ウアアア 単品バーガーガ150円二値上ゲダーッ

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 07:50:37

    助ケテクレーッ

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 07:51:07

    何回同じスレを立てるんスか

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 07:51:42

    貧乏人は去れ!
    あっ俺もそうだっt

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 07:52:39

    保守

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 07:53:51

    >>1

    なんじゃあこのスレ画は

    あーっバンズのズレが見てて気持ち悪いのォ

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 07:54:14

    >>5

    ズラシって言うんですよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 07:56:34

    えっハンバーガーって60円じゃないのん?

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 07:59:20

    クソっスね

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 08:02:28

    世界情勢からインフレ傾向は仕方ないんだ
    なにっ 賃金は据え置きっ
    やっぱこわいっすねスタグフレーションは

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 08:09:41

    >>9

    許せなかったマクドナルドみたいな外資企業ですら賃金を上げないなんて

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 08:10:59

    へっ 何が値上げがキツいや
    デブのくせに

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 08:13:25

    >>10

    調べたら日本マクドナルドは外資系でマネジメントクラスは給料高いけどその他は一般的な日本企業みたいなのん

    はーっ 無知で申し訳ない

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 08:13:50

    昔は65円だったのになあ

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 08:15:36

    待てよ80円なんだぜ
    チーズだけで20円って… こ、こんなことが許されていいのかっ と当時は思ったのん

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 08:15:47

    例のチキン以降一度も行ってないから何の問題もない

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 08:17:10

    昔は230円だったのになあ

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 08:17:37

    ポテナゲ特大しか食べないから値上げと思っていない

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 08:17:38

    そもそもマックで食事を済ますことが滅多にないから上がったとしても何も思わない

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 08:19:02

    >>18

    でもふと食べたくなったときに躊躇することが増えると思うと… しゅわーっ…

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 08:20:56

    >>19

    ふと食べたくなった時に150円で躊躇する貧乏人は去れッ!

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 08:21:55

    >>19

    そもそも対して好きでもないから行こうとも思わない

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 08:23:35

    >>6

    爆発して死ぬのに?意味ないよ

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 08:24:36

    良いから柚子胡椒とかやってないで新しいソース出してほしいっス

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 08:25:15

    もしかしてモスが相対的に安くなってるんじゃないスか?
    急げっモス・ラッシュだ

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 08:26:42

    毎日利用するならまだしもたまにしか食べるくらい利用頻度で150円に躊躇するとか貧民を超えた貧民なんだ
    恐らく小学生だと思われるが…

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 08:27:02

    モスは7月に値段変わったのん
    もすばーがー410円っス

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 08:28:11

    モスは平日限定お昼セットがもすばーがー+ポテトS+ドリンクMで800円で買えるからそれで済ませるといいっス

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 08:29:02

    チキンクリスプさえあればいいのん

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 08:32:56

    >>28

    それも値上げだもん

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 08:33:59

    うむ、徐々に約100円のものはなくなっていくんだなぁ
    社会の悲哀を感じますね

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 08:34:57

    マック不要!!
    このバーガーキングさえあればいい!

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 08:35:03

    昔はハンバーガー1個59円で1個買うともう一個ついてきたのになぁ

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 08:40:28

    >>31

    しゃあけど…残念ながら地元にないわ!

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 08:40:40

    コーヒー無料をまたやってくれればそれだけ飲みに行くんだ

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 08:40:41

    たまに食べるの好きだったからアップルパイそのままでよかったっス

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 08:40:57

    >>25

    待てよ ビッグマックもポテトも値上げなんだぜ

    それでもケチくさいのは… マイ・ペンライ!

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 08:41:23

    >>36

    ポテナゲ食えばええやん…

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 08:43:37

    >>33

    恐らく1日にバスが二本ぐらいしかこない田舎だと思われる

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 08:47:06

    値上げかぁと思ったけど20円しか変わってないじゃねえかよえーーーっ おばあちゃんの肩たたきでもすれば稼げると思われるが…

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 08:49:30

    >>39

    15%の値上げと考えれば値上げ幅は大きいと思える

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 09:12:43

    20年くらい前の中国映画で苦労してるシンママの主人公がたまの贅沢で息子をマックに連れてくるってシーンが印象的だったんスけど
    さすがに日本が同じになるとは思わなかったんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 09:21:09

    ◇この味なことをやるのは…?

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 09:23:24

    >>41

    20円の値上げとたまの贅沢がマックになることとつながっていないと思われるが…

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 09:25:48

    すごい数の低賃金が集まってきている
    そ……そんなにお金ないのん?

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 09:28:12

    ウム…貧乏な国になったんだなァ

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 09:28:24

    この前の値上げあわせて1.5倍くらいということか
    こう見ると凄い値上げ幅なんだ
    150円に上げたからって味は据え置きだから微妙なんだ

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 09:29:24

    おちんぎんが上がれば文句はないのん
    ◇この給与明細は…?

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 09:31:05

    大事なのは金額よりも値上げしたという事実だと考えられる

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 09:37:17

    すいませんサムライマックなら兎も角大して美味くもないただのマックのハンバーガーに150円はちょっと高過ぎるッす
    スパチキ食べるのん

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 09:37:39

    賃金が上がらないのに値上げはルールで禁止スよね?

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 09:38:35

    ついに菓子パンのハンバーガーのほうが安くなったスね
    ちょっと前は逆だったんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 09:39:20

    >>31

    250円キャンペーンの時がおすすめだよねパパ

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 09:40:50

    このご時世でも安く食べられる美味いものを教えてくれよ

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 09:41:05

    カップヌードルの方が依然高いんだ

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 09:42:32

    >>53

    ムフフ… タダなのん

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 11:11:29

    待てよサムライマックは10円しか上がってないんだぜ
    待てよ元々高いから値上げが少なく見えるだけなんだぜ
    しかし…

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 11:14:09

    俺なんか150円値上げしたマックを切り捨ててモスに入る芸を見せてやるよ

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 11:14:27

    あの味に150円も出す気にならないと言ったんですよ >>20先生

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 11:15:08

    >>50

    資本家「資本主義はルール無用だろ」

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 11:17:42

    >>58

    じゃあ食わなきゃいいだけやんけ

    なにムキになって返信してんねん

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 11:22:13

    >>38

    それは九州の大部分に言うとんのかい

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 11:33:14

    不思議やな
    ハンバーガーの130→150はメチャクチャ割高な感じがするのに
    ビッグ・マックの390→410はそれほどでもない気がする

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 11:35:48

    >>62

    もしかしてビックマックを食えばいいんじゃないスか?

    お腹もいっぱいでハッピーハッピーやんケ

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 11:38:14

    >>63

    でもね オレ マックに行ったらいつもビッグマックなんだよね

    色々あるけど結局これが一番おいしいでしょう

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 11:53:11

    >>44

    この手の問題で一番キツいのは、実は中流上位の家庭の坊っちゃんみたいな連中なんや

    本物の貧乏人は世の流れに対する諦念を知っとるからな

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 11:59:04

    >>62

    割合で言えば15%と5%の値上げだからね

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 12:02:08

    最初からマック代を払った事があまり無いから上がったとも思っていない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています