- 1二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 08:35:16
- 2二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 08:36:15
その空手ですが、現在は大きく3つに別れています。
一つは「伝統派空手」です。昔ながらの空手を追究する流派です。
一口に伝統派と言っても色々あります。型を重視する流派、古来の稽古法を重視する流派、稽古に器械(トンファー、棒、サイ)武術を取り入れる流派など様々です。
二つ目は「フルコンタクト空手」です。
もはや、わざわざ解説するまでもないでしょう。
趣味で人を殴ったり、殴られたりするのが好きなド変態たちです。
三つ目に「躰道」です。
日本一アクロバティックな武術とも言われています。
体をいかに動かすかを重視し、様々な動きをして相手の虚をつきます。
空手系の中では、袴を取り入れているのも特徴的です。 - 3二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 08:36:56
さて、柔術系の解説に移ります。
正確には、組み打ち系と言った方がよいでしょうか?
戦場での取っ組み合いに勝つために生まれた武術が元になります。
甲冑武芸とも言われますが、古武術の中にはこの概念を今も受け継いでいる流派もあります。
ただこちらは武器術にも発展しますので、今回は割愛します。
柔術系は古くからあるだけに派生も多く存在します。 - 4二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 08:37:40
一つ目はもちろん「柔術」。
剣術が甲冑剣術から素肌剣術に移行したように、甲冑前提の組み打ちを普段着で発揮できるようにした物です。
古流柔術の中では、当て身や剣術の修練をする流派もあります。
二つ目は「柔道」。
柔術を精神的な鍛練を目的として改変したものですね。
発生にあたり、各柔術流派が意図もよくわからず受け継いでしまった秘伝を試し合ってみよう、という試みもあったため技の数が多いのも特徴的です。
三つ目は「合気道」。
護身を目的として開発された武術です。
残念ながら、試合形式の格闘技では陽の目を見ませんが、身体構造の理解とそれを元とした理論は素晴らしい物があります。 - 5二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 08:38:24
四つ目は「少林寺拳法」です。
中国の「少林拳」ではありません。体外試合を禁じていますので、一般では謎の多い武術です。
特徴としては、当て身や柔術的な技の他に『圧法』という身体のツボをつく技法が存在することでしょうか?
五つ目は「日本拳法」です。
柔術系の中では、当て身を重視した武術です。もちろん寝技、関節技もあります。当て身に、縦拳を採用しているのも特徴的ですね。
自衛隊格闘技のベースにもなっています。
大まかですが、解説させて頂きました。
なお、この度は日本由来の海外武術についてはあえて触れていません。
そして、解説不足も多々あったことを謝罪します。
拝読、ありがとうございました。 - 6二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 08:42:57
カレンチャンのやってた合気道はそもそもが護身目的の武術なのか
- 7二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 08:50:14
少ない力で相手を取り押さえるのに向いてるから逮捕術に組み込まれたりしてる
- 8二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 08:52:56
- 9二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 08:57:13
フルコンと極真って一緒だっけ?
- 10二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 08:58:02
極真はフルコンの最大手だね
- 11二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 09:04:35
フルコンの中に極真があるのかなるほど
- 12二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 09:10:35
うちの学校、少林寺拳法部あるわ
- 13二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 09:14:55
- 14二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 09:16:57
沖縄は料理もそうだけど、福建省の影響強いね
クニンダ(久米三十六姓)が渡来したり福州に柔遠駅を置いてた影響かな - 15二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 09:20:27
昔、少林寺の技をかけて貰ったけど普通に凄かった
手が蛇みたいにシュッと伸びて来て、一瞬で腕を極められたんだよね - 16二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 09:50:46
- 17二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 09:59:06
元々が殺し合いの為のものだしね
- 18二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 10:05:32
複数相手の場合だと柔道はどうなんだろう
- 19二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 10:19:24
組み素人に柔道が最強なのはわかってたけど総合の試合見てると特に柔道の足技は経験者相手でも結構通用するなあと思った
- 20二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 11:21:04
合気道はスポーツ科学というか、「どこの筋肉が」「どの方向から伸びるか」で「この技が効く!」となるので、身体構造の理解がホント大事
技が上手くかかるほどお互いに怪我せず無力化できるから、「護身」というのは自分だけを指す言葉じゃないんだなってなる
カレンチャンが求めるカワイイ結果に1番寄り添った格闘技だから、ヒミツを見た時はむしろ納得できたな - 21二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 11:42:44
- 22二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 11:45:32
空手を3つに分けるなら普通はキックボクシング系入れないか?
K-1なら一般人でもわかるけど躰道なんてさっぱりやろ - 23二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 11:46:14
少林寺拳法二段だけど宗教と言われたら否定できない部分もある
体鍛えたら心も鍛えられるからいろんな分野で頑張れよ!くらいのことしか言ってないんだけどね - 24二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 11:55:06
騎手過程は受け身をメインに柔道学ぶらしいですね
競馬学校インスタグラム更新しました
競馬🏇と柔道🥋、一体どのような関係があるのでしょうか⁉️
<a href="https://www.instagram.com/p/Cdw2kHALy9w/?igshid=YmMyMTA2M2Y=" target="_blank">instagram.com/p/Cdw2kHALy9w/…</a> — JRA競馬学校 (JRA_School) 2022年05月20日 - 25二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 11:56:17
- 26二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 12:00:43
顔面パンチさえ慣れればk-1ルールだとフルコン空手って強そうよな
- 27二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 12:03:05
- 28二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 12:04:50
めちゃくちゃ古来からあるみたいな顔をしているが、少林寺は1947年創設の武術である
- 29二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 12:04:51
少林寺拳法6年やったことがある身としては否定できない面はある
精神修行がすごい仏教っぽいんだよな - 30二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 12:06:20
ちなみに東京五輪でやった空手は伝統派空手
- 31二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 12:27:02
舗装された地面が当たり前の時代だしなあ
- 32二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 12:28:00
落馬が付き物だから受け身出来ないと死ぬからね
- 33二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 12:35:59
- 34二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 12:59:03
実際チャリで車に跳ね飛ばされても擦り傷しかなかったから受け身はしっかり取れればマジで怪我せん 車以上のスピードで走りながら自分の身長より高いところから落ちる可能性のある騎手は受け身大事だろうな
- 35二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 13:06:16
香港の時のユーイチとかそうだったけど、受け身取れたかどうかが落馬の深刻度の基準になるぐらいには重要
- 36二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 13:08:04
- 37二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 13:12:29
- 38二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 13:13:42
見分けがつかないんだよ…特徴無さすぎて…って言われてたぞ
- 39二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 13:15:55
- 40二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 13:50:07
空手の先生が作った流派だから
- 41二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 13:51:59
シュートレスリングとかはどうなん?
- 42二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 14:55:57
- 43二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 15:03:41
少林寺拳法が宗教っていうのはある意味本当
何故かというと創始者の宗道臣が戦後、武道禁止令が出ていた時期に中国の少林寺で僧侶が鍛えていたことにあやかって宗教団体として作り出したから - 44二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 16:35:24
骨法は日本発祥じゃなかったっけ?
- 45二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 17:22:08
骨法に関してはリアル忍者として有名な初見良昭さんが伝承してる虎倒流や玉虎流に関しては古くに中国から伝来してきた技術が元と言われてる
ペチペチでネタにされてる堀辺正史の喧嘩芸骨法は奈良時代から伝わる古武術だと言ってるが実際は中国拳法と合気道のミックス
- 46二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 17:24:18
昔極真やってたが、分裂やら多すぎて今の極真がどういう勢力図になってるかまったくわからない
- 47二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 17:28:09
- 48二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:15:58
- 49二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:43:54
- 504722/09/27(火) 20:04:27
- 51二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 21:01:53
わかるぜ〜 できるよう言った手前あれだけどあんまり上手く投げれることないのよね ただできた時は自分だけじゃなく相手の身体まで思うように動かせるっていう他のスポーツにはない快感があってたまらんのよな
- 52二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 21:26:53
投げ込み(2人で組み合って静止した状態で技を実際に最後までかける練習)みたいに安全かつ綺麗に決めるなら相手の協力ありきだけど、お互いに絶対にかかってやる気の無い真剣な試合とかでも普通に決まるもんなんだよね
もちろん難しいは難しい
- 53二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:38:03
遊びで柔道経験者と背中着いたら負けのこかしあいやって胴タックルと小手投げは決めたことあるけどなんでもありの組みの場合、柔道の苦手な展開とか技ってなんだろ?
- 54二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 23:06:04
- 55二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 23:59:03
投げ技は基本的に単体で運用するモノじゃないんだ。もちろん重くてでかくてパワーのある奴なら力ずくで引っこ抜いて投げるみたいなことも出きるけど、基本は足払ったり、襟や袖引いて押して体制が崩れたとこやそこから建て直そうとして重心が偏った所にタイミングよく飛び込まれると踏ん張る間もなく吹っ飛ぶことが有るんだ。
ただし、受け身ガチればそうそう怪我しないのは本当。何度かバイクで転倒したこと有るけど毎回皮が裂ける程度で骨折れたことは無いよ - 56二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 00:11:32
- 57二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 00:16:13
柔道にはパンチは無いけど柔術にはあるんだな
投げるために殴る 実戦的だ - 58二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 00:20:31
柔術は武器術ツリーからの派生での素手武術スキルだからね
前提の武器装備をなくした状態でも気絶狙い・・・のための攻撃だからある
柔道はもともと精神修養や敵の鎮圧をメインで想定してるから「気絶させて仕留める」という戦闘用の技術を抜いた
いうてそんなの手加減抜いて地面にたたきつけりゃ「地面を使って顔面パンチ」するようなことができるから怒らせると怖い
- 59二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 07:54:08
足元のタックルは潰されるの怖くて胴タックルで組み付いてサイドに回ってから投げたわ
小手投げは内股か小内刈された時に咄嗟に脇差して耐えた流れでやったな
互いにTシャツのほぼノー着やったで確かにノー着は有効そうやな
- 60二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 08:09:02
なんでこんなに組技巧者がいるんだよ怖いよ
苦手と言っても打撃の話だけど柔道は奥襟とられないために首を立てる癖があるから顔面はかなり入りやすいと思った
柔道経験者が打撃始めるとこの癖を直すのが結構大変
首を立ててると簡単にのけ反ってしまうからそこから簡単に連打が入るし軽いジャブでも前進できなくなるからね
鍛えたらローキックと足払いを併用してこっちを崩しつつ攻めて来るうえに首相撲も強いやべえ奴になったけど - 61二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 08:13:54
あにまんウマ娘カテゴリに猛者が集結してる…
- 62二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 08:53:29
どんだけ頑張ってもウマ娘であり鍛錬を行ってるヤエノには勝てる道理が無いのである
- 63二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 08:54:46
合気道と柔道と剣道しかやったことないから打撃系はさっぱりだ
- 64二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 11:31:23
- 65二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 11:35:42
伝統派空手はフルコン空手(というか極真)の隆盛により国内知名度はちょっと抑え気味だったんだけどヨーロッパの方じゃ最速の格闘技としてボクシングと並んで出てくるぐらいの知名度がある
- 66二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 11:54:25
義和団とかもそうだけど、中国拳法は大体宗教団体としての側面も併せ持つ
- 67二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 11:57:01
ウマ娘に格闘技覚えさせたらあかんですよ。
試しで関節技決めて全身バッキバキに折ってきそう。 - 68二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 11:59:26
少林寺拳法の投げ技だと関節を極めてロックして、相手の重心が一番崩れるポイントに向かってそのロックした肘や肩を落としていく技だったりする
相手は関節極められてヤバいから逃げようとするし、その逃げる先が自分の重心が一番崩れるポイントだから結果転がる、みたいな
ぶっちゃけ相手の母子球さえ押さえれば何とかなる
- 69二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:02:19
寝技とかいうおデブにとっての聖域
体重掛けながら相手を潰していけば
余程の巧者かバ鹿力でもない限り
手足か半身を潰された時点で
逃げられなくなるのたのちかったよ… - 70二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:56:43
自分の周りにはすごいいっぱい空手やってる人いたな 流派が多いからかしら
- 7153,5922/09/28(水) 17:09:09
- 72二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:11:13
柔道は大技よりもまず、迂闊にヒョイヒョイステップ踏んで出足払いや送り足払いで転がされて寝技でオモチャにされるのを警戒するからそれ対策で基本ベタ足で攻めに出るとき以外は3:7くらいの感覚で後ろよりに加重してるからそこまであまり攻めっ気は強くないんだ。ただし、組み手完成させたとたん攻め攻めで引き摺り回しにかかる奴も結構多いんだ。大事なのは組み手を作らせないことなんだ。かといって、袖取られたから襟警戒して腕伸ばしぎみにして距離とろうとするとスタンディングから跳び十字キメにくる変態もいるから気を付けなきゃいけないんだ。
- 73二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:39:02
というか体育の授業で武術をやるというのが海外からしたら「えぇ・・・?」という反応だとか
さすがサムラーイの国やなワイら大概農民やが - 74二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:39:47
- 75二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:51:09
柔道の技やたら多いのそういう理由なんだ