- 1二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 21:12:31
- 2二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 21:24:04
男女だったらセオリー?なのは
公式な出茶
準公式?な尾葉と上耳
人気ある轟百
おさななの切芦
的な感じなのかな? - 3二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 21:28:11
BLは勝デク、出勝、轟出、爆轟、切爆あたりが人気のイメージがある
細かく調べてないから完全にイメージだけど - 4二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 21:30:20
- 5二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 21:31:38
ノマはやっぱ轟百より出茶な感じがする
理由になってないかもしれんがデクくんの方が轟くんより人気だから
轟も人気あるけどな - 6二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 21:33:06
こういう時はpixiv先生で調べればいい
- 7二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 21:34:25
非公式だけど人気はある
出茶、勝茶、轟百、上耳、尾葉、切芦、環ねじ
人気かはともかく推してる人はいる
マイ耳、爆耳、デクケロ、相梅雨、常梅雨、ミリねじ - 8二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 21:34:45
あにまんに居たせいで出勝の方が人気あると思ってたがpixivの件数見れば勝デクがぶっちぎりでビビった
- 9二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 21:35:46
あにまん民は爆豪に劣情抱き過ぎなんだよw
- 10二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 21:40:01
- 11二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 21:43:18
一般人人気なんて数字に表れない以上ただの願望でしかない
- 12二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 21:44:32
一般人気測るんだったらまずBL GLは省かれるんじゃね
- 13二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 21:56:20
爆豪はヘド勝とかモブレとか受け人気あるな
- 14二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 21:59:14
てか一般ってなに?
バトル漫画だから普通に読んでる人はバトルに重きおいて読んでるだろうし、カプ萌はオタクの十八番でしょ - 15二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 21:59:19
- 16二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 22:01:21
- 17二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 22:03:20
じゃあPixiv以外のどこかに一般人の好きなCPが何か具体的に数字で出てるところがあるんですか?
- 18二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 22:05:34
- 19二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 22:08:36
一般人気なんか願望だとかオタや腐が推してる目に見える数字の方が上とか言うから
- 20二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 22:09:29
あにまん民曰く最近のpixiv件数では人気計れないらしい
とはいえ圧倒的に件数が多い勝デクは BLの中で一番人気と言っても過言ではないと思うぞ、しかも主人公と幼なじみやし
一般受けだったら出茶かな - 21二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 22:10:51
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 22:14:50
pixivの作品数で比べるのもわかりやすいけど
各cpで一番ブックマークがついてる作品のブックマーク数とか比べても面白そう
NLだと私はかかないけど好き!って感じでブクマ多そうじゃない?知らんけど - 23二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 22:49:29
勝デクとかは本誌の影響もあるだろうけど、今平日だろうが休日だろうがイラスト小説共に一日に数件増えてるレベルなのでめちゃくちゃ人気だと思う
- 24二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 23:03:41
GLってマジで少ないな…強いて言うならやっぱトガ茶?
耳百も人気あるらしいけど - 25二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 02:32:54
勝デク、百科の閲覧数も見たらぶっちぎりだから見る人も作る人も単純に母数が多い
- 26二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 08:04:58
緑谷爆豪は物語の主軸だから組み合わせ自体は一般受けしてるんじゃない?
この二人の絡み面白くていいよねぇ〜ぐらいとかさ
BL目線で見始めたらそれはただの重度オタク - 27二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 08:14:47
デクと爆豪の深夜の死闘アツいよね……とか爆豪がデクに謝るところ泣いたわ!みたいな一般読者はそれなりにいそう
恋愛的な意味で微笑ましく見てるとか胸キュンしてるとかドキドキしてるって意味になるとやっぱ出茶(お茶子の片思いのくだり)かなぁ……あとデクトガとか、サービスシーン的な意味で発目とか?
- 28二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 09:46:18
- 29二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 10:10:25
- 30二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 10:12:23
一般の読者はカプ話より死柄木どう倒すの?とかやろ
- 31二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 10:26:48
それはそれこれはこれ
- 32二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 10:35:57
昔は爆豪とお茶子のカップリング人気あったけど
今はデクとお茶子が公式カプになりつつあるからデク茶の方が主流になっている感ある - 33二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 10:54:43
そもそも爆豪とお茶子なんて体育祭で試合した以外にろくな絡みがない捏造カプだし
爆豪が余りに女性キャラと絡みがないのでデク関連で比較的会話のあるお茶子が爆豪ファンの自己投影先にされてると言われてたな
- 34二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 10:56:20
なにをもって一般人とオタクを分けてるのか分からんけど、公式に恋愛描写があるのはお茶子→出久だけだからそこしか話題にしないだけでは
- 35二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 11:01:24
バトル漫画でカプ話で盛り上がる時点でオタクに片足突っ込んでる
- 36二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 11:02:49
境目は曖昧だけどはっきりしてるのは原作にないBLGL妄想をするのはオタクだけということかな
- 37二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 11:07:21
別に>>1が一般人気とか言ってないし、カプ話で盛り上がる時点でオタクなんで普通にpixiv作品数やろ
- 38二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 11:08:17
で…デクトガ
- 39二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 11:09:37
ノマカプ推してるのもオタクだぞ
二次創作しないROM専一般オタクにはノマが受けるけど一般読者はそもそもカプに大して興味無い - 40二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 11:26:51
- 41二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 11:30:22
恋愛中心の話で一般人がカプで盛り上がるのはわかる
バトル漫画で成立もしてないカプ話で盛り上がるのは、普通にオタク - 42二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 11:32:42
一般は最終回発情期で成立したの話題にするくらいやろ
- 43二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 11:32:45
- 44二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 11:33:29
一般人は作中に存在してない恋愛感情を勝手にでっちあげてカップルにさせないんだわ
- 45二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 11:37:25
捏造カプを普通というのはかなり毒されてるな
- 46二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 11:38:56
正直爆茶ばっか言われんのモヤルな
捏造カプなのはそうだけど爆茶以外にも捏造カプは腐るほどあるやろ - 47二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 11:40:34
正直夫婦以外が今んところ全部捏造やろ
成立して初めて正式カップルや - 48二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 11:41:57
主人公とヒロインの関係ガン無視でライバルキャラとくっつけるとか原作へのリスペクトゼロだから悪目立ちしてる
- 49二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 11:43:24
ノマだった出茶が一番、そこで轟百or爆茶が2番手かな
- 50二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 11:47:45
- 51二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 11:50:13
デクとお茶子ちゃん付き合ってほしいよね!はまだ一般から理解される
それ以外の組み合わせだったら「は?」って言われるくらいヒロアカって意外とカプが少ないんだ - 52二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 11:52:06
オタになる前の子供の頃普通に匂わせカプにヤキモキしてたわ
何でそう必死に否定するのか分からん - 53二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 11:53:25
他は熱愛報道されて否定せずにノーコメントだったマウントレディとシンリンカムイぐらいかな
- 54二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 11:57:51
- 55二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 11:58:34
- 56二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 11:59:23
一般人=ネットに毒されてない人達のことやで
BLだと勝デクの次に何が人気なんだろう - 57二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 12:11:16
一般人と言うより非オタの方が正確かな
- 58二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 12:13:27
ヴィランは人だけど一般人ではない
- 59二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 12:17:56
ぜんねずよりぎゆしの人気みたいな
一般人もユーチューブなどで見てるっぽい - 60二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 12:21:40
バトル漫画で主人公とヒロインの恋愛が描かれるのは読者に需要があるんだよ
非オタが作品内で描かれてるカプ好きなのは何もおかしくない
お茶子の恋が叶ってほしいな〜って思ってる非オタ読者(特に女性層)多いだろ - 61二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 12:22:01
- 62二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 12:22:52
出茶 3,453
轟百 3,465
勝茶 2,338
とりあえず3CPのpixivイラスト・小説件数を調べてみた - 63二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 12:23:09
- 64二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 12:23:24
オタク文化に慣れてなくてもふだんどっちかというと少女漫画の方が多めに読むみたいな子だと作中のちょっとした描写できゃーきゃー言うことはあるよ、というか妹がそれ(デク←お茶子と切島+芦戸できゃーきゃーしていた)
でも一般人はその話読んだ時に軽く盛り上がったらあとは忘れて終わりなんよ、そこから捏造恋愛妄想とかましてや二次創作とかするようになったらオタクと呼んでいいんじゃないかな - 65二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 12:23:59
- 66二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 12:26:00
- 67二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 12:30:55
ほぼ変わらないとはいえ出茶よりも轟百の方が多いのか以外だ
- 68二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 12:33:49
上耳オタクだけど他のオタクが「上耳は実質公式!」とかほざいてるとボァーーーーーッッ死!!!!!!!ってなる
- 69二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 13:40:00
まあ一般人にノマカプ需要はあってもBL需要はないから否定するんやろ
- 70二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 15:06:18
勝デク人気あるし母数も多いけど非オタからしたらよくそんなもん推せるな…って思われてる気がするんだ
- 71二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 15:33:56
非オタからしたら男同士の時点で何それだと思うけど
- 72二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 15:40:42
ヒロアカ読む前から腐女子だったけど勝デクは苦手意識あった
今は好きだけど - 73二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 16:22:04
ぶっちゃけ恋愛してられるほど仮免ヒーロー暇じゃないよな
学生時代からの腐れ縁でチームアップして新米プロとして多忙な日々を駆け抜けて
事務所構えてサイドキックを揃えて余裕出て来た頃にようやく恋愛っぽいことしそうな空気 - 74二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 16:24:16
そういう奴らって単純に声デカいだけだからな
ノイジーマイノリティ
BLEACHも織姫めちゃくちゃ叩かれてたけどアニメの人気投票だとバトルでもなんでもない織姫の告白回が三位とかだったから
一般読者は普通に好きなんだよな
お茶子もやたら叩かれてたりするしほんとむかつくわ
- 75二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 16:24:44
切芦は30近くなってから恋愛っぽい空気になりそう
- 76二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 16:27:48
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 16:30:29
- 78二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 16:31:27
1は一般人気に言及してないのでその辺完全に割り切ってpixiv投稿数を基準にしちゃうと圧倒的に人気なのはBL(勝デクほか)で、男女カプ、百合カプ限定だとそれぞれ轟百と百耳・耳百(百合界隈は左右が曖昧になりがちなので逆カプはまとめて集計)が一番人気になるわね(pixiv百科事典調べ)
- 79二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 16:33:31
- 80二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 16:36:04
- 81二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 16:36:25
自演か? 荒らしは触らず報告よ〜
- 82二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 16:39:38
なんかまともに読まずにヒロインというだけで叩いてる感がすげえ
- 83二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 16:39:59
轟百はアンチと好きな人の
泥仕合始まるくらい賛否両論のカプだから
他の非公式もだけど
あんまし公式公式言わないほうが
良いとは思うよ
推す姿勢は全て良いもんだけど
好きとか苦手を否定するのは
ダメだよね
あとヒロイン叩くとかも
かと言うウチは轟百含め全部好き! - 84二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 16:44:23
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 16:54:10
八百万も轟百も好きだけどアンチが多いんだよな
何年か前のラジオで聞いたけど「俺の百」発言とか覚えてるわ - 86二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 17:05:44
女キャラが夢女子と腐女子に目の敵にされるのはいつものこと
- 87二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 17:10:40
轟百が他の男女カプと比べてやけにアンチ多い気がするのはまあ轟が人気キャラで腐需要も夢需要もデカいのが一番の要因だろうけど、それ以外にもなんかで轟百オタクが暴れて悪印象持たれたみたいな経緯もあった気がする(うろおぼえ) ソースはないので話半分に聞いてね
- 88二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 17:13:45
過激派さん達とかで少し悪印象を
持たれているのかな? - 89二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 17:14:04
- 90二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 17:15:08
- 91二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 17:15:34
- 92二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 17:18:58
臭いを嗅ぎつけて便乗してお茶子叩き轟百叩きの変な奴湧いてきたな
- 93二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 17:21:37
ここのカテのは対立煽りというか荒らせれば何でもいいというかそっち系と思って報告放置しとくべき
- 94二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 17:35:15
変に対立煽りするからアンチが増える
轟百スレには別に荒らし寄ってきてないし棲み分けさえしてれば快適よ - 95二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 17:39:48
出茶スレも欲しい
- 96二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 17:41:33
あそこはアンチが多いから〜って騒いでると真のアンチだけじゃなくてアンチエミュの荒らしも呼び寄せるからな
- 97二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 19:12:37
- 98二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:23:38
AO3とか?
- 99二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:43:04
- 100二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 23:28:54
自己投え…資
- 101二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 23:35:20
正直公式化したらほーんで全部受け入れるタイプだしデクとお茶子はまあ良い仲になるやろと思ってるんだが
轟とヤオモモは轟家の問題にヤオモモノータッチだったあたりで芽がなさそうだと感じるようにはなった
お茶子はデクが一人で去った後に思いっきり食い込んでいったんだよな - 102二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 23:46:52
病院の外がマスコミだらけのときに轟に大丈夫ですと言ってた
決戦前デクがお茶子といたときは轟は友達といたけど - 103二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 05:58:03
カプディスりアンチが湧いてるな〜
- 104二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 17:31:16
エンデヴァー受けが人気
- 105二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:03:21
公式とか言わなきゃなんでもいいよ
- 106二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:42:01
少なくともここにいる人達は誰も公式とは言ってないよ
- 107二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:10:13
- 108二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:47:38
ヒロインだけでなくて腐人気高い男キャラと絡みの多い女キャラも叩くじゃん
- 109二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:56:02
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:56:27
スレタイの話をしよう
- 111二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 21:01:26
- 112二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 21:46:57
人気"カップリング"ならまあ圧倒的に勝デクだわな
普通の読者はカップリング?ナニソレ?だからデク茶応援してる人多いだろうけども"カップリング"じゃなくて定番のヒーローとヒロインを応援しつつ"カップリング"としては見てない
普通に結ばれるかな?的な感覚で読んでる