木曾義仲とかいう高スペック噛ませ犬

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 21:37:55

    政治力 カリスマ 頼朝の噛ませ
    戦の才能 義経の噛ませ
    京都での民度 平家の噛ませ
    能力あるのに不遇な人よな

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 21:38:57

    巴御前おるからお釣り来る

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 21:39:34

    美人でバカ強い幼馴染もいたのに……だから負けたのか?

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 21:39:45

    末路の悲しい度なら勝てるやろ

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 21:40:17

    >>4

    言うてそれも息子の噛ませやん

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 21:40:50

    >>4

    平家の入水や義経の判官贔屓のせいで影が薄い…

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 21:41:51

    タイミングと容量の悪さなら

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 21:42:14

    都での礼儀を多少でも身に付けとけばそれなりに戦えたとは思うよ
    その場合三つ巴になってもっと戦局が地獄になるけどね
    ああいう末路が結果的に一番良かったのかもしれないね

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 21:46:09

    ヒロインもそれぞれ他が強すぎてな
    政子
    静御前
    巴御前

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 21:47:10

    >>9

    巴御前が一番強いじゃん!

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 21:48:11

    最後がアニメ平家物語でも大河でも笑わせにきてるのがいけない

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 21:48:27

    ヒロインに恵まれた人は大体負けるんだよなあ

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 21:49:28

    でも松尾芭蕉には惚れられてるから…

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 21:50:01

    >>12

    鬼嫁尼将軍の頼朝は勝組だった!?勝組やわ

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 21:50:35

    今の感覚だがここまで拡大させたのはすごい

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 21:51:02

    流れにのって木曽についただけのやつらも妙に一緒に最後まで従ってたりするから人望は凄いと思うよ
    こいつのパパはっきり言って無能だし、何の義仲自身になんの威光もないのに

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 21:53:58

    >>15

    主従関係あってもどの道法王様幽閉で離れちゃうの多そう

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 21:58:08

    >>15

    普通に覇権とれる立地なんだけどなあ

    法王幽閉とかやらかさなければあんなことには

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:00:36

    調べて出てきたんだけど
    これアホヅラすぎるやろ悲しさなくなるわ

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:00:38

    >>15

    領土的には織田全盛期位なのが…

    どこで差が付いたのか

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:00:49

    でも俺この等身大の田舎武士のイキり具合が好きだよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:04:00

    平清盛→言辞を呪いながら熱病で死亡
    源義経→焼き討ちにあい奮戦の上自刃
    平家一門→壇ノ浦で入水し泡と散る
    源義仲→沼にはまって立ち往生しているところを射抜かれる
    なんか……なんかさあ

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:04:26

    >>2

    寝取られとるやんけぇ〜!

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:08:22

    倶利伽羅峠の戦い って代表的戦いの語感の良さなら勝てるぞ

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:09:29

    >>23

    再婚した義盛も和田合戦で死んでるしセーフ

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:09:41

    >>23

    後世の創作だからセーフ

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:11:23

    >>22

    おや?なにか抜けてますね

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:13:34

    >>22

    落馬で死んだ頼朝をなかったことにするな

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:14:13

    手塚治虫の先祖が使えてたせいで
    悪くかかれた義経に悲しき過去…

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:14:33

    >>22

    頼朝の死因が落馬 糖尿病 脳卒中 でもまぁやったことが凄すぎるから許されてる感

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:15:43

    >>25

    酷 す ぎ る セ ー フ を 見 た

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:16:24

    >>27

    >>28

    終わってから死んだんでセーフ

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:17:42

    行家と組んだのが悪い

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:18:01

    >>20

    地盤固めながら領地広げた信長と爆速で駆け上がって超歪な連合軍体制の義仲じゃそりゃ雲泥の差でしょ

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:26:12

    後白河法皇、平家、京の民衆、鎌倉方と敵を作りすぎた

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:26:14

    >>16

    宇治川の段階でもまだ1000騎兵以上残って従ってるからな

    木曽の中原一党だけの数じゃない

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:30:55

    終わりよければ全てよしで自刃できてれば
    死に際も部下に活躍奪われた感じはある

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:31:24

    清盛、重盛の死後とはいえ20年の重みがある平家の基盤を一気に突き崩すあたり乱世の梟雄としての才は12分にあったんだろうな
    英雄にはなれなかったけど

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:36:46

    >>16

    パパはむしろデバフっていうか

    北陸でムリヤリ税とって追い出されてるし、よく義仲が北陸を拠点にできたなって感じ

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 23:10:50

    どんなキャラ付けしようとしても所詮世間知らずの田舎武者になっちゃうの悲しい

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 23:51:52

    >>20

    厳密に領土と呼べるのは北信濃と北陸だけなので……

    あとの部分は入京の勢いで一時的に傘下に加わっただけなので法住寺合戦で概ね敵になった

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 03:45:30

    そんなに帝王学的なこと学んでたと思えないのに東国武士や朝廷の相手しながら前例のない武家政権作った頼朝がおかしいんだ
    どこで身につけたその政治スキル

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 04:06:56

    >>21

    担いだ北陸宮を皇位に据えようとする無邪気さ

    アホだと思うけど嫌いではない

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 04:24:53

    日本の項羽

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 05:23:25

    >>40

    イケメンと言われるのに悲しい……

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 09:45:51

    >>10

    実在したかどうか怪しいし……

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 09:49:31

    >>42

    そもそも朝廷と関わってた一族出身だからね

    本人の能力抜きにしても北条とくっついたんで東国武士を扱う手段も用意できるし

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 09:58:07

    >>13

    「芭蕉」という俳号が、草冠をとると「巴焦」。つまり「義仲に付き従った『巴』御前が羨ましくて『焦』がれる」という義仲への熱量が凄すぎる俳号という説もあると聞いたときはもう笑うしかなかった

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:48:22

    >>10

    強いの意味が戦闘力なんですが…

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 13:42:29

    木曽(本家)残党が結構各地に散ってるってのもなかなか面白い
    宇治川で負けた郎党が各地に散って木曽へ戻ろうとしたけど包囲のせいで遠江や会津に定着して土豪になったりそこにもまた歴史がある

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 19:16:31

    >>50

    平家に合流した奴とかもいて

    ジオン残党味がある

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:03:31

    昔出てた義経英雄伝ってゲームの木曾義仲滅茶苦茶カッコよくて好きだった

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:13:31

    古典の授業でやった木曾殿の最期で巴御前の別れと今井兼平の死に様が格好良くて、義仲の本漁りまくったわ。
    脇役だとどうしても野武士みたいにされるんだよな…

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 02:17:38

    今年の大河は良い男に描いてあって嬉しかったぞ

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 02:26:02

    >>51

    壇ノ浦で生き延びて結果九州で生き延びてる家あるらしいの草

    木曾集、佐久衆、上州衆なら1181年に上野で挙兵して

    1185年の平家の滅亡してから1199年の頼朝の死亡による平家残党狩りが緩くなるまで17年近く潜伏してた事になるの草

    ただ残ってる数的に宇治川で負けて東海に逃げた勢力の方がやっぱ生き延びてるっぽい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています