- 1二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 12:07:59
- 2二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 12:14:21
男前さんと並んで神格者ツートップのイメージある
- 3二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 12:14:54
次男との戦い苦戦とか全くせずに終わったな圧倒的に別格だわ
次は長男と戦うのかな連戦だし流石に負けるか - 4二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 12:16:19
次男はやべーとか言われてたけどダメージあってもほぼオーターの圧勝だったよね
- 5二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 12:16:26
この漫画はベタベタでいいと思うよ
そういうタイプの作品 - 6二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 12:18:06
メガネ外すとのび太になるの好き
- 7二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 12:18:09
この人ダウナーなとこは変わってないけどだいぶ後輩の死引きずってはいるよね
- 8二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 12:18:49
ジャンプの砂属性クールキャラは強いみんな知ってるね
- 9二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 12:21:18
分かりやすく今日の萌ポイントみたいなのもあるし良かったわ…
近くできないから全部砂にして倒すの含めていい - 10二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 12:25:11
- 11二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 12:25:40
透明化魔法に対する完全なメタだったからな広範囲無差別攻撃
他の奴らだったらクソ苦戦しただろうけど - 12二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 12:27:28
自分が損するのは些細なことってのが良いよね
次男との自由との対比にもなってて気持ちいいバトルだったし - 13二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 12:30:24
次男は自由を掲げる癖に割と相手を縛ってくるのに対してサーズで全て砂にするってオーターの方が自由な戦闘スタイルだよなとは思う
その辺うまく対比になってて面白かった - 14二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 12:32:57
神覚者では単独で深い傷も負わずで圧勝だからめちゃくちゃ強いよね
- 15二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 12:34:39
「再生力?関係ありません」と言わんばかりの即死攻撃はルール違反っスよね
- 16二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 12:35:42
作者の人そこまで考えてると思うよ
- 17二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 12:41:04
事前に「相性いいやつら」って想定で振り分けようとしてたしね
- 18二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 12:42:09
なんだかんだで規律を守るとか言ってるけどそのための行動が逆に自由ではあると思えたな
- 19二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 12:43:58
サーズの名前見せやってないしまだ見せ場ありそうな気もする
- 20二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 12:54:47
縄の人と組む前は、本人曰くほどほどな努力で神覚者に上り詰めたわけだしな…
改めて才能がおかしいわ
比較される弟くんカワイソ… - 21二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 13:02:45
- 22二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 13:10:55
- 23二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 13:14:20
というか先攻組は初見殺しの無限心臓を知らない&情報不足だから仕方ないんじゃない?
ひたすら剣撃ってくる四男と本で行動制限?する人は剣に言霊効くかが未知
オリハルコンの弾丸の三男と氷の人は少しわからんが面制圧で負けた?
次男とドラゴンはちょっとわからん、ドラゴンがドM過ぎた可能性のがある
長男と不死の人はまあもう……うん、相性…
- 24二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 13:15:37
ライオ、オーターはなんだかんだ最後まで上位勢としての格を保ったままになりそう
- 25二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 13:16:17
- 26二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 13:17:42
杖の変形はしてるけど神コールはしてない(本人的にしない可能性もあるけど)
- 27二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 13:19:29
男前さんとスレ画は純粋にサーズ使わないでも魔法の扱い方がうまいイメージある
- 28二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 13:20:16
みんなも好きでしょ?
不真面目系が意志を受け継いでめちゃ真面目になるの
大好きです(サムズアップ - 29二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 13:28:31
茶化せばベッタベタ
言い換えれば王道
こういう胸の内で静かに炎を燃やしてるキャラは何度見ても良いものだ - 30二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 14:15:05
今はそれがないんだよなぁ
- 31二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 18:09:30
自由自由言いつつ実際は自分だけが優位なゲームしたいだけの敵に対して
規則側に立った上でスケールのデカさの違いを感じさせて勝つのマジで好きだわ - 32二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 18:20:34
というか次男って自由自由言ってるけどたぶん自分が一番不自由なの自覚してたよね
父親はあんなんだし長男には力で黙らされるし最終的に禁忌魔法で父親のために死ぬことになるし何よりも自分の性格が父親譲りなことはわかってただろうし
そう思うと最後にちょっと羨ましそうに砂地獄に落ちていったのもわかるわ
ようやく自由になれたんだろうな - 33二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:37:51
すごく良い考察
四男が酒とか水タバコとかに依存してたり、三男が魔力欠乏者の苦しむ顔を無意味に楽しむのも、どうせ死ぬし展望もクソも無いから、自棄になって快楽に耽るぐらいしかやってられなかったのかもね
長男もバトルジャンキーだし…
なまじ力が強いせいで天災級の迷惑になるけど
ほんとお父様ってクソだわ
- 34二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:07:06
多分お父さんに染まらされてなけりゃ長男は武人肌の人気者、ファーミンはちょっとKYのサプライズ大好き、エピデムはプリン大好き、デリザスタは本編通りのウェーイ系で収まってたんだろうなって
さらっとギャグになってたけど三男の「私の人生あなた(プリン)のお陰で充実してましたよ」ってよく考えると結構アレな台詞だよね - 35二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:13:08
だからこうやってランスの妹に病気を植え付けてヘイト調整する
- 36二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:15:04
でも過去回想込みで話終わっちゃったけど弟の泥使い?どうなったんだろ
弟だよねあれ
あれ? - 37二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:15:48
- 38二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:17:53
最期の瞬間に思い出すのが研究成果(他人の苦しむ顔)とか父親とか兄弟じゃなくプリンとの暮らしばかりの時点で三男のギャグにまみれたお労しさが見える
- 39二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:20:44
- 40二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:22:37
- 41二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:26:00
あと人気投票のプロフィールにもオーターの弟と書かれてたね
- 42二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:37:47
主人公の兄弟たちとの戦闘入ってからの展開面白くて好き
- 43二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:07:38
- 44二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:42:17
冷静に考えりゃ四男と三男はあくまで学生達が相手してたからそりゃ実力差が出ても仕方ない
- 45二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 00:45:41
ワースが泥に隠れたりとかいろいろしてるけど全部掌握するのがそりゃ強いよねっていう
- 46二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:42:36
ドーピングしたからセコンズ使えるようになったのか一応元々使えるけど更に強化する為にドーピングしたのか分からないなと思ってたけどやっぱドーピング無しじゃセコンズ使えないのかな
- 47二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:47:53
魔力は鍛えられるから、今なら使える可能性もある
2本線が3本線になるように、魔力は鍛えたら向上するのは確実。変にドーピングするよりも、上位陣の修行参考にした方が長期的には成長したと思う - 48二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 10:19:28
- 49二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 12:33:43
縄の人の志自体は尊いんだ
問題なのはスレ画がその志を持ちつつ、目的達成のためならセル坊を拷問したり、使い魔をなぶり殺しにするくらいには倫理観をかなぐり捨てた生来の合理性を併せ持ってることなんだ
自らの死と引き換えに目的達成するマシーンを完成させた縄の人の業は深い… - 50二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 23:06:03