デクの「僕はあの子(志村転弧)を救けたい」発言って当時物議を醸したらしいが

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 16:36:47

    当時ヒロアカ読んでいなかったけど皆はこのデクの台詞どう思った?

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 16:40:00

    ヒーローだからな
    罰は罰として与えるにしても求められる限り救ってこそのデクだろ

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 16:44:07

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 16:45:49

    可哀想アピールで俺らに同情を強制してさらには無罪にしろってことかよって読み取る人はよく見た

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 16:46:05

    救済(死)みたいなことになりそうだなーと

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 16:47:32

    罰を与えるのはまあヒーローじゃなくてもいいし…
    オールマイトが出来なかった事をやってこそでしょ!

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 16:51:36

    デクらしいと思ったよ
    「救いたい」と「体が勝手に動いていた」はずっと一貫して書かれてるし

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 16:52:11

    転弧って幼少期からずっとAFOの傀儡で可哀想な奴なんですよオーラ出しているけど父親殺して快感を感じていたクズだろナチュラルボーンヴィラン救いたいとか正気?って意見は見たな

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 16:52:22

    死柄木は個性抜きでも強すぎるし死ぬまで止まらないだろうから死ぬ前にOFAの精神世界でどうにか話出来るぐらいだろうな
    対話で救いを見出せるかはわからんが

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 16:53:23

    「ヒーローとは何か」という作品で、むしろここで「殺さないと」になる方が物議を醸すよな

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 16:55:03

    >>8

    他の家族も含めたあのあたりの一連の流れって幼児が恐怖や不快感のあるものから退避した時の反応と自分に言い聞かせる感じじゃないんか

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 16:57:11

    >>9

    菜奈さんと転弧の会話見たい 

    祖母と孫の会話

    今週号の最終ページの菜奈さんの表情よ・・・

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 16:57:50

    死柄木は初期はヒーローなんてクソ偽善者だよなそうだそうだからの
    爆豪によるこいつの意見はアホの考えから反転して同族嫌悪食らってるのが味わい深い

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 16:58:42

    許せないし殺すしかないかも知れないとも言ってるからな
    アンチはここを見ないふりするけど

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 16:59:03

    救う奴を選別するのはヒーローでは無いかな
    どんな悪だろうと悪として怒り倒すにしても救済は頭の片隅にはないと
    デクが戦った相手に限ってもジェントルみたいな落ちぶれ方もあるんだし

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 16:59:43

    >>14

    それな

    なんで救けたい発言の前の台詞を無視するんだか

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 17:00:35

    >>16

    まとめサイトと友達の話を参考にしました

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 17:02:53

    救けることは別に無罪放免にするって意味じゃないからな
    でも実際に被害に合った人のことを考えるとそんな奴救ける価値もないだろと思う人がいるのもわかる
    救けたことによって犯した罪ときちんと向き合えるようになればいいね

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 17:23:52

    救けたい≠許すってデクも自覚してるし
    デクらしいなイカれてる(褒め言葉)と思った

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 17:28:30

    死柄木って元はヒーロー志望だったけどもしAFOにジェネリック弟として目をつけられずに何事もなく成長出来ていたらヒーローになれていたのかな
    父親が絶対に阻止するから結局ヴィラン落ちするのかな

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 17:39:46

    志村転弧にとっての救いって何?

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 17:42:35

    >>20

    父親も反省してたから個性が発現しなければやり直せたかも知れなかった

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 17:46:09

    死柄木の崩壊の個性ってAFOが植え付けたのかな
    だとすると転弧ずっとAFOの駒でしかないな

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:04:42

    あの子って転弧の他に似たような境遇の人々も大きな意味では含めた表現になってそう

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:17:51

    物議て言っても他の人達が言ってる様に許せないし許されない前提で彼の心を救いたいだからなぁ叩いてた人大抵脊髄反射で感想言ってるからな

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:25:46

    >>24

    この辺のその他の人々の部分をお茶子ちゃんが担当しそうな予感がする

    オリジンみたいなやつが市民に目を向けてる感じだし、決戦前のデクとの会話とか

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:32:58

    お茶子の「ヒーローが辛いとき誰がヒーローを〜」のところも、「デクくんが辛いとき私が〜」って意味じゃないと思ってる
    ヒーローが辛くても頑張るのは助けたい人々のためで、その人々の応援で頑張れる、みたいな

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:12:19

    トガヒミコは個性ゆえの歪みが暴発してヴィランになったり弔は日頃の歪みと個性が暴発してあんなんになっちまったりとデクとは別の理由でも個性ゆえに苦しんだわけだしな
    敵になったのは一ミクロンも擁護できないし罰せられるべきとは思うが救うのをデクには諦めて欲しくない

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:52:54

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:56:07

    それでこそデクって感じで嬉しかったよ
    最初からデクの芯は救けることにあるからそこがブレないところに魅力を感じる
    それにやっぱりヒーローにはそうあって欲しいと思う

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:58:43
  • 32二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 21:57:24

    オールマイトは助けてくれなかったみたいに死柄木が言うのも聞いた訳だし救えるかもしれないなら出来る事なら救いたいよな

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:01:52

    アンチはただレスバトルがしたいだけで議論がしたいわけじゃないからな
    ほっとくのが一番よ

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:26:02

    転弧と歴代継承者達の会話来ないかな

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:55:23

    まぁ、今までの流れからしてそうなるよなって感じだから別に驚きもしなかったし、なんで物議醸してたのかもよくわかんなかったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています