- 1二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 12:48:13
- 2二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 12:56:46
- 3二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 13:03:48
割とマジで紫原いる上に、2m選手二人はちょっとおかしいレベル
- 4二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 13:06:25
紫原攻略は骨折れば良い
折れるやつがいればだが - 5二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 13:06:41
一応現実のセオリー通りではあるんだけどこいつ3pライン全面が守備範囲だからハーフコートラインでシュートするか3pクイックシュートするしか実質対抗出来ないんだよな
- 6二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 13:07:57
紫原自身は自分の巨体で怪我させることに恐怖してるからカード切らせるのが美味いやつ相手だとその隙狙われて退場に追い込まれるかも
- 7二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 13:08:02
つってもこいつ3Pラインまでなら守備範囲内な上にリーチえぐいから緑間レベルの精度と身長無いときつい
- 8二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 13:10:59
2m超えの身長
高校生離れしたウイングスパン
長くて動く範囲も広い脚
バカみたいな反射神経
疲労させて動けなくするくらいしかキセキ以外の日本人は対策しようがねぇ……! - 9二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 13:13:00
漫画に野暮かもだけど高一なのにデカすぎだろ
- 10二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 13:14:21
こいつとか緑間がプロに進む気ないの真面目にバスケ界の損失だと思う
赤司はバスケでプロになりつつ会社運営とかやったらぶっ壊れそうでな - 11二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 13:16:34
この身長と体格で動きが早いのがヤバいよな
- 12二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 13:20:19
- 13二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 13:21:52
- 14二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 13:22:48
- 15二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 13:22:53
赤、緑は続けても趣味の範囲そうだけど紫は確かにわからんわ
- 16二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 13:24:30
菓子もらえるんなら普通に地域の相撲大会とかにも出てそうだよな
- 17二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 13:25:02
- 18二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 13:25:55
本編の青峰がわかりやすく解説してくれてたけど、ホンマにやばい
パワーだけでなくスピードも桁違いで身長長い手足のリーチで守備範囲も反射神経もある
負けるの嫌だから練習するし協調性ある
しかも頭もいいし、マイペースだけど精神的に成長した本編後なら周りとの衝突も減りそう
欠点は才能ありすぎて体が追いついてないのと、怪我させるかもっていう無意識のリミッターぐらい
黄瀬が才能だけならキセキで一番の素質の持ち主かもしれないっていうだけあって大人に成長+シルバーレベルとかがゴロゴロいるプロにいくなりすれば欠点ないぞ
- 19二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 13:28:01
- 20二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 13:28:29
赤司と緑間は家柄的にわからないけど、紫原が心から本気でバスケ楽しんで戦えるのはプロしかないと思うので、プロ行きするんだろうな派
- 21二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 13:28:56
- 22二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 13:30:50
変則スピードタイプの青峰が相手だと紫原の唯一の欠点の膝の負荷がデカそうでなぁ
- 23二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 13:31:57
バスケやってる知り合いと話してた時に、全国1、2回戦無失点は緑間のシュート並みにありえないって聞いた
- 24二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 13:33:25
ドラマCDの話ではあるが地味どころじゃない
秋田県のカトリック系の高校で、一夜漬け(おそらく軽く目を通す)勉強しただけで学年トップ、おそらく授業だけで上位クラス
ちなみに得意科目は物理で苦手なのは音痴だから音楽
曰く過去問の応用とかで今回は簡単だったね〜といい、猛勉強した氷室に一切の悪意なく「室ちん頑張ってたよね!何位だったの?」と優しい感じの声色で言い放つぐらいには勉強できるぞ
原作だと漫画のオマケで藤巻先生が成績順は赤司緑間紫原桃井っていってる
- 25二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 13:33:27
- 26二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 13:34:03
- 27二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 13:35:28
- 28二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 13:35:51
紫原の頭良いって設定は良い感じのずらしになってて何故か好感度上がるんよね
- 29二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 13:37:36
紫原のめんどくさいの嫌そうだし要領良さそうなのはわかるからね
- 30二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 13:37:41
- 31二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 13:39:02
火神目つぶってるのが眉毛とあわさって犬みたいでかわいいな
- 32二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 13:39:21
- 33二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 13:41:06
- 34二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 13:42:33
- 35二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 13:46:35
多分キセキ全員と仲良い
本人は赤司が一番仲良い
よく組んでたのは赤司緑間だし、緑間のこと苦手と思ってない
黒子のことはバスケで言い合いになること多かったから強いていうなら一番苦手?って感じらしいが、黒子からは好かれてる
ちなみち他スレで見たことあるの引用すると、青峰は本編、黄瀬は番外編でバスケへの本心察して解説するぐらい
には気にかけてる(あと同じクラス)
キセキじゃないけど、桃井は何考えてるのかわかりにくくてちょっと苦手っていってる
- 36二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 13:48:18
黒子がバスケ以外ではネジ緩い的なこと言うからおバカキャラだと思ったら頭と要領良しの強キャラだった
- 37二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 13:48:29
- 38二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 13:48:45
スポーツ系の地雷踏み抜かなければそこそこいい奴なんかな
- 39二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 13:49:49
- 40二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 13:49:51
陽泉戦だっけ、ケガ?した木吉がリコに「もうちょっと一緒にいてくれ」的なこと言ったの
あそこ妙にエロかった記憶がある - 41二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 13:50:09
紫原メインで暴れてたけど、氷室がもっと暴れてたら火神ゾーン入るまでにもっと点差つけられてたんでは?と思う。
- 42二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 13:51:59
身体能力の高い巨人って感じでカッコいいんだよな、紫原
青峰の野性的な運動能力もカッコいいが、盾みたいな武骨なカッコよさがあると思う - 43二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 13:55:25
連載当時紫原が動き出す回の煽りが魔王進撃だったの藤巻先生と一緒に言い過ぎやろ魔王てwって感じだったけど普通に魔王で笑ったんだよね
- 44二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 13:57:02
最後黒子にブロックされたことでわかるように
試合終盤までに下半身への負担がかかりすぎると流石の紫原も飛べなくなる
まあ多分2年生以降は火神みたいに砂浜ダッシュとかすればほぼ無敵になるだろうけど - 45二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 13:57:07
何かと細かく、本編でも細々と説教してた緑間だが紫原のこと嫌ってない(キセキだと二番目に仲いい同士説が有力)
桃井からは多少苦手ってだけで特段嫌われてる描写なし
氷室の賭けになってない勝負や面倒くさいところ察しつつもそっとしとける
氷室の待ちあわせ場所破り部活ルール違反止めつつもにとやかくいわない
暴力反対
帝光編や試合の怖いシーンが印象に残りやすいけど、そりゃ短所もあるけど、普段は人間的に良い奴じゃねぇかな
- 46二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 13:59:39
チームだと緑間のとこに圧勝できそう
- 47二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 14:00:44
- 48二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 14:01:48
- 49二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 14:02:03
- 50二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 14:03:13
- 51二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 14:04:37
- 52二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 14:04:56
いっちゃ悪いが、キセキが入った高校で一番負ける確率高いのは緑間のことろだと思うんだ
緑間は否定してたけど無冠にあれこれいわれてるのが正直その通りすぎて
個人の意見だがぶっちゃけ秀徳はホークアイと努力家の集まり以外これといった凄さが思い浮かばない…
他は身体能力技術先輩力とか思い浮かぶ
- 53二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 14:04:59
- 54二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 14:06:07
伊月→木吉→ゾーン火神とPGが2回も変わったり
防御を崩すためにわざと飛ばせたり速力の違いで隙を突いたりと誠凛側のトリッキーな作戦が目立った試合
もともと誠凛は色々するタイプだけどこの試合の作戦は特に印象に残った - 55二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 14:06:07
- 56二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 14:06:07
- 57二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 14:07:00
お互いやる気なくしながら手抜いてバスケしろっていうんですか!!
- 58二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 14:08:20
- 59二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 14:08:46
緑間のチームに無冠クラスが居るのは考えたくないな
- 60二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 14:09:25
- 61二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 14:10:41
試合での笑顔はジャバウォックが初
ついでにいうとお菓子関連除いくと、ちょっとしたコマやイラストでも紫原はほとんど笑ってない
笑っててもなんつーかニヒル
つまり明確にハツラツで嬉しそうにしたのはジャバウォックが初
- 62二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 14:10:58
- 63二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 14:11:33
- 64二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 14:11:59
- 65二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 14:12:44
カトリック系なら系列校とか無いんかね
頭いいなら普通にそっち方面で留学もありそう - 66二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 14:12:52
それは無理やな
- 67二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 14:12:55
紫原が火神そっくりって言われてどんな心境なんだろうな・・・
- 68二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 14:13:09
紫原は本気でバスケ好きなの自覚できてなくて嫌いとまで謎の勘違い拗らせてんだから、留学なんて易易とできないだろ
- 69二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 14:13:36
むっくんかわいそう
- 70二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 14:14:07
ただ勝ちだけがすべてというなら
帝光時代と変わらないし人間性の成長も無いからなあ
彼らがやってるのはたかが部活であって、プロとして勝利しか許されない世界一のバスケ選手を目指す大人の話では無いんだ。
青峰のように「才能がありすぎる自分たちは、他のふつうの人のように熱い勝負を楽しむことは許されないのか」
っていう拒否感に抗える境遇を得ることの方が大事 - 71二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 14:14:17
元恋人の会話だからエロいぞ
- 72二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 14:16:52
紫原と俺司、楽しめるようになった黄瀬青峰、人間的に成長した緑間って感じでエクゲはキセキと桃ちゃんの救いというかある種のサービスだね
- 73二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 14:17:45
- 74二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 14:17:58
「あ〜やだやだ、なんでこいつとオレが〜」じゃね
- 75二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 14:21:39
- 76二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 14:23:55
- 77二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 14:25:34
- 78二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 14:26:35
背はトトロ定期
- 79二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 14:28:06
- 80二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 14:29:14
どっちも重い
- 81二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 14:32:42
火神と氷室の湿度高すぎる因縁
キセキ並かもしれないエレガントヤンキー
ヤバすぎるスペック・ゴールぶっ壊す・欠陥スポーツ努力やらなんやらオレにとっちゃただのゴミだ・木吉に手をかすといった諸々の絶望感
からの誠凛逆転カタルシス
ともちげ陽泉劣勢→才能あっても好きじゃないからゾーン入れない!→氷室キレる!氷室の激励にある種の感激を覚え髪型チェンジでゾーン入る→負けてしまい悔し泣き
兄弟問題解決!
とか見どころありまくりだよな - 82二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 14:34:10
- 83二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 14:37:03
- 84二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 14:38:42
- 85二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 14:49:18
よく緑間がスリーありえないラフプレーOK言われるけど、キレると0対100もってくのも体外ありえないし、本編でラフプレーされたの紫原っていう
- 86二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 15:15:48
- 87二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 15:23:50
久々に再会したら何か頭なでなでわしわしされたのでイラッとして…
- 88二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 15:39:34
愛嬌あって憎めないんだよなムッ君
氷室と紫原の関係も好き - 89二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 15:58:10
- 90二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 16:21:29
- 91二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 16:41:12
いいよね…
- 92二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 16:44:33
- 93二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 16:47:49
あいつ黒子よりもシックスメンとしての才能あるからな…出場時間は限られるがその短時間の間に流れを引き戻して交代する流れが強すぎる
逆に言うと、スタメンを張る分には現段階だとスタミナが足りない。スタミナお化けの青峰や一試合ロング3Pを持たせられる緑間とはそこで差がついてしまう
- 94二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 16:51:35
総合力の高さが黄瀬の売りである。青峰は黄瀬に近いプレイスタイルだけど如何せん前衛のスラッシャー寄りなので
- 95二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 17:10:34
208cmの体格と最高の身体能力持ってるけどまだ縦にばっかり伸びて体が追いついてない未成熟な少年だから体できあがったらヤバい
でもやっぱり脚には負担かかるだろうからキセキの中では継戦能力下の方な感じする - 96二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 17:13:15
黄瀬はパーフェクトコピー以外は尖ったモノが無いけど逆にそれは長所でもあるし最強チーム結成するってなったときは絶対レギュラーか控えには入ってる選手だと思う
- 97二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 17:19:30
青峰は紫原に負けそう
- 98二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 17:20:30
- 99二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 17:21:22
- 100二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 17:22:31
- 101二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 17:33:03
2m超えが3人いてキセキ+キセキ級の実質キセキ2人のチームなのに黒子に負けたの、実際今でも洛山戦より納得いってないわ。
- 102二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 17:53:02
- 103二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 17:58:20
- 104二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 18:48:14
赤司緑間を知ってしまうと基準がバグる説
- 105二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:56:22
- 106二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:00:29
冨樫先生が紫原周りのこと褒めてたね、会談の時期がちょうど陽泉戦真っ最中だったってのもあるんだけど
一番好きなのは紫原、紫原にバスケを欠陥競技いわせたのは凄い、誠凛負けてほしいぐらいに思ってるんですよ
- 107二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:03:28
黒子っちは試合でも体だけでバスケはできませんよって煽ってたけど(まぁ木吉のこともあって好戦的になってたんだろうけど)、エクゲで赤司励まして、淡々と作戦たてれるあたりバスケIQも至って高いんだよな…
- 108二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:25:09
グッズの絵の話なんだが、紫原髪と手足長いからマジでかっけぇ
アンニュイな顔がまたかっこいい
藤巻絵の紫原もやっぱかっこいい - 109二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:28:20
- 110二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:31:29
- 111二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:34:22
- 112二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:36:28
- 113二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:38:24
あの眉毛ぶち抜きのインパクト非常識だしすごいんだけど、とどのつまり111の意見には全く同意なんだが、
そのえっこいうやば!あぁネジがゆるいんだねそっか…からの陽泉試合のあれこれでまさかの理系脳やらでそっちのギャップやカタルシスに全部もってかれるんよ
- 114二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:40:29
あの黒子がバスケ以外はいい奴って言ってんだから紫原はいい奴なんだろうなって思ったw
- 115二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:42:57
一部の声がでかい奴らにはスラダンや他スポ根漫画ageのために頻繁にsageに利用されるしふ向けやら馬鹿にされてるは、逆恨みで事件に巻き込まれるはだが、事件のせいでイベントや本にすら売上に損害があったのにも関わらず漫画は100万部突破しとるし今では主流になりつつあるが高クオリティ分割クールアニメ大成功を果たし今でなおグッズやコラボがとまらない作品だ
面構えが違う
- 116二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:46:10
赤司の飴のやつといい紫原のエンカかわいい
あとこのエンカ見てると「キセキでお泊り会したら黄瀬と青峰が馬鹿騒ぎして赤司と緑間は将棋やらなんやらして、黒子と紫原はこんなふうにまったりしてるんだろうなぁ」ってバスケ以外の日常が思い浮かぶから好き、それに色の塗りとか全体的にかわいい
- 117二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:48:07
紫原をゴリマッチョのイケメンじゃない粋&熱血脳筋にしなかったのほんま有能
- 118二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:51:39
擁護?するわけじゃないんだけども個人的にあの初登場だけ紫原キャラブレしてる気がする
青峰の次、火神と因縁ある相棒がいる、赤司の間ってことで第一印象盛りたかったのか?ってぐらい全部のメディアふれたあとだと「きみそういう感じのゆるさだっけ??」ってなる
- 119二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:55:38
最強のキャラ倒すぜー!最強キャラは色がついてるぜー!って全体的にわかりやすいから途中からでも見やすいしな
- 120二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:02:36
- 121二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:13:56
モデルイケメンシャララ
主人公に友好的でワンコぽっい
自分は他に比べれば最弱と言い放つコピーイエロー
実はくっそドライ
主人公にライバル視されてたりと序盤終盤にかけて見せ場が多い
後にパーフェクトコピーやリスペクト精神や情熱をもつよう成長
おは朝占い信じゃ電波変人めがねグリーンなのだよ
黒バスの連載順位や空気すら変えた恐ろしのチート3p
良くも悪くもブレない、劇場版でも盛られずドン引きされる3p、努力家で努力する人が好きなツンデレ
協調性の大切さを知り、いくらか丸くなるよう成長
ちなみに2年で髪型失敗したのは公式設定なのだよ
主人公とは因縁が!?もうひとりの主人公とも初対面でさっそく因縁作る人相悪いキセキのエース褐色ブルー
ピンクのかわいい幼なじみマネがいるっ!?
わかりやすくシンプルに強い、バスケ好きなら考えたことがあるであろうすっごいシュート
主人公たちを負かす→リベンジされる
負けたことによりふっきれたあとは、わかりやすい説明やポエムが面白れぇ男
イエローグリーンピーチブルーときてのパープル
バスケが嫌いと言い放つお菓子好きなゆるふわ系?
尚スレで語られてる通りである
キセキのリーダーラスボスレッド
オヤコロハサミ、目ン玉くりぬく宣言
エンペラーアイ
ともかくチート
ストレスで二重人格、ボツ設定だと主人公とは兄弟
劇場版だと主人公みたいだった - 122二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:18:01
黒子の目はよくよくみるとハンタのキルミみたいになんか宇宙人みたいな独特の丸っこさなんよな
初期は画力も相まってホンマ「えっなんなのこの子…」みたいなオーラやばかったから、失礼ながら絵が下手なだけかと思ってた
後期は画力上がりまくったのに目独特の丸だったもんで、あえてこの顔なんね…と思いましたまる
- 123二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:21:42
- 124二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:31:30
五等分といいメインキャラのビジュアルは、色物こえてブサイクや地味にするよりも華やかにした方がマジのマジでいいよなって、五等分と黒子のグッズ展開見るたびに思う
売れない子になると作中だと同じグループのメンバーなのにハブられちゃうことってあるし不人気ブサイクって馬鹿にされるし
- 125二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:32:59
アレックスの声かっこよくて誰?って調べたら普段はお上品知的系な女性キャラ多くて声優すげぇってなったよ
- 126二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:36:36
紫原と木吉の関係好き
なんだかんだお互い意識しまくってるところがいい - 127二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:43:12
- 128二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 08:27:07
甲斐田さん英語も中国語もできるから流石だよね
- 129二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 08:28:22
- 130二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 09:03:29
黒子もキセキに対して重いのでどっこいどっこい
- 131二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 13:18:28
最初頼まれた時はわかりましたって言うけど試合終わった後に捨てないでくれって言ってるようにしか聞こえねぇよさっさと仲直りしてこいやって言う黒子、粋な計らいするよね
- 132二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:52:03
紫原より背の高い選手って作中いなかったんだっけ…
そりゃ強いわフィジカル最強じゃん - 133二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 23:14:34
紫原あんなにバスケ嫌いダルいイライラするって言ってたのに
ゾーン入れるからほんとはバスケ超大好きってわかるのほんと好き - 134二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 23:16:56
- 135二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 02:35:07
- 136二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 05:11:03
- 137二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 09:55:02
発言はともかく倒れた木吉に手貸した(腕引っ張るだけども)だけなのに、悪役のように敵視される紫原で笑う
- 138二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 10:07:06
木吉の心折ったり氷室ブチ切れさせたり赤司に喧嘩打って僕司化させたりハッキリ物言う性格だから起爆剤になる事多いな
- 139二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 10:38:44
オーバーワークで足痛めてる状態で、ゾーン無し青峰と完全に互角だったんだよなぁ
- 140二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 13:48:12
きっ木吉は自分から地雷踏みにきたし、氷室はエレガントな見た目してるだけで中身ヤンキーだし赤司は負けて二重人格になるってのがおかしいだけだから……
- 141二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 13:56:26