- 1二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 16:55:05
- 2二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 16:55:52
ベルくんの生存力がおかしいだけで普通のヤツらはガンガン死んでるぞ
- 3二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 16:56:42
『冒険の対価は自らの命』
それが冒険者の鉄則なんだ。 - 4二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 16:58:00
マジか…ちょっと今まで人が死ぬことなかった気がしたからめちゃくちゃ意外だった
- 5二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 17:01:00
一期だけ見てもカヌゥとかカヌゥに雇われてた人とか死んでんじゃんね
- 6二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 17:02:42
カヌゥというキャラが誰なのか素で忘れたから調べてきたわ
- 7二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 17:08:35
- 8二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 17:13:05
こんな勢いで死んでたら弱小冒険者全滅するでしょ
- 9二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 17:16:58
ちょっとかわいそうやな
- 10二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 17:20:54
ギャグぽい世界観かと思ったらすごいシビアなやつだよね
ベル君がラッキーなんだ - 11二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 17:35:21
こいつ相手にして腕ポロと首ゴキだけで済んでるベル君は控えめに言ってヤバい
- 12二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 17:39:38
- 13二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 17:42:22
アマゾネスちゃん可愛かったのに瞬殺された…
- 14二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 17:44:32
ゆうて
・片腕食われたナーザの話
・仲間全滅のリューさんの話
・狐人の遺骨を使って作るアイテム殺生石
・ゼノスの売買とウィーネの死
・モスヒュージの凄惨な被害
と段階踏んでるよ今回までに - 15二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 17:44:48
- 16二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 17:46:40
そもそも開幕のベルだって事故みたいなものとはいえ必死の状況だった。アイズ居なきゃ周りの助け期待できないし。
ミノタウロスが5階層ってのは珍しいけど本来いないはずのモンスターが上にいるってのはあり得ないことではなかったということだろう。 - 17二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 17:48:07
タイトルから感じる印象は軽い。冒頭のアイズに助けられるところもギャグっぽい。とそういう印象は持ちそう。
- 18二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 17:48:56
題名に反してあの世界かなりハードだからな
- 19二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 17:50:36
まあ原作でも地の文で「ベルは人の死に慣れてなかった、故に未知のモンスターに衝動のまま斬りかかった」みたいに言われてるから
- 20二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 17:50:40
ベル君の英雄願望の最初の的にされたインファントドラゴンは希少である代わりにLv2くらいの強さでそいつらがLv1の狩場をウロウロしてたりもする
- 21二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 17:57:48
まあベル君の前で可視化されたのは今回が初ではある
1巻だったら震えて動けなかっただろうけどメンタルを3クール掛けて強化したので向かって行けた
ついでに言えば腕飛ばされた後も戦意は途切れてなかったけど尻尾にやられた - 22二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 17:59:12
首へし折られたら戦意以前に体動かんもんね
- 23二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 18:07:44
- 24二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 18:16:09
- 25二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 18:17:43
外伝だと緑肉の被害もヤバかったな
- 26二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 18:18:59
昔話もそうだがアルゴノゥトは喜劇だったけどフィアナはアレだったしベルくんの系譜が出てないと話がきっつい
- 27二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 18:20:58
結構パーティメンバーいるけど全滅するの?
- 28二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 18:21:47
- 29二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 18:22:01
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 18:29:54
レアケースだとしても怖すぎだろ
- 31二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 18:34:11
- 32二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 18:47:11
よくはねぇよ!
- 33二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 18:49:27
ベルくんがいるのにアニメ最新話で唯一動けるベルが死亡()したんすけど…
- 34二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 18:50:47
三白眼大好きな俺としてスレ画の子推しだったんだけどな・・・
- 35二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 19:14:31
そもそもアニメ版は焼死体とかグロい部分をJCがマイルドにしてるからね
- 36二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 19:38:19
文章の通りに演出すると吐くだろあれ
- 37二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 19:42:52
と言うかあの街普通に毎日迷宮で誰かしら死んでるし。なんなら街の方も割とやばい。なんなんですか一度迷ったら二度と出られない通りとか
- 38二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 19:43:59
あとイケロスファミリアも全滅。デュオニュソスファミリアも全滅
- 39二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 19:44:47
ベルが主人公だから死なないだけで他は死ぬよ。ファミリアに関しては麦わらの一味みたいなもんだと思って良いけど
- 40二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 19:45:01
- 41二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:15:29
- 42二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:26:42
- 43二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:27:25
- 44二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:29:33
文章通りだと破爪にやられた人とかバラバラ死体か轢き潰された血だまりだろうからな
- 45二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:30:44
- 46二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:32:18
- 47二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:34:22
- 48二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:34:38
- 49二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:36:10
あれ鬼畜すぎて笑う普通にバレたら大目玉くらうらしいし
- 50二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:36:25
ただの田舎から来た雑魚の頃だからセーフ
- 51二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 05:32:59
確か昔作者が「ダンまち本編はベルの成長にスポット当ててるからあの世界の物語としてはソードオラトリアの方が根底に迫る」みたいなこと言ってたんだよな。
そういう意味じゃ主役ファミリアから戦死者もでるあっちの方が世界観に照らして普通なのかもしれない
ソシャゲでゴブスレとコラボしたときもゴブスレ作者から
「『ダンまち』も明るい雰囲気ですが、わりと殺伐としていますよね。キャラクターもけっこう死にますし。」
「自分は「人は基本的に死ぬ、だからと言って暗くなる必要もない」ぐらいのノリで書いています。その辺りは『ダンまち』も変わらないんじゃないでしょうか」
って言われちゃうくらいだし - 52二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 08:03:20
フィンが有能オブ有能だから初爆破テロとかでもゼロに抑えられてるけどアイツがおかしいだけだからな……
人間の死人の多さだとフレイヤファミリアのオラリオ外での戦争(蹂躙)が一番多いだろうか?数万単位を全滅させてるし - 53二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 08:29:45
- 54二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 08:52:38
ラキアは基本殺し無しのはずだがフレイヤあたりで加減ミスは普通に有り得そうだし撤退の過程で野盗になられたら多分殺すよね
- 55二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 08:58:15
ベルがギリギリ死なない(死ぬ)レベルの試練だからまあリヴィラの一般冒険者なんてゴミのように死ぬしかねえという
- 56二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 09:01:35
アニメ1期でもベルくんがミノタウロス滅多切りしながら体の内側から爆破させるシーンとかあったけど、普通に考えたら血まみれはグロテスクなんですよ。
- 57二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 09:03:08
上条さん周りが人死なないのもそうだけど
ダンまちの世界観も普通に結構人死んでるから
物語の語り手周りだけイレギュラーなパターン
まぁそれでも本編でも死に触れられたり
欠損描写とかあるんだけどね - 58二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 09:04:12
そもミノタウロスがベルにエンカウントする前に何人か潰れたトマトにしてるからな……
- 59二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 09:05:31
そんな殺伐とした世界だからこそベルのあの性格が輝くんだ
- 60二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 09:06:46
- 61二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 09:09:49
- 62二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 09:12:01
外伝とか読むとヘルメスがベルに期待かける理由がよく分かる
ベルが関わると話が明るい方に進み始める - 63二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 09:13:47
4期でバタバタ死ぬようになったのはそれだけベルくんが強くなって精鋭集めても一歩間違えれば壊滅レベルの試験与えられるようになったって言うのも大きい
異端児編まではレベル3だから言うて探索系ファミリアの幹部層ならそれくらいはいるかなってレベルではあった
4になるとトップ層のファミリアでもない限りは団長レベルしか居なくなるからね - 64二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 09:17:14
Lv4を二軍に大量に抱えて団長が潰されてもある程度機能するくらいには育成成功してるロキはすげえよ……
- 65二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 09:19:03
- 66二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 09:36:54
ベルの物語としてほぼベルに試練が一点集中するのとロキファミリア全体を殴ってくる外伝だから温いも何も無いと思うんだがねえ
- 67二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 09:45:46
規模感の問題だしなあ
身もふたもない事言うとジャガ丸くんですらアイズがもしその場にいれば単騎で殲滅して終わりな訳だけど、かと言ってベルくんやリューさんの死闘が無意味とは絶対ならないわけで - 68二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 09:50:11
ベル君視点だから基本的に未知体験になる本編とファミリアの行動範囲の広いオラトリアって感じ
- 69二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:43:44
レベルが低くとも経験が浅くてもヘスティア連中のあり方にメンタル影響されてるロキ眷属いいよね