弥彦の強さってあんまり納得できないんだが

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:39:13

    一般の帯刀侍を倒せるくらいの戦闘力を持っているとはどうしても思えなかったりする
    ベルセルクのイシドロ同様にその辺りには疑問

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:42:18

    剣心が直接指導したとかなら、まだ納得できるんだけど、
    そこらのガキが道場剣道習っただけで実戦で活躍できるってのが厳しいよな

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:42:48

    死ななければ相手をどれだけ破壊してもいい、でお馴染みの神谷活心流の師範代やぞ
    弱いわけがない

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:51:00

    獲物が竹刀でダメージが入るのは納得できない
    強さは別にまぁいい

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:56:46

    へんやは骨と皮だけになっているから耐久力ゼロで高所から叩き落とされたと納得出来るけど玄武はそのガタイで竹刀で叩かれて気絶するなよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:08:21

    竹刀問題は置いておくとして

    根本的には比留間弟の強さがおかしいからバランス取れてない感じがする
    薫は結構強くて一般的には天才の部類って和月は答えてるし、剣路が天才の理由も「両親の才能を継いで」だから
    その薫に基礎を叩き込まれた上で剣心にアドバイスを貰って、何度か修羅場潜ってる弥彦はそこそこ実力合っていい筈なんだが
    肝心の薫が連載初期で比留間ごときに遅れを取ってて弱い印象がついてる

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 23:00:58

    才能あっても命の取り合いになるような実戦自体は初めてなんだから辻斬り毎晩してるような奴に遅れ取ることもあるでしょ

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 00:12:21

    鯨波のときみたいに実力は敵わないけど根性見せて主人公登場ってのは好き
    ここの玄武はガタイの良さもあって攻撃を止められるのが納得いかない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています