アクション仮面がメインの映画はあるけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 08:58:20

    カンタムロボがメインの映画あったっけ?

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 09:01:42

    多分ないです
    雲黒斎の野望やロボとーちゃんでの劇中劇や、ヘンダーランドや3分ポッキリとかの助っ人ぐらいでは
    一応雲黒斎の野望のラストバトルではカンタム操縦してたけど

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 09:01:48

    無い
    ちょっと劇中作品で出たり脇役ならあるけど

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 09:02:36

    映画はないけど、スパロボでメイン張った事ならある

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 09:49:12

    OPが名曲

    Kantam Robo - カンタム・ロボ Opening

    あと地味にバンダイから超合金魂が出てる

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 11:07:26

    確かにアクション仮面メイン(ハイグレ大魔王と嵐を呼ぶジャングル)とぶりぶりざえもんメイン(電撃ブタのヒヅメ)の映画はあるんだけどカンタムロボだけ無いね。カンタムロボというキャラの個性が強すぎてしんちゃんの映画にカンタムロボがゲスト出演するんじゃなくてカンタムロボの映画にしんちゃんがゲスト出演する事になってしまうからか、アクション仮面でやったことの二番煎じになってしまうからかな。

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 11:35:28

    ちなみにカンタムロボには嫁がいるし子供もいる
    続編は金髪の少年山田ジョンとカンタムJr.が主人公

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 12:29:48

    アクション仮面は実写特撮でカンタムロボはアニメなのがその辺の難易度の差なのかな

    作ろうとしたらしんちゃんのオモチャのカンタムロボが動き出す話かしんちゃん(+野原一家)がアニメ世界に入っちゃう感じ?

    3分ポッキリとかカスカベボーイズとの差別化が必要になるな……

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 12:47:07

    >>8

    アクション仮面はハイグレ大魔王の時はパラレルワールド、嵐を呼ぶジャングルの時は実際の俳優が登場していたけど、前者の形式でやるとまずアニメの世界に入ってしまったということを説明しなければならないので視聴者の理解が難しくなり、後者だともっと別の発明のほうが面白い話ができると判断されそうだね。

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 12:48:52

    カンタムロボはTVアニメの作中でちょこちょこ作中劇として挿入されたから
    あっちでおおむねストーリーが完結しちゃってるんだよね
    いっそひとまとめにして劇場版にしてくれとは思う

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 12:51:09

    カンタムメインにすると作画班が頑張りすぎちゃうから…
    カンタム回の作画やりすぎて上から怒られたっていう話好き

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 14:50:11

    アニメがクオリティ高くてわざわざ映画にしなくてもいいって考えかも?

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 14:57:15

    主人公側が裏切り者で敵はかつての同胞、最終回に至っては敵が全員親戚でラスボスがスクラップになった親戚のボディを継ぎ接ぎしたやつ、とカンタムのアニメ自体結構ヘビーなのよね
    Jr.以降はどんな感じなのかは知らないけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています