- 1二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 22:07:05
- 2二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 22:40:37
「かがみの孤城」を読んでくれ
- 3二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 22:44:04
- 4二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 22:45:01
クビシメロマンチストマジで面白いよ
一応シリーズ物だから前作のクビキリサイクルも読んだ方が楽しめるけど - 5二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 22:45:36
砂の器
ハンセン病を扱った名作中の名作ですな - 6二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 22:47:29
七回死んだ男
- 7二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 22:54:15
しゃあっ SRO
- 8二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 22:59:43
ハサミ男
- 9二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 23:00:52
アリス殺し
- 10二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 07:35:39
女王の百年密室
SF要素の入ったミステリー - 11二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 11:13:09
- 12二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 11:14:25
- 13二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 11:14:49
- 14二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 11:26:05
城塚翡翠シリーズ
ヒロインが霊能力で犯人を突き止めるんだけど、根拠も証拠も無いから相棒の主人公が苦労して推理をでっち上げるというコミカルなSFミステリーだぞ - 15二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 12:02:56
丸太町ルヴォワール
FGOのシナリオも担当した円居挽の法廷ミステリ
面白いよ - 16二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 12:25:49
- 17二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 12:33:03
烏に単は似合わない
和風ファンタジー後宮が舞台のミステリー
シリーズものだけどこれ単品で楽しめる - 18二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 15:35:23
全員〇〇だろって思ってたらやっぱそうだったらしいので読んでない。
- 19二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 16:00:33
- 20二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 17:19:16
海外ミステリーから紹介しよう
「クリスマスのフロスト」
創元推理文庫で作者はR.D.ウィングフィールド
主人公はデントンというイギリスの地方都市の刑事
これが強烈なオッサン
とにかく口を開けば出てくるのが不謹慎なジョークと下ネタ駄法螺
クリスマスを控えた市内では誘拐事件を皮切りに泥棒不審死過去の未解決事件まで次々起る事件のてんこ盛り
これを解決すべく市内を駆けずり回るオッサンと赴任して来たばかりでオッサンに引きずり回され睡眠時間もロクに取れない相棒のコンビ
なんせ次々発生する事件がほぼ同時進行だから捜査状況の交通整理が大変なのに(こういうスタイルをモジュラー形式といいます)それをスラスラ読ませる作者の腕が見事
オッサンも名刑事というより迷に寄ってるのでカン頼みの行き当たりばったりなのに犬も歩けば棒にも当たるで結構そういう運は持ってるから以外にいいとこ付いて少しづつだが事件の真相も見えてくるあたりのペースも絶妙
英国じゃ人気でTVシリーズにもなりましたよ - 21二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 17:53:35
島田荘司「占星術館殺人事件」
- 22二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 17:56:44
シャドウ
2回目突入すると発見が捗る - 23二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 17:58:20
京極夏彦の妖怪シリーズ
所謂サイコロ本だ、じっくり楽しんでくれ - 24二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 18:05:07
卒業―雪月花殺人ゲーム
加賀恭一郎シリーズの1作目 - 25二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 18:32:31
紹介しても一切コメントないのは悲しいな
- 26二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 18:41:14
麻耶雄嵩が滅茶苦茶好きだが勧め方がわかんねえ…
人を選ばないオススメは双頭の悪魔/有栖川有栖 - 27二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 19:03:15
- 28二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 19:14:31
- 29二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 19:16:33
- 30二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 19:18:46
森博嗣先生のVシリーズとGシリーズ
Fは読んだことないけどアニメ化もされてる
キャラがたってて面白いですよ - 31二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 05:27:55
京極堂はとっつき難く見えるけど実質ラノベだと思ってる 読み易くて良いぞ