・・

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:42:34

    時オカでもこいつらのダンジョンのボス竜なんだよな
    格高くない?

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 07:47:10

    こいつらこんだけ僻地適正も災害耐性もフィジカルパワーも高くて労働意欲もあるのに領土支配または被奴隷支配されてないの見ると割と人類形態の最終理想系な気がする…

    荒事が嫌いってわけじゃなさそうなのに向こうから敵対してくるイメージが湧かない

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 07:53:12

    時オカになんの説明もなく出てきた巨大ゴロン怖すぎだろ!

    なんでブロッケンの怪物みたいにスーッと出てくんだよ!
    なんでのほほんと刀鍛冶やってんだよ!
    もうおまえガノン城ごとふっとばせよ!!
    って子供の頃思ってた

    ムジュラでゴロンリンクになった時の魔力続く限りの無法感好き

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 07:55:41

    こいつらだけ二代目英傑産まれてるからな
    他のところは別タイプなのに

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 08:00:37

    性自認はともかくゲルドの街に普通に入れてもらってるあたりマスコットか何かの扱いに近い気がする

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 08:54:28

    兄弟という概念はあるんだよな…

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 09:45:15

    岩の肉美味そうだよな

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 11:07:44

    極上ロース岩ってなんなんすかね?
    あの骨は後付けなんすかね?
    そもそも岩の部位とは…無機物って分解してエネルギー得られるんか…

    お姫様は及び学者の皆さんはまずゴロン族の研究した方が国益になりそう

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 11:11:40

    性別はよくわからんよな。一性で完結できるとかか?

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 11:13:33

    火山の近くの岩が突然ゴロン族になって生まれるんだっけ?

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 11:18:03

    ゴロン族はガチでゼルダの世界最強種族だろうからな
    それでいて気性穏やか&臆病とかなんなん?
    ルーマニアにも普通に対処出来てたっぽいし本当に凄い

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 11:18:07

    なんて言うか精霊とかそう言うのに近いのかな

    デクの木もボックリンも喋ってるし意思疎通できるけど出自は不明だよね

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 11:19:55

    人種とかではなくもはやちょっとした精霊とかそういうレベルの存在なのかもしれない
    味や好みはともかく岩(大地)さえあれば飢えないってハイラルの種族の中でも異様や

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 11:27:56

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 11:36:14

    ムジュラ世界だから実際の現象かどうかは不明だけど
    あいつら氷漬けにされても春が来て溶けたら「あー寒かった」程度の感じで復活できるんだよな

    宇宙空間に行っても休眠状態で生存できるクマムシみたいだな…

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 12:30:30

    リーバルと比べるとあんまり言われないけどダルケルがどうやって死んだのかも大概謎だよな

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 12:34:17

    >>49

    100年前の炎のカースガノンは火力だけはあったからパワー負けかな?

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 12:38:35

    >>50

    厄災の黙示録発売前までは長期戦で負けたと言われてたけど、蓋を開けてみれば超パワーでゴリ押しされてたな

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 12:40:17

    立て続けに砲撃食らって回復できないくらいに粉砕されたとか?

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 12:51:25

    過去作に登場する「ヨーガンドリンク」とかいう狂気のアイテム

    衣服が自然発火するような高温の環境で平然と暮らしてるだけはあるわほんと

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 13:03:13

    >>40

    おはリンク

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 13:46:14

    寒冷化は辛いから

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 15:15:35

    ・岩石を素手で叩き割り、噛み砕いて食べるほど身体が頑丈
    ・炎熱に強く、炎やマグマもある程度は平気
    ・鍛冶や精錬技術に優れる
    ・火薬や爆弾の取り扱いが得意
    ・挙動は鈍重だが身体を丸め転がることで高速移動が可能
    ・相撲、レース、ダンス、温泉など文化、娯楽への造詣も深い
    ・考古学者や行商人など知識層もそこそこいる
    ・賢者、英傑など他種族に知られる著名人も多い
    ・冷気には弱いが、全身が凍結しても溶かせば大丈夫(ムジュラ)
    ・深い水に落ちると体重が重いため浮けなくなるが、死にはしない(トワプリ)
    ・ヨーガンドリンクを愛飲(ふしぎの木の実)
    ・ハイラル王国成立前より外見がほとんど変化していない(スカウォ)

    ……無敵か?

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 15:41:48

    暑さにすら我慢できないド根性兄弟の3人組って貧弱過ぎるな

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 23:27:20

    只でさえ頑丈な種族にダルケルの守りとかいう技は必要だったのか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています