アラジン観たんよ

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:46:52

    もともとMCUの為にDisney+入ってたんだけど、子供の頃に観たっきりの名作アニメまた観ようと思ってさ
    やっぱ大人になってから観ると作品の奥行きとか感じて昔感じた以上にスゲー面白かったな

    最後のシーンとか、何が起こるのかわかってたのに泣いちゃった

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:48:01

    山ちゃん目当てで吹き替え版で見ちゃう
    A WHOLE NE WORLDは時々口ずさむ

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:48:59

    出だしのアラビアン・ナイトから世界観への導入が完璧すぎる

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:49:59

    実写版が割と本編で突っ込んでないところ突っ込んでて笑った

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:55:15

    アニメ観て首傾げたのはアラジンがなんでドブネズミ生活してるのかなって思ったことくらいかな
    身体も丈夫そうだし、頭も回るから、普通の商売でもすれば良いんじゃ? と、思った

    でも、本筋とは関係ない部分だし脳内補完すればあんま気にならない範囲だ

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:56:45

    >>5

    アラビアは生まれで全てが決まる

    奴隷の子は奴隷

    貴族の子は貴族

    アラジンは最底辺の貧民窟の出

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:58:40

    >>5

    親父が盗賊の頭だったし血には抗えなかったんだろうなぁと思ってた

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:02:04

    >>6

    なるほどカースト制みたいなもんか

    やっぱアグラバーは悪法だらけじゃねぇか王様変えてくれ!

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:04:58

    実写は冒頭の商人=ジーニーという没案拾ってるところが好き

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:06:09

    終身名誉ジーニー山寺

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:06:39

    あと、子供の頃はイアーゴが間抜けなコメディリリーフみたいな印象だったけど、今見ると有能ムーブしかしてなくて笑う
    ジャファーに褒められるところ想像してるシーンとかジャファーのこと好きすぎるだろこいつ!

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:00:41

    ジーニーみたいな明るくて優しくて愉快な男が、その宿命によって邪悪の手伝いをさせられるシチュってあにまん民好みだよな
    しかも親友を裏切らされてる

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:12:26

    魔法の絨毯が何かと可愛かったのは覚えてる

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:14:24

    いつもおどけててハイテンションなジーニーが自分の願い聞かれて「・・・初めて聞かれたな」と素っぽく呟くシーン、大好き

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:14:48

    ホール・ニュー・ワールド (A Whole New World)こそ不朽の名曲

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:15:43

    >>11

    なおジャファーの逆襲

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:26:10

    >>14

    わかる。あそこでガラッとトーン変わるの良いんだよなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 21:00:30

    冒頭の行商人がジーニーなの、ボツ設定だったんだな
    なんか最後にジーニーが「どうだった?」って聞くから、普通にそういう認識で見てた

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 21:34:02

    ジャバンだっけか悪役
    「俺を魔神にしてくれ」って願いで真っ赤で恐ろしい顔の魔神になったシーンが怖かった記憶あるわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています