- 1二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:33:55
- 2二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:35:27
- 3二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:36:54
- 4二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:36:55
正直モンスターあんま使ったことないわ
ようがんまじん除けばレギュラーキャラとピエールでどうにでもなるしな - 5二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:38:28
人間は人間でも家族だから連れていかなきゃって思うんだよね
- 6二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:38:48
記憶が遥か遠くにある人も多そうだし…
- 7二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:40:39
でも嫁と娘は酒場待機だったよ
だってゴレムスと息子と主人公で殴ってオークスで回復した方が強いもん… - 8二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:40:47
強さに関しては気にせず遊んでた人が多いんだから主観になってもしょうがないと思うのだが…
- 9二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:40:59
- 10二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:41:07
- 11二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:42:12
メッサーラ仲間になりやすいし地味に有能だった記憶がある
- 12二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:42:24
- 13二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:43:12
実際人間でパーティー入りしてたの主人公と男の子だけだったわ 結構おるやろ同じようなやつ
- 14二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:43:16
ピエールの強みはまさにその攻略途中だから
ふぶきのつるぎで一軍に返り咲くけど
ホント最後まで良い奴だよ…… - 15二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:43:22
ガチガチのやり込み派
そこそこのやり込み派
クリア後で終わり派
それぞれで意見が変わるからすり合わせるのが難しい - 16二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:43:25
やり込みの段階になると力がカンストしないのが痛いんだよね
- 17二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:43:26
- 18二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:43:51
魔界行ったらふぶきのつるぎでまた復権するし…
- 19二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:44:01
ピエールは人間キャラの層が薄い序中盤に第二主人公みたいな活躍ができるだけで貢献度は頭3つぐらい抜けてる
ゴレムスやベホズンなんかはたしかに強いがそこまで行くともう人間キャラだけでもクリアできるからやはり貢献度的には一歩劣る - 20二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:44:35
モンスターは使い捨てというか環境についていけなかったら入れ替え。
全編通して使えるモンスターはいない。
やり込めば使えるけど労力には見合わない - 21二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:44:40
最終的には親子パーティにしたけど、これは単なる趣味だったな
- 22二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:44:58
耐性がいいし火力も武器範囲でカバーできるし装備が基本主人公のお下がりで済むのもいい
- 23二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:45:21
- 24二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:45:45
- 25二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:46:21
ピエールの最終的な強みは序盤から連れてるおかげで99成長がもっとも早いモンスターで、かつ吹雪の剣が装備できることに集約されてくるが、
道中でも馬車に放り込んでもベホマまで使えるから強いのよね
そして圧倒的な加入率であの時期のモンスターとしては珍しく最初から言うことも聞くとか強い点だけじゃなくてシステムやシナリオの都合に愛されてるところが強みでもある - 26二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:46:36
しゃくねつもかがやくいきも無視できるからな
- 27二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:47:14
ぶっちゃけ最近のゲームと違ってwikiとかが充実してるわけじゃないから最適解を調べて遊ぶことも少ないわけで
正確なパラメータとかも見ない人は多いだろうし、人によって感想が違っても仕方ないんじゃ?
自分はピエールをエスターク倒すまで使い続けてたし、家族は馬車に乗せてはいたはずだけど前には出てこなかったし - 28二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:47:32
主人公、ムスコス、ピエール、シーザー
馬車にゴレムスとベホズン
大抵の人がクリアする時こんな感じなのではないかと思う - 29二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:47:40
俺オークキング仲間にならなかったしそういうこともあるだろう
- 30二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:47:43
- 31二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:48:27
耐性のおかげで難所になりがちなようがんげんじんとブオーンで大活躍してくれるのが本当に偉い
- 32二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:48:52
リメイク版か…
- 33二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:49:15
- 34二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:49:43
でもね俺途中でイエッタやガンドフが力不足になってくるのを実感するのが嫌いなんだよね
だってかわいのにかわいそうでしょう - 35二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:49:48
期間限定ではあるがドラゴンキッズも優秀だった
さすがに青年時代後半で引退だけど
Lv15で覚える火炎の息が時期に対してまぁ強い - 36二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:50:02
フローラ派の僕、「SFC版ではフローラと結婚した場合に山奥の村に墓が一つ増えている、死産した主人公とビアンカの子の墓(ダンカンの墓というパターンもある)」という趣旨のガセネタが都市伝説紹介的なサイトで紹介されていて激怒
- 37二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:50:03
意地でも人間だけ使い続けた
- 38二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:50:19
魔界だとギーガが仲間になりやすくてすごろく場人権だからお世話になったな
祝福の杖持たせるだけですぐ投入できる - 39二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:50:23
ホイミン(ドラクエ4)は強い、かもしれない
- 40二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:50:44
ぬわーーーーっ
- 41二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:51:04
レベル上げや特定モンスター狙いとかでなければ主人公ピエールまではスタメンだわな
というか16くらいまでは狙わなくても仲間になってくれるけど32辺りからは狙って狩る、64とかはもう仲間になったらラッキーレベルだよ - 42二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:51:26
ホイミンは力の箱として使う分にはまあそれなり
- 43二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:51:26
拾いもんの地獄のサーベルでダメージ出せるのもいい点だと思う 強いっていうか便利なのよね
- 44二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:51:59
- 45二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:52:02
ピエールの偉い所は回復
移動中の回復に便利なんだよね - 46二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:53:20
あとは刃のブーメランが強すぎるってのは意見一致すると思う
石化するまでは力高いやつが刃のブーメラン投げるだけで雑魚戦はほぼ問題ないと言えるぐらい強い - 47二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:53:39
ラスボスはともかく、教団相手の時は人間パーティー+プックルだったな
- 48二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:54:04
ベンチ枠としては優秀だから…ってなるけど、息子とピエールがいて馬車で回復欲しさにはできないしザオラル止まりだしあれ強くない?ってなるよねホイミン
- 49二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:54:05
- 50二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:54:31
残念ながらホイミンはそれとして使えないから弱いのよ
ザオリク覚えない、は分かると思うがそれなんかよりもそれとして使おうとするにはMPの伸びと成長の遅さがアレすぎて主人公とピエール先生でいいよねってなってしまう
- 51二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:54:38
嫁論争はともかく嫁ストーリーで使わないは一致しそう
仲間になる期間短すぎなんじゃ - 52二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:54:43
ゲレゲレの火力足りないしエビルマウンテン外でちょっとレベリングしてくか…って思ったら速攻でグレイトドラゴン2体起き上がって無双だった
これ魔物使いってより魔王だろ…ってなった - 53二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:55:21
- 54二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:55:47
マッドエミリーリンガー
弱い訳ではないがなんか足りない面子
首尾よく仲間になれば即戦力にはなるんだが… - 55二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:56:59
嫁はそれなりに使うことを覚えたら意外と強いキャラではある
少なくともビアンカフローラは本作の魔法使いとして考えるなら確実に最上位だし、
デボラはデボラで素早い金槌使いという唯一無二のメリットや本作で強い炎の爪を装備できるのでそこら辺のモンスターよりよっぽど強いキャラではある - 56二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:57:19
将来性のない即戦力は経験値もったいねえ…ってなるよね
今思うと嫌なガキだよ - 57二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:57:28
- 58二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:58:22
死亡&行方不明か……
- 59二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:58:25
モンスターより人間の方が強いって言われても人間使ったことねえし分かんねえよ
- 60二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:59:14
ピンポイントなら意外とピエール越えもいるけど、初見じゃわからない、ジュエルみたいに道中能力が低め、回復持ってないみたいので取りあえずピエールでいいになるしピエール連れて適正レベルに達しててもきついって難度じゃないしなドラクエ5
- 61二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:59:34
家族使わないとかないだろってなってレベリングしてた俺みたいなのもいるし全員に当てはまるのはないんだろうなって
- 62二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:59:43
あかちゃ…
- 63二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:00:38
装備に金かからなかったり、素耐性あってお下がり防具でもそこそこ耐えるモンスターで良いじゃんってなる攻略中
人間キャラは装備しっかりしてる前提みたいなところある - 64二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:00:51
- 65二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:00:52
>>1ほど論理だてた感じにはならないと思う(結果的にそういうプレイになっても)
主人公と勇者入れつつとりあえず後ろの方で仲間になったモンスターに入れ替えていく(ピエールは残る)
だいたいこんな感じになるんじゃない?
自分は魔界で仲間に入れたホークブリザードをPTに入れてたくらいだし
- 66二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:01:54
りんごがクソ強かった記憶がある
- 67二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:02:01
嫁&娘は実際魔法使いタイプとしては強いとは思う
攻撃呪文も補助呪文も使えるし魔法キャラの薄くなりがちな耐性も装備で補強しやすいし
ただ敵の耐性で呪文阻まれたり結局低HPで運が悪いとすぐ倒れがちで使い勝手がちょっとね - 68二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:02:03
全てのモンスターを仲間にするとかはやり込みプレイに当たるだろうしそもそもゲームを2周3周するのもやり込みだろうし、>>1のレベルで語れる人はそうそう居ない気がするけどなあ
- 69二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:02:34
4で散々人間使ったあとの5だと家族以外はモンスター使いたくなりがち
途中離脱のホイミンが人間になって「なんでじゃー!」ってなったのは俺だけじゃないと思う
てか既に2度も国が滅びかけたせいで4のサントハイム連想して不安だから、サンチョやピピンには国を守ってほしい - 70二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:02:39
自分はむしろモンスターなんて使うか?って感じでプレイしてたわ
例外はピエールとゲレゲレ - 71二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:02:52
というかDQ4からシリーズ続けてプレイしている人間が大半
4の主人公の天空装備格好いい!ってなってるからそのまま装備できる息子スタメン起用する人多いと思うんだよな…
強さ以前に天空!勇者!って感じでとりあえず使いたくなるのが人情だと思う
- 72二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:03:08
強さよりもキャラ好きで運用することが多いからなぁ
- 73二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:04:02
- 74二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:04:18
- 75二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:05:13
魔法使いタイプは後半になればなるほどあんまり必要なくなるからなぁ
山彦の帽子があるSFCなら別だが
そして活躍する中盤あたりが抜けちゃうのがね - 76二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:05:16
嫁と息子は入れたけど娘は入れなかった人結構いそう
だいたい主人公嫁息子ピエールゴレムスまで確定枠だわ - 77二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:05:40
- 78二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:07:07
- 79二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:07:16
ベホマ持ってる物理キャラが単純に使いやすくて強いからなぁ5
- 80二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:07:47
SFC版の同枠爆弾ベビーが命令無視でまれに自爆でやらかすのと比べるとほんと優秀
- 81二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:07:59
個人的には強いと言われがちなニトロがSFCの時に勝手にはじけ飛んでから使わなくなった
あと何週もするがいつもメッキーが仲間にならず素通りしてたなぁ - 82二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:08:11
加入時に妙に強い→「早熟型かァ〜?」
持てる装備が少ない→「早熟型か…」 - 83二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:08:12
ゴーレムとオークキング有能だし好き
- 84二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:08:15
息子は装備も手に入るから使わないって人はあんまいない気はする
娘は微妙なラインだなあ、弱くはないけど - 85二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:08:59
- 86二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:09:09
ぜってぇわりに合わねぇだろうと思いながらもキラーマシン勧誘はやってしまう
- 87二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:09:15
微妙扱いされがちな娘ちゃんも
魔界突入までは装備ラインナップも良いし
呪文もちゃんと強いんよな
というか魔界のモンスター共が娘メタすぎる - 88二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:09:30
わかる
- 89二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:09:42
ムッスメはイオナズン要員だけどボス戦ベンチになりがちだから入らない人も結構居るんじゃないかな
- 90二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:10:10
金欠になりがちなⅤだと天空シリーズでほぼ賄える息子が本当に優秀
- 91二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:10:41
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:11:07
オークス有能とは聞くけど実は使ったことないわ
少なくともハード別で3周は遊んだはずなのに - 93二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:11:15
男の子の地味に有能なとこは
それこそ天空の剣と盾を初期装備として使わせるために武器と盾なしでも良かったぐらいなのにきちんと持ってるから金欠でもお下がりに他のモンスターに使えるってとこもあるよね
天空の剣
天空の盾
ドラゴンメイルorはがねのよろい
天空の兜
で最初から本当に使いやすいしMPの伸びはちょっとだけどボス戦の補助と割りきれば十分なMP持ちで強い補助呪文全般覚えるっていうね - 94二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:11:23
次回作に比べりゃマシとはいえ5もほんと金欠ゲーだしな
- 95二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:11:46
主力モンスターがメッサーラとおどるほうせきだったから
周りと全然話が合わなかった
ストーリー的な盛り上げに対して言うほど
勇者は重要じゃないなっていうのはあるけど
あえて使わないでもなければ
主力にしない理由も特にないぐらいのポジションと思う
嫁娘はそんなに… - 96二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:11:47
- 97二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:12:34
- 98二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:13:09
バイキルト持ちが超貴重だから普通に出番あるっしょ
- 99二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:13:12
嫁、息子、娘が普通にスタメンだったな
戦力度外視の愛、とかではなくカジュアルに楽しんでたから
そもそも強さの比較自体してなかった
ピエールは毎回仲間になってた印象あるけどゴレムスは仲間になった覚えがない… - 100二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:13:14
嫁もなんだかんだ戦力的には辛くなってくるからデボラ追加はありがたかった
メタキン狩りという役割持てるだけで採用圏内 - 101二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:13:16
- 102二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:13:51
なんだかんだでエルヘブンくらいまで連れて行けるのよね
- 103二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:14:01
- 104二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:14:16
- 105二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:14:20
娘ちゃんを最後までちゃんと運用しようとすると攻撃呪文投げ捨てて、バイキルト自分に掛けてぶん殴るっていうスタイルになる
DQ5のバイキルトが強すぎるのが悪い - 106二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:14:24
グレイトドラゴンはまだ現実的
キラーマシンは仲間になった事ねーや、結構やってたんだが - 107二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:15:00
- 108二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:15:09
ボスより雑魚がめんどいからイマイチゴレムスの強さがよく分からんのよな
- 109二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:15:46
スマホ版だけやった私はエアプになりますか?
とりあえずピエールが強いけどよく麻痺ってた印象
ただやっぱり長い間仲間として活躍してたから愛着がすごい - 110二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:15:58
メタスラは運良く序盤に仲間になったけどゲーム性が狂うぐらい強かったな
オラクルやののれん持たせると道中のザコ相手だと不死身の薬草係として無双する
ボス戦だと痛恨で即死するから使いにくいのが逆に救いだった - 111二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:16:19
全面的に同意できる人と会える確率、1/256説
- 112二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:16:37
ぶっちゃけキャラ同士の力量差とかまともに比べたことも無かった
主人公男の子女の子のPTが組めるようになった段階で
あぁそういうものなんだって感じでプレイしてた - 113二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:17:39
- 114二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:18:05
ポッと出に活躍されるのは腹立つから息子は永久封印してたわ
- 115二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:18:18
- 116二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:18:42
知力の兜とかいう罠アイテム
高いからこいつは強いんだ!って思って買ったけどお前ほぼ守備力高いだけの兜じゃねーか! - 117二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:18:44
DS以降から始めるとピエールは焼け付く息の雑魚相手がキツくなってるからね
- 118二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:18:59
前にDS版でスライムナイト使わない縛りしたら難易度が程よく高くなって楽しかったな
普段使わないモンスター使う機会も増えたし - 119二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:19:35
シーザーは1/64だから町周辺のレベリングついでで加入してる人はそれなりに居そうなイメージはある
- 120二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:20:11
もう全体覚えてねぇけど
ピエールは便利だったことは覚えてるよ - 121二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:20:23
スライムベホマズン仲間にしたくてひたすら戦ってたけど死ぬほど時間かかった記憶がある
下手したら数日かかったかもしれん
リメイク版の話だけど - 122二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:20:38
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:21:22
200匹ぐらい倒してグレドラは仲間にならなかったのにライオネックはあっさり起き上がって泣いた思い出
いや強いのはわかるけどお前じゃねえ - 124二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:21:22
闇のトロフィーを終着点とするなら最終的に人間が微妙という評価は概ね理解できる
この時期だと息子も呪文がほぼほぼお役御免な上に素のステータスが停滞してるので - 125二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:21:34
- 126二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:22:14
- 127二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:22:22
DQ5ってレベリングや稼ぎいるバランスだったっけ?
歩き狩りで装備更新はできる時にやる程度でも詰まらない印象なんだが - 128二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:22:27
そこから進むと息子は最強の一角に帰り咲くのよね
- 129二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:22:36
再会そうそう父親から「シルクのビスチェ」を渡される娘ちゃん……
後半開始してすぐ取りに行けるクソ強防具だからフローラ嫁でもない限り結構な期間ずっと下着姿な娘ちゃん 8歳やぞ - 130二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:22:45
SFC、PS2、DSで何週もやったりしてた俺
スライム・ブラウニー・スライムナイト・魔法使い・キラーパンサー・オークキング・ゴーレム・アンクルホーンは必ず仲間になってたなと思う、というかコイツらは確率的に仲間にならん方が少ないはず - 131二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:22:55
終盤になると流石にちょっと力不足だけどキラーパンサーは最後まで使ったし、ゲマ戦ではパパスの剣を使うよ
そう言えば小学生の時にパパスの剣は会心のいちげきが出る確率が高いみたいな噂があったんだけどアレ本当なのかな - 132二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:23:52
- 133二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:23:58
シーザーはいつも仲間になるけどギーガは一度も仲間になったことがない
確率でいえばギーガの方が2倍なりやすいはずなんだけども - 134二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:24:16
ランダムエンカ×最後に倒したモンスター×確率っていう3段階認証があるからめちゃくちゃプレイスタイルに依存するんだよな
全体呪文やブーメラン連打だとHP低いやつから落ちていくし、厄介な敵から片付けていくと有能キャラ取りこぼしたりもする - 135二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:24:25
オークスやゴレムス辺りから勧誘レベルに届かないことはある
- 136二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:24:59
魔界で売ってる装備強いからラスダン行く前に更新しとくかって周辺で適当に金稼ぎするのはみんなやってんのじゃね?
- 137二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:25:06
フローラ嫁でもあれを装備できるのは娘しかおらんから結果娘を下着姿で歩かせるバカ親が大量発生するっていう
- 138二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:25:09
DQ5は雑魚戦がキツくてボスは弱いっていうバランスだから「道中回復が使える」「すばやさや耐性で雑魚戦での被害を抑えられる」ってだけで結構強い
つまりピエールは強い
でも多分一番ぶっ壊れてるのはジュエル、プレイ感が変わる - 139二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:25:09
魔界突入ってジャハンナのすぐ下の広いとこでいつでも戻れるようウロチョロしてたら起き上がったケースありそう
- 140二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:25:47
- 141二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:26:43
- 142二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:27:30
- 143二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:27:55
- 144二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:27:56
- 145二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:28:21
カジノはそれこそレベリングや金稼ぎとほぼ同義だしな
そりゃやってれば詰まったり金欠に喘いだりは早々無いでしょ - 146二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:28:22
- 147二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:28:28
オークスはチゾットの山道突入前に勧誘できる事に気づくかどうかでお役立ち度が変わると思う
あそこ迷いやすいしはぐれメタル出るからグランバニアに付く前に意外とレベル上がってたりするんだよな - 148二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:28:45
コロ・プチ系統って仲間になる確率そんなに低くないけど、出現率が低いから仲間にするのめちゃくちゃめんどかった覚えがある こいつらだけコンプした事ないかも
- 149二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:29:58
- 150二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:30:32
- 151二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:30:40
- 152二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:32:24
- 153二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:33:10
このスレ見てたらドラクエ5やりたくなってきたな……
- 154二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:33:14
エビルマスターは加入がもうちょい早ければ可能性は感じるんだけどなあ
大体メンバーが決まった後になんでもできます!みたいなやつ加入されても扱いに困る - 155二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:33:53
息子強いよね 愛着持ったモンスターでクリアまで駆け抜けるってプレイスタイルも理解できなくもないけど
ベホマラーザオリクフバーハ覚えて天空装備でお金もかからないのえらい
俺は息子なしで過剰な経験値稼ぎせずにクリアできる気はしない - 156二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:36:00
ピエールとの相性補完で優秀なのがサーラ
ピエールが持たない氷耐性・麻痺ザキ完全耐性を持つ
あまり評価する声はないがピエールと並べておくとまず壊滅はない - 157二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:36:51
実は小説でしれっと仲間になってたリンガー君(シュプリンガー)その後一切登場しないけど
まぁ君そんな強くないし…… - 158二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:37:23
サーラはタフでメラゾーマ撃てるからまあまあ頼りになる
これで吹雪の剣対応してたらなぁ - 159二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:37:42
主人公のブーメランにイオやイオラを合わせて全体削りとか主人公と二人の打撃で一体を処理したりフォロー力が高い
- 160二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:38:45
サーラは仲間になる確率1/16だったらな…
いやそれはそれではぐメタ狩りする時にアレかもしれんが - 161二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:38:59
人間モンスターどっちが強い弱いっていうか、そもそも5は全体的に一長一短どころか二短な奴が多いというか…
序盤は性能も装備も頼りないやつが多いし、中盤〜終盤のモンスターは仲間になれば頼もしいけど、確率が壁になるし - 162二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:39:10
プレイスタイルが違うのと運の振れ幅と好みの要素があるから案外エアプ認定できんなこれ
耐性相性補完とか考えたことなかったし昔はそもそもドラクエに属性の概念があることすら知らんかった
ゴレムスみたいな殴るだけで強い!みたいなのはともかく魔法や補助系モンスターは使ってなかったし - 163二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:41:08
弱い訳じゃないけど64分の1の炎の戦士とかブリザードマン意図的に狩る事ないからなあ
- 164二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:42:13
- 165二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:44:26
初見のDSリメイク4でメラゾーマのアニメーションが格好良くて、メラゾーマ撃つためだけにフローラ選んだしメッサーラも最後まで使ったなぁ
MP少なくてすぐガス欠だったけど
キングス他は成長遅くてラスボスまでに使えないのを何とかしてくれ… - 166二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:44:32
リメイクなのかSFCなのかで評価違うし賢さの種使えばすぐ実用的だからとか攻略でマスクデータ見てる人とそうじゃない人で使い勝手変わるのなんてすぐわかるだろうに
こいつ仲間になりますよおおおおなんて表示もねえんだからさ - 167二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:44:53
カッコいいから粘ってアムール仲間にしたけどあいつ微妙すぎてリストラしたわ…
- 168二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:45:23
- 169二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:47:02
最終メンバー:ゴレムス、主、息子、娘
馬車:嫁(デボラ)、ゲレゲレ、回復係他
序盤:赤りんご強い、ホイミンは粘ったけど諦めた
中盤:回復要員が仲間になったぞ!(オークス、ベホマ)、狩ってたメッサーラに愛着が湧き仲間に
終盤:ゴレムス遅いけど強い、良いモンスター中々仲間にならないな…このまま行くか
自分のドラクエ5(うろ覚え) - 170二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:47:12
完全初見、攻略本片手、口コミorネット見ながらで別ゲーになるよな
- 171二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:47:41
初見でピピンを使おうってなる人は稀だろうなぁ
- 172二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:48:08
気付かないのも普通にあり得るしな
- 173二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:49:33
むすめはバイキルト早めに覚えるからそれだけで偉い
- 174二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:49:35
サーラ君に話しかけた時の台詞すごい好き
「悪いが話は後にしてくれ」(フィールド)
「旅というのも良いものだな」(町)
悪魔系かつ人型に近いからか理知的クール系
ところでピエール君の台詞が
「うりゃっ!そりゃっ!」で
小説とのギャップすごくて驚いたんだよね - 175二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:50:19
そもそも攻略本とかろくに見ない初見プレイの場合、「適当に進めて適当に敵倒して仲間になった奴を連れ歩く」くらいのノリで進めるからなあ
だからこそ「適当に進めても高確率で仲間になるしそこそこ使える」スラリン、ブラウン、マーリン、ピエール、ゴレムスが目立つわけで
スラリンやブラウンは後半だとさすがに息切れしてくるけど - 176二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:51:40
人間キャラは耐性の代わりに会話があるから…
ただそのために呪文皆無のピピンを連れ歩くか?って話になるからそこも初見には壁だよな - 177二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:54:37
リメイクだと四人PTだから嫁が復帰するまで普通にピエールが入って来るし残りがラスダン位だから馬車から外れる事もなかったな
- 178二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:56:28
- 179二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:57:51
人間は主人公と息子だけでいい、ビアンカや娘を入れるならピエールとゴレムス入れてレベル上げて物理で殴る。
ボロンゴは頑張って最終戦まで連れて行こうとしたことがあるが、割と辛くて大体魔界で抜ける。
サンチョとピピンはガチで入れた事が無い。
コドラン強い、マッドまぁ強い、リンガー超苦労したのに拍子抜けする弱さ、シーザーは神。
スラリンはいつの間にかいていつの間にか抜ける。
メガーザ意地と根性で火山で仲間にしたら、その後メガーザいつもありがとうに……ならなかった。
ベホズンいつも意地で仲間にするけどエスタークまでほぼ出番無い(前衛が硬すぎて崩れない)
主人公のレベルはいつも適正レベル+15ぐらいある、スカウトばっかしてる影響。
ボブルの塔地下で無理やりリンガー勧誘した時はクリアレベル超えた。 - 180二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:58:16
魔人の金槌持てるやつが誰もいない!ってなった時にサンチョの存在を思い出す
ブラウンやデボラがいたりギーガが早々に加入しちゃうとちょっと危うくなるが - 181二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:00:19
死の火山で運良くおどるほうせきが仲間になってくれたので
ボス戦で主人公即オチして全滅寸前でもジュエルが脅威の炎無効で何故か勝ってしまった - 182二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:00:27
後半は硬い敵が面倒になってサンチョのまじんのかなづちでゴリ押した思い出ある
かなづち役さえ生きてればどんなボスもそのうち勝てるからな… - 183二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:00:43
- 184二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:02:31
なのでゴールデンゴーレムさんには犠牲になってもらう。複数出現する1体1000G越えだ、狩りまくったとも
- 185二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:04:06
サンチョにはかいのてっきゅう持たせてたよ俺…
- 186二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:04:39
- 187二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:08:07
ガンドフ、パペック辺りの死にかたは壮絶過ぎる
- 188二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:10:43
子供の頃一週目でキラーマシン簡単に仲間になって二週目もう一回仲間にしようとしたら死ぬほど立ち上がらなくて諦めたな
- 189二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:12:06
スレ主だが
適当な気分で建てたこのスレがここまで延びると思わなかった
ちょっとビックリしている - 190二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:12:18
補助魔法を理解しない脳筋プレイによっても評価は変わるしのう
- 191二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:13:09
青年時代スタートが一番人によって変わりそうだよな
とりあえず仲間になりやすいスラりんドラキーブラウン辺りを勧誘する
ラインハット付近でドラゴンキッズやピエールを狙う
神の搭方面のさまようよろいやホイミン狙い
アプールマッシュニトロ狙い
レヌール付近のパペックやミステル狙い
とか思いつく範囲で書いただけでもこんなにあるもん - 192二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:24:39
心のチャートにラインハットでコドラン、魔界でシーザーを仲間にするって書いてある。
- 193二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:27:01
- 194二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:29:09
- 195二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:29:48
気に入らない意見をエアプ扱いしてるだけだね
- 196二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:30:13
このレスは削除されています
- 197二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:31:02
スミスにまどろみのけん装備させようねぇ…
- 198二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:34:20
- 199二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:34:50
えぇ……
- 200二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:35:05
まあドラクエ語れたのは良かったよ