映画の特典で小冊子つけます!←やり始めたのってなんの作品?

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:17:01

    なんだか今や当たり前のようにアニメ映画だとパンフレットとは
    別に来場特典がついてくるけど、これってやり始めたのってどこなん?

    とくに小冊子とブラインド方式の色紙と複製フィルム

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:18:27

    入場者特典なら割と昔からあるしなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:20:57

    漫画はワンピSWだと思ってたんだが他はわからんなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:23:11

    俺が子供の頃には既に映画ドラえもんで特典貰えたし特典自体は大分昔からありそうではある

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:26:59

    >>4

    うんうんって思ったけど、何歳やねん

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:29:04

    >>3

    俺も0卷特典はワンピからの印象あるわ

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:30:10

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:33:53

    ドラえもんとか仮面ライダーとか、子ども向け映画の入場特典は結構昔からありそう

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:34:27

    フィルムとかはまどマギの前後編の映画やってた頃だったとは思うけど、最初にやった作品はわからん

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:36:41

    昔から子供向けのおもちゃとか映画で使うアイテムとかが
    特典なのはよく見たけど、いわゆる大人のオタク向け(設定
    資料とかSSとか)がつくようになったのはいつ頃からなんだろうなーって思って

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:48:10

    適当に調べたけどよくあるフィルムは2000年代のCLANNADの頃には既に入場特典であるな
    2010年のなのはやけいおんの時にはリピーター特典みたいな感じで3回行くと貰えるみたいなシステムもあったっぽい
    で週替わり特典が1,2ヶ月続くパターンはけいおんで5,6弾くらいやってるからその前後で始まったんじゃないかと予想

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:49:37

    ラブライブ以降増えた気はする

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:49:43

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:53:11

    >>11

    有名な深夜アニメ映画適当に検索かけただけだから推測だけど昔は3弾までが多くてリピートも3回くらいって認識がありそう

    それがどっかで崩れたんだと思う

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 20:59:37

    冊子系はけいおんとかもなかったけどストライクウィッチーズでミニ画集、とあるが書き下ろし小説、まどマギが叛逆で魔女図鑑とかやってるし2010年代前半からっぽいなー

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:10:22

    色紙とブラインド単体だとちょこちょこあるけどブラインド色紙始めた大作はマジでまどマギ叛逆かもしれん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています