みさきちの取り巻きの2人って

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 19:22:48

    美琴が気づかないまま真後ろに張り付いてたってことだよね?相当強くない?
    機動力エグいし、殺してでも止める気があったなら不意打ちすれば勝てるんじゃないの

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 19:26:18

    2人ともレベル4だと思うから多分勝てるんじゃないか

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 19:28:22

    耐久紙だと思いきや根性で耐える
    背負ってるものが違うから無理だよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 19:28:56

    刃物持ってたら勝ってた

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 19:30:04

    美琴は不意討ちとかで割とあっさり殺せるから当たり前としか

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 19:30:17

    ツインテールの子すき

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 19:30:19

    左の人初速からトップスピードが出せるってだけでそのトップスピード自体は人間の域にとどまってるはずなのにどうやって電車に追い付けたのかわからん

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 19:30:23

    >>3

    まあこれなんだろう 常盤台のお嬢様に命を掛けるなんて器量はないはず

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 19:30:56

    >>4

    両方とも人を簡単に殺せる能力だから武器とか要らない

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 19:31:26

    左が芽生(めい)ちゃんで右が紀伊ちゃんだな
    芽生ちゃんは『捨像加速(ワイルドスピード)』、紀伊ちゃんは『窒素穿壁(ピアシングウォール)』とatwikiに書いてあった

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 19:31:51

    とある心理掌握で出てたけどこの子ら窒素系の能力なんだよな

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 19:31:58

    みこっちゃんが砂鉄とか展開するのに時間かかるし裏に回り込んで仕留められるやろ

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 19:32:33

    >>7

    その体制で出せる理論上の最高値を過程を無視して出せるから人間の限界なんて余裕で超えられるんやで

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 19:33:32

    >>8

    右の子は暗闇の5月計画の生き残りでゴリゴリの元暗部だぞ

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 19:33:48

    >>13

    縮地みたいなもんだと思ってたら余裕で縮地よりイカれてて驚いたんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 19:34:25

    とある特有の窒素能力

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 19:35:02

    >>14

    能力が窒素系ってだけで暗闇の五月計画との関与は明言されてなくない?

    そりゃ他の窒素系が全員被験者だから勘ぐりたくなるのはわかるけど

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 19:35:21

    確認しようと思ったら二人が能力披露する回非公開になってら
    単行本待ちか…

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 19:36:11

    その能力があったら尚更美琴止めようとおもえば止められたんじゃないか

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 19:37:29

    >>17

    作者が窒素で何か思った人は正解ってTwitterで答えてる

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 19:38:29

    >>20

    あ、そうなのね

    Twitterの内容まで逐一把握してなかったから助かる、ありがとう

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 19:39:59

    まあ暗闇の五月計画で分かるのは被験者が「チャイルドエラー」だってことだけだから本人が暗部に居たかは分からん

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 19:40:01

    >>19

    気圧されたんだよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 19:42:02

    キイちゃん中学生にしてはデカイな…それにしても2人とも足が綺麗prpr

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 19:42:19

    紀伊の能力は絹旗と黒夜の特化部分を除いた代わりに両方の真似が出来るって感じで汎用性は二人より数段上で普通に強いのよね

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 19:46:18

    >>7

    芽生は新約で木々が乱立してる斜面をスポーツカー並の速度で走るとか書かれてるので人間の域は軽く超えてる

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 19:47:31

    >>18

    と思ったけどTwitterに全部上がってるんだったわ


  • 28二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 19:49:33

    >>27

    芽生ちゃんイケメン過ぎない?

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 19:54:48

    >>26

    加速の過程を飛ばす能力で何でスポーツカー並みになるのかいまいち納得いかないけど書いてるならしゃーないか

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 19:55:43

    >>25

    24時間オートガード無いから絹旗には劣るが黒夜よりは遥かに利便性高いよな

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 19:56:41

    >>29

    納得できないのは運動に関する知識が無さ過ぎるからとしか

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 19:57:11

    俺も女の子になって女王の派閥に入りたい

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 19:58:00

    >>32

    入る時には確定で頭の中とか覗かれるぞ

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 19:58:37

    >>31

    じゃあ馬鹿にわかるように説明してくださる?

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 19:59:09

    >>33

    心から慕ってるしなんの問題もないだろ

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:00:38

    >>35

    好意にもろ性欲が混じってるのは遠ざけられるんじゃね

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:01:40

    >>36

    女の子同士でなんの性欲だよ…呆れる

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:02:29

    加速の原理って学校で習うと思うが

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:02:54

    >>37はこう言ってるけど白井さんはどう思われます?

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:03:01

    >>37

    とあるシリーズ未読かな

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:03:41

    >>37

    読んでるとは思えないレス

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:04:28

    普通はありえないんだよな
    黒子は普通じゃないから除外するべき

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:05:30

    >>42

    常盤台は黒子みたいなの多いって言われてるんやで

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:05:48

    >>42

    「黒子は普通じゃない」は反論しづらいからやめろ

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:06:08

    >>42

    常盤台はガチレズ割と多い設定

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:06:14

    常盤台は百合が当たり前のように乱れてるからな…

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:07:05

    頭の中で食蜂様の下僕にしてください!なんて思ってたら拒否られる?

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:07:22

    ルームメイトのクリスマス性奴隷化計画を目論む奴が多いお嬢様学校か、興奮してきたな(サンドウィッチマン)

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:08:56

    >>47

    悪意が無いなら派閥には入れてくれるかもだが仮に入れても気持ち悪いって理由で末端も末端で近くにも寄れない立ち位置になるかと

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:10:01

    >>48

    ちょっと何言ってるか分からない

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:10:44

    >>49

    使いパシリな末端にしてくれる境遇に興奮するからok

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:11:11

    常盤台というか学舎の園がね……
    御坂や食蜂以外は男という生物に免疫がないレベルなので

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:11:58

    >>51

    食蜂派閥は人数クソ多いからパシりにもなれないと思う

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:13:17

    じゃあ何するんだよ!

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:14:19

    >>54

    形だけ入ってるだけで放置じゃね

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:15:55

    >>30

    発射できないだけで攻撃力自体は上に見える

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:22:48

    空気とか操れるのには無効化されるだろうけど他には空間移動と同じで壁出した時に重なってる部分を消し飛ばせるっぽいのよね

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:29:47

    >>50

    黒子はガチで美琴の性奴隷調教計画練ってたのがクリスマスにバラされてる

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:30:23

    >>5

    まあ御坂にも電磁波レーダーとかあるからそう簡単ではないんだが

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:31:13

    >>58

    そもそも外伝小説の方でエグい休日予定立ててたしな

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:32:10

    >>58

    サンドウィッチマンネタに乗ってあげただけだよ!

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:32:57

    >>59

    あれ元々の精度低い上に電磁波に干渉するのあると更に落ちるから不意討ちとかには割と無力

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:34:30

    >>59

    あれ普段は役に立たないどころか動物に避けられるだけのマイナスやねん

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:35:38

    >>62

    まあフレンダの不意打ち陶器爆弾を迎撃するくらいは余裕でできるんだけどね

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:37:13

    >>64

    警戒状態だったからだぞ

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:38:49

    >>65

    警戒状態なら有効で、無警戒なら無効とは設定にないから言ってもしゃーないね

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:40:38

    割と不意討ち喰らいまくってるんだが

  • 68二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:41:50

    >>66

    黒子のセクハラにも気付かないの多いし不意討ちでフラッシュバンやられて気絶とか普通にしてる

  • 69二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:41:55

    >>67

    科学側で食らってた機会そんなあったか…?

  • 70二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:43:25

    御坂を対人戦で評価するのはやめろ…
    あいつは対兵器で輝く女だ

  • 71二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:44:14

    >>70

    公式で対兵器で一番輝くのは麦野なんだ

  • 72二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:45:50

    >>71

    新約7のことを言ってるなら、あの場で対兵器を一番相手してたのが麦野ってだけだぞ

    人相手にしたら殺しちまうからな

  • 73二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:46:18

    >>30

    そもそも黒夜は劣等生だし

  • 74二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:47:23

    >>72

    書かれたのは対能力者なら一方通行で対兵器なら麦野

  • 75二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:48:32

    というか別に麦野が対兵器一番だろうが御坂も対兵器に優れてるのは変わらんだろ

  • 76二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:48:35

    麦野は威力や速度で注目が行きがちだが何気に射程距離が糞長いからな

  • 77二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:51:08

    >>73

    黒夜は成績悪い方なのよね

  • 78二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:54:59

    >>74

    もっと正確に書こうか

    「中でも対能力者には第一位、対次世代兵器には第四位の活躍が極悪すぎる」だぞ


    別に麦野が対兵器で一番とか言ってる訳じゃない

    そして美琴はその次のページで玉砕覚悟で突っ込んでくる能力者を殺さないように相手してるのが描かれてる

    つまりはそういうこと

  • 79二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:57:45

    しかも第2位が恋査の相手、第7位が消火活動で不在中の時に麦野が対兵器で活躍したってだけだからな…

  • 80二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:58:41

    麦野も新約以降は基本的には不殺になってるの忘れられ過ぎ

  • 81二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:59:20

    >>78

    麦野さんも不殺なんだ

  • 82二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:59:46

    >>80

    で、玉砕覚悟で突っ込んでくる相手に手足欠損みたいな障害残さずに美琴みたいに相手ができたんですかね

  • 83二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:00:38

    >>82

    普通にボコれば良いだけじゃね

  • 84二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:01:33

    >>83

    残念ながら当の新約7巻でそんな描写がないからね

  • 85二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:01:50

    >>82

    原子崩しに乗って加速とか出来るし余裕で出来るだろ

  • 86二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:03:23

    >>85

    ……で、それをしていた描写はなく、機械類相手に活躍したという文しかないわけだが

  • 87二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:03:30

    何人殺しても浜面だったら許してくれる精神は不殺ではなくね?

  • 88二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:03:54

    浜面が気にするから出来る限り殺しは止めようってなったの描かれたのに未だに殺すキャラに思われてるのよね

  • 89二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:04:59

    >>87

    浜面が敵でも人が死ぬの割と気にするから基本的には不殺になったんやで

  • 90二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:06:45

    >>78

    >中でも対能力者には第一位、対次世代兵器には第四位の活躍が極悪すぎる

    少なくとも、これで麦野が対兵器だと公式で一位はおかしいな

    勝手な設定すぎる

  • 91二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:07:16

    『浜面は受け入れてくれるからぁ♡』は舐めた態度取った敵をわからせる為の脅し半分だからな
    で、殺らなきゃ殺られる状態で殺っただけなら浜面は責めないのは事実だろうし

  • 92二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:07:42

    >>87

    自分達がヤバかったら普通に殺すがそれ以外なら今の麦野は敵でも殺さないよ

    最終的には仲直りできるとしても浜面とそもそも無駄な喧嘩したくないから

  • 93二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:08:36

    そもそも自分達がヤバかったら殺るやつは不殺とはほど遠いな

  • 94二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:09:11

    >>92

    >自分達がヤバかったら普通に殺すが

    じゃあ不殺じゃねーじゃん!!

  • 95二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:09:41

    >>93

    それだと美琴も殺すキャラになるし

  • 96二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:10:24

    >>94

    美琴や食蜂もそういうタイプなんやで

  • 97二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:10:32

    >>95

    自分もヤバかったのに敵の麦野を助けようとしたのが美琴のはずだが…

  • 98二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:11:00

    >>95

    残念ながら実際にヤっちまったのとそうではないのでは差があるんだよね

  • 99二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:11:40

    美琴は不殺キャラじゃないのに超電磁砲の印象強過ぎて不殺だと勘違いしてるの多いんだよな

  • 100二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:12:29

    美琴そもそもスレ画の2人に勝てないんじゃないの?真っ向勝負でも

  • 101二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:12:39

    >>98

    上条だから死ななかっただけで普通は死んでると鎌池に言われてるがな

  • 102二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:12:47

    >>99

    そもそも誰も殺してないからな…

  • 103二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:13:16

    >>101

    じゃあ死んどらんやんけ

  • 104二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:13:19

    >>101

    で、殺したんですか?

  • 105二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:14:19

    露悪関西弁くんが来ると雰囲気悪くなるんだよね

  • 106二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:14:21

    ちょっと自分だけの現実が強すぎる人がいるな…

  • 107二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:14:34

    >>100

    不意討ちとか何でも有りならともかくレベル高い方が演算は基本速いので試合形式なら勝てる

  • 108二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:14:47

    >>106

    なんか無理矢理御坂をsageようとする人いるよな

    いつものことだけど

  • 109二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:15:57

    瞬時というか反射レベルで能力展開できる一位だのがおかしいだけだから…

  • 110二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:16:08

    正直>>1の時点でこうなるのは見えてた

  • 111二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:16:13

    上条の敵ってだけでとりあえず手加減なし超電磁砲ぶっぱするし不殺に拘っては無いだろ

  • 112二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:16:54

    >>34

    馬鹿に説明した所で無駄だし

  • 113二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:17:15

    >>111

    確かに

    ただ元を正せばの話になるが、さすがに麦野と一緒は無理がありすぎる比較よ

  • 114二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:18:42

    >>107

    殺し有りなら黒子と五分らしいから開始距離と二人の発動速度次第かと

  • 115二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:19:13

    >>112

    説明出来ないから逃げてるようにしか見えなくて草

  • 116二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:21:08

    つうか説明も何も加速の仕組みが分かってれば世界記録なんて軽く超えられるの分かるはずだし

  • 117二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:23:07

    理論値叩き出せるとしてもあのスピードは法外じゃね
    ボルトでも時速50kmでない位だろ?
    そのスピードを超えてさらに加速できるならそれはもはや別の能力だよ

  • 118二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:24:16

    初速からトップスピードが出せる能力よりスポーツカー並の速度出して平気な筋肉の方が異常な気がする。生まれつき柔軟というけど何かの伏線なのかね

  • 119二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:24:25

    一応参考までに書くと男子100m高校チャンプで時速最高40km
    日本記録保持者桐生で時速42km
    ボルトで最高時速44kmだったはず

  • 120二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:24:45

    何か常にトップスピードを出せる能力だと勘違いしてないか

  • 121二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:25:25

    >>116

    加速の過程を飛ばしたら何でスポーツカー並みの速度が出せるの?って話なのに世界記録云々は的外れすぎんよ

  • 122二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:26:29

    >>121

    だから即最高速を出せる能力じゃ無いのよ

  • 123二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:28:04

    >>122

    じゃあどういう能力なのよ

  • 124二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:28:32

    加速の過程を飛ばせる能力だな

  • 125二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:32:04

    加速度の説明すると走る時って最初からトップスピードではなく有る程度走ってからトップスピードなるだろ
    芽生は一歩目から普通に走る場合のトップスピードになるから本来トップスピードになる段階だと加速度が凄い事になってるって理屈

  • 126二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:33:28

    加速の過程を飛ばせれば世界記録余裕の根拠にはならないぞ
    女子学生の最高速度を100m続けてもボルトに勝てない
    そもそも最高の一瞬を切り取ってもボルトのように時速44kmなんて出ないんだから

  • 127二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:34:26

    >>125

    結局人外じみたフィジカルしてね?

    まぁ学園都市だし…ともなるけど

  • 128二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:35:06

    >>126

    >>125の説明でも理解できないのか

  • 129二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:35:51

    女子中学生が加速の過程飛ばしてトップスピードに到達したところで、スタートと同時に時速30km台後半になるだけだな

  • 130二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:36:30

    >>129

    お前ガチ馬鹿なんだな

  • 131二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:36:58

    >>125

    ちょっと待て

    最初からトップスピードに到達してるのにそれ以上加速できるなら、そもそもそれはトップスピードとは呼ばねえんだ

  • 132二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:37:24

    >>129

    過程を飛ばしてってのが比喩で実際はそのくらいの加速ができる能力ってことなんじゃないの?

  • 133二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:37:25

    >>128

    そらね

    だって普通に考えれば成人男子の全力のパンチと女子高生の全力のパンチだとどちらが速い?当然成人男子よ

    過程を飛ばせた所でマックス値は女子高生のものなんだから

  • 134二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:38:21

    >>129

    「女子高生としてのトップスピード」とは書かれてないし、ワンチャン死を覚悟するなら光速にも達されるんじゃね?

  • 135二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:39:03

    横からだが
    走るトップスピードで考えてるけど実際は全身の行動が即最高速度になる能力だから考えてる以上にでるって話じゃない?

  • 136二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:39:13

    >>131

    その段階のトップスピードってだけだぞ

    動きって連動して段々と加速して行くものだから初速が速いと二段回目からは更に速くなるのよ

  • 137二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:39:38

    >>134

    それはもう肉体がすげえよ

  • 138二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:40:20

    >>136

    「その段階のトップスピード」なんて陸上経験者が全員首をひねる単語を作り出すのはよせ

  • 139二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:40:36

    運動エネルギー = 1/2 × 質量 × 速さ × 速さ

  • 140二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:40:41

    >>135

    すべて最適解を過程飛ばしてできるとしても明らかに人間の限界超えとるよ

    フィクションなんだからそれで良いとも思うけど

  • 141二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:41:16

    >>137

    お嬢様柔術とかで上手く力を分散させてるんでしょ()

  • 142二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:42:33

    簡単に言えば人体の動きからエネルギーが相当無駄になっている
    それを最大値でたたき込んでいるから速度=破壊力がやべえ

  • 143二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:42:58

    連動して加速し続けたその限界値が現状はボルトの時速44km(瞬間)だぞ
    ボルトを超えるフィジカルだよ

  • 144二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:43:03

    >>140

    まぁ、そうだと思うけど細胞の一つ一つ全てが最速で行動した場合の速度がどの程度か知らないから創作的にはアリじゃない?

  • 145二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:43:57

    スポーツカーのような速度で動いてるのは急な斜面を下ってる時だからね。そりゃトップスピードはエグいことになるでしょ

  • 146二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:44:51

    >>143

    とある世界の身体能力考えるとボルト以上でも不思議じゃねえなぁ

  • 147二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:45:09

    >>145

    普通にこれが結論じゃない?

    フィジカルはなんか技術でカバーするものとする

  • 148二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:46:43

    >>145

    坂道を走る練習は陸上でもやるが、どんなトップ層がやろうがスポーツカー並の速度はでないぞ

  • 149二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:46:48

    >>147

    >>145がうろ覚えで言ってるだけで木々の間をとかは言われてるが登ってるか下ってるかは言われてない

  • 150二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:47:22

    例えばまばたきの速さをトップスピードとして、それを走る速さにも適用出来るとしたらいける…のか?

  • 151二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:48:53

    >>149

    登ってるとも言われてないんだからそう解釈すれば丸く収まるだろ…

  • 152二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:49:39

    本当にそう書いてあったならそれこそ実はこの子は人工聖人で最高速度はそれ以上ですで説明がされちゃうから現実云々は意味ない

  • 153二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:50:18

    >>151

    元々が「理解できないんなんて馬鹿」から始まってるのにそれは後付けでしょう

  • 154二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:50:23

    >>151

    下りだろうとそんな速度は出ないから何も解決してないぞ

  • 155二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:51:31

    >>152

    それはこの子が人工聖人であると発覚してから言えることや

    まぁ実際これに関して今は情報が少なすぎるが

  • 156二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:51:33

    こんなこともできる

  • 157二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:51:39

    >>150

    瞬きはそりゃ一瞬だが、実際数㎝しか動かない程度の速さだ

    実際はめちゃくちゃ遅いぞ

  • 158二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:51:45

    眼球速度を上げるのとそれを理解できる頭脳は自前

  • 159二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:52:44

    能力に適応するように身体も変化というか強化されたのかもしれんな

  • 160二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:52:53

    >>154

    じゃあ毎度のガバや

  • 161二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:54:03

    >>160

    自分の意見が否定されたからって>>125で説明がつく範囲までガバ扱いするのは

  • 162二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:54:37

    そもそも真面目に考えれば、走りだす時に最もデカい力を使うのは加速する時+走りだす時なのにそれを省略するのなら身体をそれに合わせて鍛えることすらできなくなっちまう

  • 163二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:55:40

    >>161

    割と真面目に言う

    >>125がガバガバすぎてむしろ分かりにくくしてる

  • 164二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:56:00

    >>162

    能力使わないで色んな体制からスタート練習してそうではある

    あとパルクールとかか

  • 165二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:57:37

    >>161

    持久力が無限にあったとしても、50メートル走をいくら続けてもトップスピードはそう変わらんのよ。既にトップスピードなのにどうやってそこから速くなるの?フィジカルだけで

  • 166二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:57:56

    >>163

    普通に分かり易いと思うが

  • 167二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:59:08

    >>166

    まず、

    >加速度の説明すると走る時って最初からトップスピードではなく有る程度走ってからトップスピードなるだろ


    それは「走るのに必要な加速」の説明であって加速度の説明じゃねえ!

  • 168二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:00:17

    障害のない直線コースで、最高速400kmのレーシングカーが過程すっ飛ばしてスタートから最高速出せたとして、じゃあスタートが時速400kmだからさらに500、600とどんどん加速していけるか?といえばノーだよ
    400kmのまま駆け抜けるだけ、それがマックス値なんだから

  • 169二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:00:32

    ぶっちゃけ加速の過程を飛ばすってので理解できてない人はどう説明されても理解できないと思う

  • 170二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:02:26

    物理苦手な人はバキで勇次郎がやってたジャブより速い蹴りとかを出せる能力くらいの認識で良いと思うよ
    ぶっちゃけ芽生がメインで出張る事は無いだろうし

  • 171二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:02:29

    >>169

    加速の過程を飛ばしてトップスピードになったところで、女子中学生の最高速が普通に出るだけだからな…

  • 172二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:02:57

    >>169

    いやだから過程飛ばせた所で最高速度が30kmなら30km以上は出ないのよ

    それが限界なんだから

    連動運動でさらに加速できるなら30kmは限界じゃない=最初から最高速ではないってなる

  • 173二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:03:08

    >>171

    女子中学生の可能性を信じろ

  • 174二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:04:48

    そもそもボルトも別に理論上の限界値とか出せてないんだがな

  • 175二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:05:07

    スポーツカー並みの勢いで駆けてたのは芽生とは別人説
    名前出てないし
    食蜂派閥に黒髪ツインテールは二人いたんだよ(適当)

  • 176二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:05:34

    >>174

    ボルトはむしろ人間の限界予想値を覆した側だぞ

  • 177二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:05:36

    あと>>125

    >芽生は一歩目から普通に走る場合のトップスピードになるから本来トップスピードになる段階だと加速度が凄い事になってるって理屈


    加速度はその区間のスピードの増減を切り取った結果出るものであって、本来必要だった加速をとばしたところで加速度が凄いことになるは意味が分からんのよ

  • 178二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:06:39

    加速で体がヤバいって言われてるのに頑なに普通に走るトップスピードまでしか出ないと思ってる人はなんなんだ

  • 179二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:06:45

    >>148

    それは走ってるからであって、ほぼ落下としていけば車並みの速度は出せない?

  • 180二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:08:17

    >>178

    そりゃ突然体がトップスピード出したら体はヤバいでしょ。例えそれが女子小学生の限界値であったとしても

  • 181二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:08:37

    >>178

    まさかの芽生は食蜂並の貧弱なのか

  • 182二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:09:03

    >>175

    もしくは泡浮の流体反発みたいに派閥の誰かが肉体や速度にバフかけるタイプの能力を上乗せしてたとか

  • 183二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:09:18

    >>178

    それは試しに全力で腕を振ってみれば分かるよ


    開始地点と終了地点をAーBとしてそこに至るまでに少しずつ加速して行っている

    トップスピードでAーBまでずっと最高速度で行ってるから腕が痛くなるが比じゃない

  • 184二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:09:27

    >>178

    加速で身体がやばいならそれはもはや「過程をすっ飛ばして最初からトップスピード」の能力の範疇を超えてるという話では

    いうてみんな「フィクションだからまぁええけど」前提の話してると思うよ

  • 185二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:09:29

    >>178

    加速の過程をとばせるのに加速で身体がヤバいってなんだ…?

  • 186二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:09:59

    >>180

    お前が思ってるほど人体は弱くねえよ

  • 187二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:10:39

    >>186

    弱いよ

    まず腱が耐えられない

  • 188二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:10:47

    >>185

    ベンチプレスで重りをずっと持ったままみたいなもんだし

  • 189二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:10:57

    >>186

    いや準備運動なしで体育したら怪我するくらいには弱いが

  • 190二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:11:19

    >>185

    何か異常に柔軟な肉体してるから平気だけど本来はヤバいらしい

  • 191二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:11:22

    >>186

    芽生ちゃん!?

  • 192二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:11:34

    >>186

    全力疾走はその人間の身長から飛び降りたくらいの衝撃がかかるんだが、準備運動も加速も無しにそんなことやったら一発で関節イカれると思う

  • 193二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:11:56

    (そもそも二次元キャラのトップスピードの話に何故現実の人間を?)

  • 194二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:12:09

    >>178

    「加速で」体がヤバいなんて書いてないんだよなぁ…

    書いてないこと勝手に読み取るのやめようや

  • 195二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:12:22

    もうスレも終わるけどとりあえず>>112の煽ったアホは謝っとき

  • 196二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:12:23

    >>193

    改造人間じゃないから現実の人間参照だからだが?

  • 197二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:12:59

    >>195

    ごめんなさい

  • 198二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:13:52

    >>190

    アイテムの面子とか人体改造されてるとしか思えない身体能力で相方が元暗部だし芽生もなのかね

  • 199二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:13:54

    >>194

    加速した結果、破壊力アップ反動ヤバイ


    加速ヤバイでいいじゃん言葉狩り

  • 200二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:14:14

    煽るのはやめようね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています