- 1二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:22:21
- 2二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:23:08
ラ
マ
ダ
ー
ン
! - 3二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:28:17
ラマダーン終了後のお祭り(イド・アル=フィトル)がイスラムの正月的イベントと聞いた時は流石にビックリしましたよ
- 4二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:30:17
待てよ、空腹の状態で食べ物を一気に摂取すると血糖値が急上昇する上に体が栄養を蓄えようとして太りやすくなるんだぜ。
ここは一日五食で少しずつ食べるのがいいと思われるが… - 5二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:31:11
タブララサ…
- 6二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:31:36
- 7二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:32:41
しかも寝る前に大量とか余計に太るんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
- 8二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:33:07
食物繊維はそこまで万能じゃないんだよね
- 9二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:33:22
ラマダーン期間中も夜はいろんなところで集まってドンチャン騒ぎしてるから実質1ヶ月半のお祭り期間みたいなもんだと知って驚いたのが俺なんだよね
- 10二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:34:02
しゃあ!インスリン!
- 11二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:34:26
なんでやーっなんで総カロリーは低いはずなのに太るんじゃーっ
- 12二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:36:09
- 13二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:38:09
- 14二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:41:03
- 15二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:42:45
- 16二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:45:53
人類が生まれたのは100万年前。
飽食の時代になったのはわずか100年。
人間の体はもともと栄養を蓄えやすいよう太りやすくにできているのは当然のことなんだ、仕方ないんだ。 - 17二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:46:08
文字通り噛むことすら出来なくなりそうっスね