安心安全な兵器です!!

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:39:42

    通してください!!

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:40:55

    俺も混ぜてよw

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:41:51

    取り敢えずBDとユニコーンは下手すりゃ加速Gでパイロットが死ぬるからアウトな

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:44:32

    セーフティあり。ただしパイロットが無理やり突破できる
    なんでこうなっているのかわからない。解体すら出来ない
    実験中の技術試験機。本来戦闘に駆り出されるようなものでもないので色んな意味で事故
    想定通りの挙動

    やったことはともかくこの中だとバルバトスが一番安全なのはなんかもうおかしい

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:44:48

    戦闘機&戦車からしてパイロットの方が育成費用がそれらより高くて、センスや経験など替えが効かないっていうのになんで君ら作った連中ってやたら使いつぶしたがるんだろうねえ・・・?

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:44:55

    なんでどいつもコイツも特殊モード時に光るんだよ‼︎

    カッコいいよな!!!!!

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:45:52

    阿頼耶識前提とはいえ、この中で一番安全なのがバルバトスという事実

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:48:29

    (みんな変なシステム積んでるなあ)

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:49:38

    >>7

    悪魔はあくまで契約に基づくからな……

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:50:20

    >>7

    失礼な、ユニコーンくんはパイロット生還させたぞ

    ちゃんとしたスーツ着せておけば肉体的負担は軽く済むしそもそも負担のかかるNT-Dは時間制限付きで考えられてはいるんだからな

    スーツ無しの初戦闘後の気絶?スーツによる薬物投与?

    スルーで

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 02:09:02

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 02:15:56

    バルバトスはそもそもの阿頼耶識の適合手術のハードルが高いしリミッターかかってるって言っても流れ込んでくる情報負荷に耐えられるかどうかはまた別じゃなかったっけ?

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 02:38:47

    『デストロイモード・アンチェインド』
    ユニコーンガンダムはサイコフレームの持つ未知の特性を予め盛り込んで開発されており、デストロイ・アンチェインドはインテンション・オートマチックの独自判断機能を応用した秘匿形態として設定され、発動条件が揃った際に自動でこの形態に移行するようになっている。
    この形態ではサイコミュ接続の流量制限が強制カットされ、機体の操縦権もパイロットからNT-Dシステムへと完全に移行。パイロットも生存を考慮されない「部品」として扱われ、敵ニュータイプを殲滅する為の戦闘マシーンとしての本質を露わにする。

    怖すぎィ!!!!やっぱお前EXAMの子孫だわ。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています