- 1二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 16:20:16
- 2二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 16:22:34
カタクリvsルフィみたいな胸熱武人バトルをしてくれ
- 3二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 16:45:38
裏切り者vs紛い物
みたいな - 4二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 16:47:58
炭がボツ設定みたいな容姿にされそう
- 5二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 16:49:41
目の性能は互角
最初の一撃が入らないと日の呼吸は繋げられなさそう - 6二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 16:50:46
まだ残っていたのか...日の呼吸の使い手は...
とか言って集中的に狙われそうな - 7二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 16:51:14
- 8二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 16:52:59
月の呼吸を見て愕然とする炭治郎が見たい
- 9二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 17:00:34
炭治郎対応できるのか?
霞柱でも初太刀で腕飛ばされたのに - 10二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 17:20:46
日の呼吸だけならまだしも炭治郎は耳飾りもつけてるから、黒死牟が様子見無しでガチで殺しに来る可能性がある
実力分かれば今までの日の呼吸使いと一緒の対応するだけど、耳飾りが変なスイッチ押しそう - 11二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 17:27:05
格下の狛犬さんにすらボコボコだったからスケスケ開眼前に即殺不可避やろなぁ
ちょい欠損におまけの無一郎&げんやとわしの犠牲でなんとかなったのはひとえに岩風の技量と経験値がダンチだった賜物やし… - 12二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 18:13:01
兄上が日の呼吸使いを抹殺したのは縁壱が最強であってほしいっていう事から来るものだろうし普段のんびりしてる兄上でも烈火の如く怒って
「ヒノカミ神楽だと…!!巫山戯るな…!!!縁壱の日の呼吸を侮辱するな…!!!!」
と月の呼吸連発しまくって…
まあ…
はい……
- 13二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 18:16:39
耳飾りがポイントになるね
「何故小僧が縁壱の耳飾りをつけている!!」と兄上がガチギレしそうな感じはする - 14二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 19:58:36
- 15二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:30:55
- 16二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 08:45:38
黒死牟の太刀筋や動き方から炭治郎が学習して縁壱の動きに近づいたら胸熱だな
- 17二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 09:30:59
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 09:33:06
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 09:33:21
日の呼吸の継承者自体はこれまでにも散々殺し尽くしてきたし
別にヒノカミ神楽見たところで「何処に残ってたんだこいつ…」ってなるだけで
特にブチ切れるとか縁壱と比較してあーだこーだみたいな癇癪はないと思う
淡々と殺すだけ
気に触るポイントは耳飾りの方かな - 20二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 09:33:38
対無惨の炭治郎なら少しは対応できるんじゃないの?
炭治郎って最終的には無一郎よりつよいと思うし。強さランキングでも炭治郎は無一郎よりつよいという意見はよく聞くし。
無一郎より少し戦える位じゃない? - 21二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 09:36:44
ワンチャン黒死牟の感傷に賭けないと勝負の目自体無いんだけど
炭治郎のあらゆる要素がむしろ黒死牟の神経を逆撫でするというね
いや本当嫉妬に狂って自分から鬼になっただけあってクッソ面倒くさいぞ兄上 - 22二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 09:48:40
- 23二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 10:17:34
バトル漫画的に見るなら主人公の最終決戦前の覚醒イベントみたいになりそう
- 24二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 10:21:30
- 25二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 10:25:30
ヒノカミカグラとか兄上の逆鱗の上でタップダンス踊るようなもんだろ
- 26二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 10:27:15
炭治郎の実力は霞以下
日の呼吸と耳飾りが兄上の地雷
無惨戦みたいに炭治郎が気絶している間に大人数の他の隊士らが戦ったり兄上がそこから逃走したりしない
何度も炭治郎を守ってくれた冨岡はいないし炭治郎自身も守れる技が無い(正確には本領発揮出来ない)
炭治郎が兄上に勝てる要素なくね?
勝てるとしたら主人公特権によるご都合幸運チート発揮くらいじゃね? - 27二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 10:40:14
- 28二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 10:42:58
五体満足で炭治郎は痣スケスケ赫刀全部だせてるからな
- 29二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 10:52:36
炭治郎がスケスケ赫刀覚醒済かつ体力全快の状態で、兄上が様子見から始めてくれればワンチャンあるかもしれない
- 30二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 12:06:11
耳飾りから何とか会話に持ち込んでそこでどれだけデバフをかけられるかが勝負か
- 31二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 12:17:15
耳飾りでアクセル踏みかねないのがなあ
弟としての縁壱さん要素を全面に押し出して精神的にデバフを叩き込みまくれば何とか…?
縁壱さんが誰も助けられなかった事とか間に合わなかった事とか縁壱さんの強さは縁壱さんを不幸にした事とか教えたら動揺はすると思うよ
あの人、縁壱さん自身のことは離れていたのもあって全然知らないしさ - 32二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 12:19:43
13の型完成イベントになりそう
- 33二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 12:22:34
自分が出来なかった日の呼吸と耳飾り見て縁壱認定して我を忘れて斬りかかって欲しい
- 34二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 15:46:55
まだ岩と水と風と蛇と善逸と伊之助とカナヲを腿の攻撃で瞬殺するぐらいの強さはある無惨相手に赫刀と日の呼吸使いながら一人で20分近く戦ってるからね最終炭治郎って
- 35二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 15:49:26
戦えるかって言われたらいけるって言えるけど勝てるかって言われたら無理としか言えないよな
- 36二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 16:06:27
炭治郎まだ何もしてないのに全身から刀生やしそうだな
- 37二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 16:07:54
無一郎は天性のセンスでなんとかするタイプなんで
最終決戦時の炭治郎なら、(攻撃が…来る!)ってなんとか避けれるかもしれん???
あとは兄上が緑壱との修行を思い出してしまって無意識に攻撃が乱雑になったりしててほしい
(普通は手加減とかするもんなのにキレそうな兄上マジで面倒くさいな・・・・)
それが曲がりなりにも修行になってしまって13の型完成イベント→そして13の型で首斬られる→生き恥
ただ日の呼吸の使い手にやられた兄上が最期に何を思うんだろうかなぁ・・・・ - 38二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 16:08:07
狛犬戦だと血鬼術推測〜類似要素の回想までを戦いながらやらなきゃだったけど
兄上の場合は岩風と戦ってる所をちょっと見ただけで「なんか見たことあるなぁ……」で回想始まって
実質兄上の動きそのものが見取り稽古だからあっという間にスケスケ覚醒して逆転するかもしれない
そうなったら岩もスケスケ覚醒するので兄上には打つ手なしよ - 39二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 16:16:13
- 40二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 16:19:56
無惨討伐に失敗した世界線か
- 41二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 16:20:25
全身刀生やしフォームは「うおおお俺が縁壱以外に負けるわけがねぇ負けてねぇ負けたまるかああああ」っていう生き恥めいた意地で発動してるから初手で全力はないと思う
ある程度本気で来るのは間違いないだろうが剣伸ばしてブンブン程度なら岩風で防戦できるレベルだしなんとかなるよ
- 42二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 16:21:02
そんなハリセンボンの威嚇じゃないんだから
- 43二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 16:41:22
炭治郎は炭治郎で「うるさい!お前に日の呼吸の何がわかるんだ!鬼に堕ちたお前なんかが縁壱さんの日の呼吸を語るな!」とか言って大型地雷踏みそう
- 44二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 16:43:33
- 45二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 16:46:10
炭治郎に首を斬られたら生き恥モードにはならなそう
劣化コピー とはいえ縁壱が産み出した陽の呼吸に殺されるなら多少は納得できそうだから - 46二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:41:21
縁壱の記憶見たうえで黒死牟にブチ切れて地雷原駆け抜ける炭治郎を
見たいかと聞かれたらめちゃくちゃ見たいけど
まあ死ぬよね…な実力差なのが本当に残念 - 47二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:56:21
おすすめ入ってる、管理人ほんと兄上好きねえ
- 48二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:29:02
兄上って面倒だな
- 49二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:41:23
だがそれがいい
- 50二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:43:38
踊りにして隠して伝承するという秘伝技の常套手段
- 51二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:47:38
アカザ戦以降の炭治郎ならコイツのスピードにも追いつけるだろうけどいかんせんアカザ戦の後に黒死牟戦とか無理にも程があるぜ…
- 52二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:50:51
- 53二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:00:31
炭治郎なら兄上の笛に気付きそう
- 54二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:01:44
岩でも風でも死ぬからな
- 55二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:44:51
水の援護ありでも開幕から本気でこられたら無理そう
岩風ありならなんとか - 56二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 21:28:55
- 57二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:27:21
炭治郎は月の呼吸を見て何を思うんだろう
- 58二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:35:57
原作で黒死牟と戦った4人と一緒でも難しくないかな……
無一郎より先に狙われることになるし
岩と風が軽傷で、それ以下は死ぬしかなかったのが黒死牟戦だろ?
「柱に匹敵する」程度だと…… - 59二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:37:24
- 60二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:39:04
- 61二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:39:39
普通に殺されて終了よね
- 62二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:42:50
まず最終炭治郎じゃないと赫刀使えないから奇跡的に首に攻撃当てれても斬るの不可能だから無限城の頃じゃ勝ち目は絶対にないよ
- 63二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:43:43
炭治郎を見た兄上は戦闘を楽しもうとせず縁壱厄介ファンムーブで月の呼吸1〜16の型を繰り返す月の呼吸版の円舞をしまくって…………
- 64二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:58:59
岩風霞玄弥に+炭治郎が前提だと思ってたタイマンだとはさすがに思ってないし炭治郎は死ぬしかない
- 65二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 23:00:51
- 66二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 23:03:33
- 67二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 23:04:27
- 68二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 23:07:14
アカザ死んだ事知って黒死牟はキレて鉄柱斬ったんだから同時進行ではないぞ
- 69二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 23:11:27
というか日の呼吸使える炭治郎来たら本気でキレて最初から全身刀生やす状態で来る可能性あるから来たら余計勝つのが難しくなるんだよな
- 70二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 23:11:59
兄上とかどう考えても先祖メモリーをビンビン刺激する要素しかないから
無惨戦での覚醒を前倒しして色々目覚めそうではある
まぁ仮に作中で兄上とのマッチングが成立しても何とかはなってただろうな - 71二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 23:15:26
無惨戦の覚醒って死にかけて生き返ったから扉開いて身体能力桁違いに上がって昔見たのも合わさって日の呼吸完成しただから黒死牟戦じゃ無惨戦の覚醒は無理だぞ
- 72二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 23:16:29
全身から刀生やす形態は追い詰められた末の負け惜しみでしかないから
日の呼吸を使う耳飾りのガキになんか初手で使う訳ないぞ
縁壱の劣化コピーみたいな奴に剣士としての体裁かなぐり捨てるような戦い方するとかプライドが許さんでしょ
まぁどうせ負けかけたら発狂して使うとは思うけど - 73二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 23:22:42
いくら毒で弱ってても集団戦で岩をダウンさせてる時点で
終盤無惨の方が兄上よりよほど強いと思うけどな
兄上とか生き恥晒しながら初見殺しの本気出しても岩にかすり傷しか付けられてないじゃん - 74二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 23:27:12
岩と水と風と蛇だけの所に善逸と伊之助とカナヲも来たからかなり楽になったって岩言った後なのに腿の攻撃で一瞬で全滅だからあの時の状態でも黒死牟よりは強いわな。岩と水は善逸と伊之助庇ったのも理由の一つだけど風と蛇は反応すら出来なかったんだし
- 75二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 23:56:04
耳飾りもだけど刀も縁壱のだよね
- 76二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 23:59:09
- 77二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 00:00:49
それは不明
- 78二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 05:30:40
- 79二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 08:13:01
霞より強いと思われる炭治郎でも死ぬしかないと思う
多分霞よりちょい上ぐらいの実力と思われる - 80二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 08:19:24
- 81二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:51:12
扉開いた直後の炭治郎なら赫刀とスケスケと無惨にタイマンでついていけるスピードがあるからワンチャンはある
兄上は赫刀が無惨よりずっと苦手だし無惨よりスピードもない
ただ生き恥しないと首を斬っても死なないから時間切れ無しのバトルフィールドだと詰む - 82二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 16:17:15
黒死牟と炭治郎の組み合わせってどんな会話をするんかな
- 83二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:09:59
- 84二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:15:58
元気いっぱいの兄上じゃない、耳飾り見て最初から殺す気全快で本編よりも強い兄上だ
- 85二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 22:45:29
- 86二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 08:31:40
- 87二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 09:07:38
日の呼吸使い殲滅してから大分期間空いてるだろうから、逆に兄上が炭治郎に会っても落ち着いてるかもしれん
開幕即死は免れるかも
日の呼吸の後継者が炭治郎であることは知ってたのに、無限城では自分で倒しに行こうとするほどの熱意は無かったっぽいし - 88二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 19:05:58
炭治郎は長男として地雷踏みそう
でも風兄弟のことを兄弟の鬼狩り懐かしいとか言ってたしそうでもないかな - 89二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 19:28:57
炭治郎は敵味方の地雷踏み抜きマンだから炭治郎は確実に兄上を怒らせるよ
- 90二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 22:15:35
個人的には鬼が最適解を選択し続けたら鬼が勝つってのはどの組み合わせでもそうだと思っていて、純粋な戦力比でいえばそんなに炭治郎が悪いとは思えないなぁ
その上で兄上の激昂が吉と出るか凶と出るかで話は変わってきそうだ - 91二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 23:16:59
兄上が炭治郎のことを縁壱と重ねることはありそうだね
「なぜだ……」と呟く - 92二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 02:41:08
- 93二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 02:46:17
- 94二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 02:52:30
- 95二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 02:53:57
普通に最初もその後も腿攻撃使ってるぞ。腿使った時はデカい地割れと地震起こすけ最初に起こしてたし皆がやられた理由これかって最初に言ってたじゃん
- 96二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 02:59:06
まあ無惨が負けた理由が無惨自身なのはその通りだな。最初から腿攻撃と衝撃波使ってたら一瞬で勝負終わってたんだし
- 97二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 03:36:36
毒盛られまくって弱ってる無惨が炭治郎と縁壱比べて炭治郎は劣ってる評価するくらいだしな
毒盛られてなけりゃ無惨は余裕の圧勝で兄上も猗窩座も自爆死なけりゃ鬼殺隊に勝ててたからね - 98二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 03:38:46
- 99二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 03:40:31
- 100二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 03:41:40
- 101二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 03:43:01
- 102二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 04:25:39
- 103二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 04:29:36
- 104二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 04:32:11
扉開いて能力めちゃくちゃ上がったから赫刀使えるし戦えるのは無惨自身が説明してるし描写もあるんだからそうなんじゃないの?
- 105二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 04:33:04
- 106二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 04:35:55
- 107二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 04:43:27
後縁壱が無理だったのは無惨はいきなり1800に分裂したから少しだけ残しちゃって逃げられたからだし兄上は殺す前に寿命で死んだからだよ
- 108二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 05:03:55
戦えるのは毒でどんどん弱体化してるかとも言ってるけどそれだと7人全滅させて炭治郎がカナヲ助けるために一瞬で来たその一瞬でめちゃくちゃ弱体化したとかなら岩以下でも説明つくけどそんな薬じゃないんだよな無惨が喰らってる薬
- 109二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 10:06:52
炭治郎なら黒死牟が縁壱とそっくりの顔してるのに気がつくだろうな
- 110二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 11:33:03
実際にある描写を主人公補正だからノーカンは笑うからやめてほしい
乱戦で岩を一撃で瀕死にした腿攻撃を余裕で捌いてる以上むしろ兄上の方が最終炭治郎にワンチャンあるかどうかレベルだろ - 111二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 11:44:14
じゃあ何?スケスケと赫刀使えてた岩より炭治郎の方が強いって?鬼殺隊最強の名も安くなったもんだな
- 112二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 11:53:49
そもそも炭治郎が無惨と単独で戦えてたのは無惨が9000年分老化してたからだろ
4つの毒の効果と時間と無惨の自滅が重なって12繋げるので必死な炭治郎と戦えてただけで、毒がなけりゃ炭治郎どころか鬼殺隊なんて簡単に潰せるわ
弱ってる無惨でギリギリの炭治郎が毒食らっておらず耳飾りで地雷踏まれた兄上に対して勝つ要素ある?????? - 113二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 12:03:27
その弱ってる無惨に岩含めた柱四人+同期四人を一撃で葬られてる一方で
岩風霞にいっぱいいっぱいになって奥の手出しても岩にかすり傷付かせるのが精一杯なのが兄上なんだぞ
順当に考えりゃデバフマシマシチョモランマ無惨より遥かに兄上は弱いし
その無惨とタイマンが成立する炭治郎の方が岩より強い - 114二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 12:10:03
- 115二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 12:13:25
白髪の子が義勇たちは行けると言ったがお館様が止めた
- 116二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 12:15:08
- 117二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 12:16:53
デバフ無惨<兄上
最終炭治郎<岩
である根拠を印象論以外で語ってほしいんだけどな - 118二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 12:17:45
- 119二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 12:21:37
- 120二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 12:21:42
岩が潰れたのはかまぼこ守ったから、最終炭治郎にそんな余裕あったか?
兄上は初手から怒り狂った兄上だし兄上が負けたのは単なる自滅だし無一郎と玄弥を犠牲にした結果によるものだろ - 121二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 12:22:59
- 122二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 12:24:13
- 123二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 12:28:13
- 124二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 12:36:45
「腿の攻撃を避けられた」が「炭治郎が岩よりも強い」の論拠として持ち上げられたのは言いたいことはわかる
で、ちょっと気になったんだけど、最終戦の無惨って「ねづこの血からできた人間化の薬」「老化薬」の二つを食らって髪が真っ白になってたんだよねあれ?
それで、無惨が人間化だけじゃなかったことに気づいたのは最終戦の最中ってことで
なら「無惨が克服した薬」っていうのが前者だけで、戦闘中も常に「老化による性能劣化」が起きてたって可能性はあったりする?
これがあるなら「炭治郎が岩柱ですら避けられない攻撃を避けられたのは、無惨の性能が落ちてたから」っていうのも成り立ちそうだけど……
いま手元に最終巻ないから有識者教えて…… - 125二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 12:38:06
- 126二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 13:07:10
- 127二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 14:15:59
- 128二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 14:19:49
無惨と炭治郎のタイマンたった4分だけじゃん
しかも炭治郎は直前まで倒れててある意味体力温存と回復に勤めてるようなもん
で?柱たちは何分間無惨と戦い続けてたんです? - 129二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 15:35:17
- 130二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 15:41:05
- 131二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 15:42:46
- 132二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 15:44:48
- 133二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 15:47:05
負けそう負けそう絶対負けねぇぞオラァで刀を全身から生やした状態より
炭治郎が目に入った時の方が強くなる根拠を教えてほしいんだよな
兄上だって剣士ごっこに人生賭けてる人なんだから死にかけるまでは剣士ごっこを手放すとも思えないが - 134二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 15:51:00
- 135二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 15:52:49
縁壱の日の呼吸を知ってる兄上が縁壱劣化版炭治郎日の呼吸にまけんの?今まで日の呼吸使いは全部潰してきたのに?
- 136二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 15:54:52
- 137二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 15:56:25
- 138二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 15:56:33
正直全身から刀生やした状態一瞬で終わったからあの状態の兄上どれだけ強いかは分からんのよな。童磨と兄上は最初から全力モードならどれだけ強いか分からずに死んだし
- 139二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 15:58:02
- 140二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 15:59:31
- 141二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 16:00:41
- 142二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 16:04:29
無惨含めて鬼が舐めプしなきゃ鬼殺隊スグ壊滅する弱さだもんよ
- 143二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 16:04:53
岩は無惨戦じゃ岩と水と風と蛇と善逸とカナヲと伊之助いて血鬼術のサポートまで受けてようやく透き通る世界使える余裕出来たけど兄上戦じゃ岩と風の二人だけの状態の時でも透き通る世界使える余裕あったからちょっと描写見てると無惨と兄上の能力差大きすぎて無惨とかなり長い間戦えてた最終炭治郎ならいける可能性あるように見えるんだよね
- 144二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 16:07:25
- 145二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 16:07:33
ごめん間違えたよく見たら岩普通に透き通る世界使える時片腕ない透き通る世界使える無一郎もいたわ
- 146二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 16:54:28
無惨が弱ったらそうなんじゃない?
- 147二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 17:07:25
兄上が赫刀のやり方知ってて日輪刀も持ってて無惨は衝撃波無しっていう条件なら多分いけるんじゃない?アカザが無限城破壊しながら移動して揺らしてたこと考えたら兄上なら全力で日輪刀握れば赫刀簡単に使えるだろうし鬼は疲労しないから常に全力で動けるし無惨の攻撃日輪刀じゃないから再生限界一時間ぐらいじゃ多分来ないだろうし。めちゃくちゃ兄上有利であり得ない条件だけどねこれ
- 148二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 17:34:55
鬼滅なんて相性ゲー運ゲーじゃん
岩風霞玄弥含めて最終炭治郎なら勝てるとか炭治郎マンセーすぎるだろただでさえ地雷踏み抜きマンなのに - 149二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 17:55:52
兄上vs最終炭治郎の戦いだと最終炭治郎のスペックに透き通る世界まで追加されるからな。最終炭治郎が無惨相手と戦ってる時って余裕なんてなかったからずっと透き通る世界使えてなかったんだしいける可能性はあると思うけどなあ。赫刀と日の呼吸で攻撃されたら再生力かなり減るだろうし
- 150二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 18:34:34
- 151二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 18:42:56
炭治郎は透き通る世界と痣の変化出来ないし冨岡は痣も出せないから鬼殺隊の負けで終わりだな
- 152二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 18:47:14
上弦最下位の謝花兄妹 いや下弦の魘夢君でさえ相性良かったから勝てたんだもんな
謝花兄妹戦は毒耐性のある宇髄さんと伊之助 解毒のできる禰豆子がいたから生還できた
超綿密に計画組んだ魘夢くんも夢から醒める方法を炭治郎が奇跡的にわかった 寝てる方が強い善逸 被り物してて眼が効きにくい伊之助 魘夢くんロープを解除出来る禰豆子 8両編成中一人で5両担えるだけの煉獄さん
これら全て揃って犠牲者無しで勝てた
ってんだからな
- 153二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 18:59:15
別スレで猗窩座には煉獄と縁があった伊黒と甘露寺がぶつかったら燃えたのにという案があったが本編じゃ炭治郎と冨岡がぶつかった
月の呼吸の兄上と日の呼吸の炭治郎がぶつかればこちらもこちらで因縁同士盛り上がるだけの要素はあった
なんなら猗窩座倒した後に冨岡炭治郎は気絶してんだから気絶してる間に鳴女が2人を分断する方法だってあっただろうしメタ的に兄上のところに戦力が増えれば無一郎や玄弥は死なずに済んだかもしれない
だのに実際は炭治郎を兄上のところに連れてこようとは一切しなかったし何かを匂わすこともしなかったんだからワニ的にこの2人ぶつけるのは避けたかったんじゃないの? - 154二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:08:07
この二人会ったらどんな会話したかは本気で気になる。キレるって意見多いけど普通に会話してる所とか凄い見てみたい
- 155二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:12:42
- 156二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:40:19
- 157二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:40:59
- 158二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:52:02
ワニ自身数字苦手つってたはずだし炭治郎と伊黒がどれだけ戦っていたかは正確に時間決めてないんじゃない
- 159二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 20:35:55
そもそもマッチメイクの時に兄上は鳴女に炭治郎指定希望しなかったんだろうか
日の呼吸使う耳飾りの剣士なら希望出してもおかしくなかったと思うんだが
猗窩座が炭治郎とやる気満々だったから譲ったのかもしれんけど - 160二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 20:37:45
- 161二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 20:45:41
- 162二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 08:29:04
無惨あの時矢琶羽とか呼んでたし兄上には連絡入れてないんじゃない?
- 163二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 10:29:19
- 164二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:25:44
よくよく思うと無惨戦で岩(と水が)潰れたのは他者を庇ったからで、壱戦の時のは庇わなかったから立ち上がり続けられたとするなら、無惨戦の時も岩は庇わなきゃ戦えてたし、壱戦の時も霞や玄弥を庇ってたら岩もぶっ倒れてた可能性があんじゃないの?
- 165二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:36:51
鬼殺隊レビュアーモードじゃなく、最初から全力で炭治郎を殺す勢いで戦う黒死牟はちょっと絶望感がありすぎ怖すぎて無理
- 166二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:48:19
壱戦って岩が風庇ったから結果的4人で倒せたってだけで岩が居なきゃ霞玄弥と風も腕落として死んでたんだよな
兄上と岩が対等に戦えてたのも兄上が岩と戦うのと楽しんでて舐めプしてたからであって兄上の地雷炭治郎が居たら初手から殺意高めで月の呼吸という存在をよく知らないタイミングで全員殺されてるでしょ - 167二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 13:17:44
炭治郎が来たらまあ兄上がキレるのは確かだろうね
- 168二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 13:35:04
上弦舐めプ癖がなかったら全員絶望的な展開になるよね
その中でも兄上は怖さが段違い - 169二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 21:26:13
- 170二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:16:06
兄上が本気で殺しに来るのは間違いなさそう