このシーンってお前らはどう解釈する?

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:16:50

    このシーンで「俺はほんのわずかな闇をこの世界に残した」ってバズズが言うけど
    この【闇】ってのは左ページで言及されてる様に民衆が英雄に怯える風潮とか精神状態とかを比喩して【闇】って表現してると捉えればいいよね?

    あにまんでこの画像について語ってた時に
    【闇を残す】ってのを人の猜疑心を煽る魔法的なのを死ぬ間際に世界に放った的な解釈してる奴がいたんだけど
    コイツがア.スペなだけだよな?

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:34:23

    仮に魔法で言霊植え付けたとしても今際の際の行動だしそんなに大規模には植え付けられないだろうからなあ

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:40:20

    民衆が勝手に怯えてるだけなら「俺は(中略)残した」とはならない気がする
    左ページのセリフ・考え方を流布したのかなって読める
    ここにいたるまでにバズズがどんな風にどれだけ行動できたのか漫画読んでないから知らないけど

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:43:38

    >>3

    漫画読んでもその辺全然わからないから大丈夫

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:44:58

    「シドーが倒されたということは~」を人間共に言ったってことじゃないの?

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:46:15

    ちょっと疑念を抱くように背中を押しただけみたいな?

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:49:09

    話の流れからしたら
    下手に魔法とかで不信感煽ったとかよりも
    一言二言流言を飛ばすだけで民衆が疑心暗鬼に囚われて英雄を排斥したって感じの方が美しいよな

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:50:05

    結果を闇というか手段を闇と言うかって感じか

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:50:34

    「シドーが倒されたということはシドーよりも"力"を持つ者が現れたってことじゃないのかね」という疑心暗鬼を誘発する言葉が"ほんのわずかな闇"だろう

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:32:04

    >>9

    この一言だけだろうね

    後は人間が勝手に妄想拡げていった

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 21:24:45

    すでに倒されてるバズズがどんな風に流言を残すかって言ったら人の思念に直接飛ばすくらいしてそうだし
    それを指して「猜疑心を煽る魔法」といえばそうとも言えるんじゃないのか

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 21:36:31

    シドー倒される→バズズ流言を飛ばす→勇者、人間から化け物扱いされる→勇者、バズズに問い質す→バズズ、流言飛ばしただけで後は勝手に盛り上がっただけと吐き捨てる
    …という流れが理解できてない感じか

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 23:06:38

    >>12

    一応マジで魔法使ってたとしても否定できるほどの証拠はないけどな

    流言だとは思うけど、言葉に多少の呪いみたいなのを込めてたとしてもおかしくないわけだし

    大規模な扇動呪文みたいなのではないと思う

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 23:09:55

    ドラクエ全く知らずに読んでた僕、雑魚っぽい猿と思ってたら案外強敵で驚く

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています