- 1二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 22:02:09
- 2二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 22:02:21
個人的にはDなんだが推し変するということが分からない
推しって結構衝撃的なものに思えるんだ - 3二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 22:03:04
Dだな
崇拝の対象であり幸せの概念だ - 4二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 22:04:09
Aだったが、とあるキャラに出会ってからはDだな
永遠にその子のことを考えている - 5二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 22:04:57
グッズが出たら買う。コンテンツ続け、ファン増えろ、作者、中の人出世しろって思うか否か。それがどういう感情でどういう評価基準なのかは分からないし興味ない
- 6二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 22:05:14
基本Bだったが、いまはDでその作品・シリーズを思い浮かべたときに一番に出るキャラ
ただ心の中に常駐している、推しを越えた存在となった子たちもいる - 7二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 22:05:56
ほぼBたまにCという感じ
- 8二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 22:06:30
c
基本箱推しだから、その中でも特別な1人が推し - 9二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 22:06:31
Bの時とDの時があるな
- 10二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 22:06:53
Cだな
その作品内のキャラはみんな好きだけど1番好きなキャラに対してだけ推しって言ってる - 11二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 22:06:58
Bだな
- 12二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 22:07:17
顔じゃないんだよな
愛嬌とかもっと見ていたいと感じた時にはもう「推し」なんだよな - 13二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 22:09:08
基本BだけどソシャゲはDかな
基本どのキャラも好きだけど誕生日記念ガチャを回すキャラを基準に推しって思ってる - 14二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 22:09:21
たくさんいるからAということかな
- 15二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 22:09:45
Dかな
ジャンル自体一定以上に好きで、さらにその中で特別に好きなキャラかな
神とかは思ってないけど、画像見たりするだけで心が満たされる事がある - 16二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 22:10:47
Bかなぁ
でも一定以上の好きというよりは基準がある気もするからDかもしれない - 17二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 22:12:43
Bかな
個人的にはその相手の為に金や労力を使うと「推してる」って認識 - 18二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 22:14:30
愛の尺度とか言われても上手く言語化できないので投資額次第。2万円のフィギュアを平気で買えるキャラ
- 19二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 22:16:11
Bかな
- 20二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 22:17:48
ABCを雰囲気で使い分けてる
- 21二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 22:30:24
おお色んな意見が来てる!ありがたい!
Dの人で「このキャラがすごい好み!」じゃなくて「自分が好きなのはこのキャラだったのか」っていう啓蒙を受けたことのある人はいるだろうか - 22二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 22:31:48
どの場合も普通に「好き」って言う
「推し」って薄っぺらい感じがする - 23二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 08:17:57
地味に悩むな…
強いて言うならB? - 24二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 08:19:54
C
キャラたちの中で一番好き、大事にしたい、愛してるって感じ - 25二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 08:28:41
Bだな
作品によっては10人以上いる - 26二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 08:32:01
Aだな。一つの作品に一人はいる。でも全部の作品の中から上3人選んでって言われたら入ってこないって断言できるキャラもいるから。
- 27二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 08:45:45
あらゆるジャンルを含めた中の上位数名が推しになる。
なのでBタイプか。 - 28二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 08:48:48
Dなんだけど推しって変えるものじゃなくて増えるものだと思ってるから優劣付けられないんだよね
- 29二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 08:49:49
BとCの併用に近いD
- 30二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 08:51:34
好きなキャラ全般に使ってるけど、自分の中の好きのハードルを高めに設定してるから実態としてはBかな
- 31二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 08:58:17
好きなキャラ大抵どの作品にもいるけど推してるって言えるほどのキャラとなるとメインでストーリーものやシリーズものの二次創作したりグッズ作ったりしてるキャラかなぁ
D? - 32二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 08:59:54
Cのことが多いがたまにBのこともあるって感じかな
- 33二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 09:08:15
C
正確にいうなら特別熱中してる作品の一番好きなキャラ - 34二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 09:17:30
Bかな
推しってくらいだから誰かに薦めたくなるようないい子なんすよ…ってくらいまで行くかどうかだと思う
好き嫌いで言えば悪役の憎いアンチクショウなんかも物語を語る上では大事なキャラだったりはするから嫌いになることも本当に少ない - 35二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 09:17:37
BとDかなぁ
推しは大抵顔が好みじゃなくて、好きなキャラは大抵顔が好き - 36二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 09:17:41
Bかなあ
以前なら俺の嫁って言ってたところを時代に合わせて推しって呼んでる - 37二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 09:19:08
bかな
推しキャラは三種
何だかんだで男キャラと無機物しか居ない