猿展開する犬

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 01:16:25

    ガルシアに近い細胞あれば何でもいいとはビックリしましたよ 駄犬先生

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 01:16:53

    それは今週の呪術の展開のことをいうとんのかい

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 01:19:17

    本当に人以上のAIなのかこのポンコツ

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 01:20:52

    待てよ ガルシアの心を汲むなら鬼龍に甘いのはおかしくないんだぜ

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 01:27:49

    >>3

    犬の習性と最先端AIを同居させたらそのギャップでおかしくなったという話は出てるので

    破損による修理しか施されていない現状では依然としてぶっ壊れたまんまっスね、忌無意

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 01:36:38

    (どうせなら2度目で完全に油断仕切ってるときに噛み殺すか)

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 01:38:12

    >>5

    改めて見るとコンセプトからして失敗してるっスね

    もしかしてゴア博士って技術力はあるけど発想力がダメなタイプなんじゃないスか

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 01:42:08

    はーっ猿も木から落ちると言うじゃないか
    成功作が素晴らしいクリエイターは失敗作も凄まじいのよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 01:43:20

    >>8

    重力を無視した高度な次元での瞬間移動で樹上と地べたを反復横跳びしてるんスけど…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています