- 1二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:05:19
- 2二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:08:22
母親が剥製にされるってわりと悍ましいよな
- 3二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:09:29
- 4二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:10:18
- 5二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:15:47
ガンダムだとポケットの中の戦争が好き
本編に描かれなかったモブ視点の戦争ええよな - 6二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:33:41
999はラストの別れがいいんだよなぁ
今までの冒険あったからこそ感慨深い - 7二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:03:39
- 8二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:16:08
- 9二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:16:41
- 10二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:17:36
そんなことはない
- 11二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:18:22
999昨日tvkで最終回だったわね
- 12二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:37:45
- 13二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 00:15:09
少しは調べてからものを言ったらどうか
- 14二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 00:21:30
- 15二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 12:17:50
タッチの告白シーンが原作と値賀って電話越しなんだよな
少年漫画と言うより、月9ドラマみたいなアニメだったわ - 16二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 12:19:27
イデオン発動篇とかいうマジモンの伝説。多分あの作品はリメイクなんてできない
- 17二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 12:27:02
再放送組だけどデビルマンの次回予告がかなり長かったような
これほとんど次回のあらすじ完了してない?って思うくらい長かったような - 18二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 12:28:27
それは平成や…
- 19二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 12:36:05
劇場版で知ったから、色々驚いた。まず鉄郎が全然違うし、でもどちらも好き
- 20二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 12:42:23
パトレイバーは昭和?
- 21二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 12:45:33
大雑把に言って89年以降は平成
- 22二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 12:47:01
小学校はいったくらいで平成になったから
昭和のアニメと言われても…まあ当時はよく再放送やってたな - 23二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 12:48:29
- 24二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 12:53:57
作画の当たり外れはあるけど演出とCVは凄かった聖闘士星矢の黄金十二宮編が好き
黄金聖闘士の声優は当時の超豪華声優陣なんだろう - 25二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 14:56:13
- 26二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 17:28:12
- 27二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 17:44:10
まんが日本昔話
声を2人で回していて割と怖い話もあった
♪ぼうやー良い子でねんねしな - 28二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 17:49:00
スポンサーの降板とか色々あったそうだけど、前半までのノリで最後まで行ったらどうなってたのか気になる
- 29二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:37:24
北斗の拳かなぁ。アニメでハマって原作とか読む様になったし。アニメの演出の力なのかリュウガとトキの最期に泣いた。色々言われるけどアニメの影響でリュウガ好きだわ
- 30二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:40:42
エルガイムとかガリアンあたりのOP曲すごいおしゃれでカッコいい
重戰機エルガイム Heavy Metal OP エルガイム-Time for L-GAIM- AI 4K 中日字幕 (MAD) (回憶系列)
- 31二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:43:20
- 32二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:13:57
- 33二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 21:20:47
- 34二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 21:31:19
- 35二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 21:31:57
- 36二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 21:54:42
2001年版サイボーグ009を観てから、1979年版サイボーグ009にも興味が出たから観てみようと思うんだけど、何か見所とかおすすめの回とかある?一応アオイホノオでOPの金田動きとサイボーグ達の能力描写とかは予習したけど
- 37二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 21:58:18
もうこの時点でテレビアニメがここまで仕上がってるのが凄い
- 38二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 23:09:09
- 39二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 02:47:57
- 40二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 07:08:51
- 41二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 07:18:06
魔法使いサリー、海のトリトン、ガッチャマン
昭和アニメといったらこれが自分の中でのトップ3 - 42二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 08:33:59
- 43二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 09:38:09
- 443222/09/28(水) 12:49:35
- 453222/09/28(水) 12:50:08
ちゃっかり宣伝してくスタイル(昭和アニメに令和アニメ入れてごめんよ)
- 46二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 14:09:45
- 47二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 20:38:18
- 48二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 20:41:06
初期の若干ピリついた雰囲気のルパン好き
- 49二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 20:42:50
- 50二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 20:44:06
静岡県民だけど、キテレツだけじゃなく、昭和の名作アニメたくさんやってて好きだった
あらいぐまラスカルが可愛くて好き - 51二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 20:50:25
- 52二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 20:52:51
- 53二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:43:07
ガンダムなんてただでさえ数が多いのに全部愛すのは流石に無理でしょ…
好きなものだけ愛せばいいよ