- 1二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 22:44:40
- 2122/09/25(日) 22:45:49
2はストーリーが好みだった。
本編後に船長と再開できてよかったよ - 3二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 22:48:45
終盤のハイタッチするシーンが美しい…
- 4二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 23:07:51
いなずまの剣が壊れた船のツボで入手出来るの知らなくて、素材島で何時間も粘り骸骨400体くらいぶっ殺した苦行
- 5122/09/25(日) 23:09:59
本編クリアした後もシドーに話しかけたらハイタッチしてくれるの愛らしい…
- 6二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 23:16:31
1もかなり面白いんだけど不満点も結構あったんだ
…嘘でしょ
2で大抵改善されてるッ - 7二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 23:19:13
2やると1に戻れないくらいには改善されてる
- 8二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 23:20:53
主人公があそこまで自己主張があるなら台詞ありでもいい気がする
- 9二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 23:31:31
今でもちまちまとやってる
3出してほしい - 10二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 23:34:56
色々難しいかもしれないけど3欲しいなあ
- 11二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 23:35:44
いいゲームとはいえドラクエ外伝作品だし…と思っていたからテレビゲーム総選挙でベスト100入りしてるほどとは思わなかったんだよね
- 12二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 23:36:11
まずはの いきがよくてぴちぴちとした おおきづちを はらばいにして……
- 13二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 23:42:11
実況で見てたけどくさったしたいイベントがきつかったな
やってたら発狂してた - 14二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 23:48:23
セカイノ ハンブン
- 15二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 23:51:18
やる前はマイクラ人気にあやかったパクリゲーだと思ってた
でも実際やってみると、NPCやイベントが豊富で
ソロでマイクラするときの物足りなさや寂しさをスクエニ流に改善してるんだよね - 16二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 00:02:10
DLCも充実のラインナップでめちゃくちゃありがたい
- 17二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 00:37:10
1のifその後としてのシナリオの完成度の高さも大好きだし、2のシドーや仲間たちとのビルド冒険譚もどっちも大好きなんだ…
- 18二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 02:06:16
島を好きにいじれるのが楽しくてかなり改造しまくってた
ただ町人の動きが上手くいかなかったのが残念 特に風呂は混雑解消のために幾つか新設しても結局1箇所か2箇所に大行列出来て殆どの人が入れないまま帰って行くのが哀しい - 19二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 03:20:27
個人的にはマイクラよりもやりやすいと感じた
- 20二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 03:33:21
内装作れるってこんなに楽しいのか~って思ったね
本家マイクラは内装かなりキツイからなあ…
内装が楽しいだけに、屋根もある建物作った時のカメラのイマイチさがとにかく惜しい - 21二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 03:34:53
初めて1遊んだ時、面白すぎてメルギドのクリアまで300日以上ゲーム内日数が経過してた
キャラクター達の生活圏内は限れてるのに
ロードオブザリングの城みたいな巨大建造物作ったりして、ゴーレム戦で阿鼻叫喚ですよ - 22二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 07:01:42
モンゾーラまで遊べるようになった2の体験版の範囲内でも充実度が高すぎる
- 23二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 07:06:20
2は魔物達があざとすぎる…かわいい…
- 24二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 07:09:17
マギールさん…!
- 25二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 08:30:00
まず設定がドラクエファンなら食いつくだろうというキャッチーさが天才だと思う
1が世界の半分ifで2がラスボスと同じ名前の相棒とかマイクラ興味無しの自分はこの設定が無かったら多分やってなかった - 26二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 09:28:12
自分は逆にドラクエ未経験だったけどドラクエキャラのかわいい感じでクラフト系のゲームってところに惹かれた口
2のたっぷり体験版やって見事にどハマリした - 27二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 09:33:16
バイク強すぎる
- 28二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 09:34:05
罠敷き詰めた防衛戦が楽しかったから、定期的に襲撃起こるようにしてほしかったかも
襲撃はオンオフでやりたくない人はスルーできるとか、襲撃地点はストーリーと同じ浜辺固定ならやりやすそう - 29二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 10:31:55
1では延々と釣りしてましたねぇ
- 30二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 11:05:09
青の開拓地のビルダーズ城を、なんとかそれっぽくしてみようと思って毎度挫折
自分の建築センス無いのもあるが、元もなかなかキツいってか作り直した方が正直楽だと思うけれどそれはそれとして - 31二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 12:33:41
マギールさんがなーんちゃって!って起き上がると思ってたんだ
思ってたんだよ…… - 32二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 12:49:23
2はそれぞれの拠点範囲が思ってたより狭くて何度も壊して建て直してってやったなぁ…どうしても綺麗な建物にはならなかった
- 33二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 13:41:39
続編出てほしいなぁ
住民の動きとか、オートでうまく行かないなら、ある程度自分で利用施設を割り振る必要があるとかでも良い
それぞれに部屋と職場と公共施設作って、まったり住民の生活眺めてたい - 34二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 14:20:27
あえて、天空シリーズ舞台に新作だして欲しいかも それかドラクエ3の世界観ベースに天空にも分岐する匂わせの感じとかで
ドラクエ11とか そんな雰囲気だったし - 35二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 14:24:38
ディレクターとシナリオライターが抜けた以上、続編は厳しいって話ががが
- 36二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 14:28:01
破壊天体シドーでおおぞらをとぶが流れた時はめちゃくちゃ興奮した
- 37二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 14:46:09
見栄えより住民の生活の快適さを優先して建物を作ってしまう
食事場とトイレって離れすぎるとトイレ行ってくれないんだなぁ… - 38二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:53:08
どうみてもヤバい土地におおぞらをとぶ
皆に見送られて本拠地突入というタイミングで敢然と立ち向かう
ラストバトルで満を持して序曲
選曲が良すぎる… - 39二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 08:51:12
1→2で色々改善されたのにまだまだ要望がある
- 40二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 08:53:28
1でボス戦で拠点向きだしだからバトルが終わると100%どこかしらが破壊されている
かなり大きく作るとゴーレムで一瞬で破壊し尽くされる - 41二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 08:53:55
マイクラ本編が未だにアプデ続けているし
- 42二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 09:06:14
- 43二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:16:19
やくそうが感動アイテムに化けるとはね
- 44二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:45:54
ヤケクソシドーすき
- 45二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:50:37
最初はルルに対して息の根止めてやろうか?とか言ってたシドーがどんどん態度軟化していって心配したり島でルルが待ってるとか言ったりするのよかった
主人公&シドー&ルルのトリオ大好き - 46二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 21:41:44
2は地下がかなり掘れるから最初に行く島の町の地下を町範囲いっぱいまで掘り抜いて地上は畑と巨大樹 地下は居住区や店を詰め込んだな
朝起きるとみんな食事とった後揃って大階段登って畑に向かって行くのが楽しいんだ - 47二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 21:44:54
今1を実況してる人いるけど相当作り込んでてメルキドだけで23パートも使ったりして街の作り込みやりまくって城塞都市じゃなく魔王城みたいになったりしてておもろい
- 48二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 21:46:06
1の不満点を完璧に補ってくる最高の続編
2の不満点を完璧に補った3出して♡ - 49二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 21:46:13
「ドラクエの相棒といえばカミュしかおらんだろ!」と思ってた俺、シドーという対抗馬で大いに悩む