トレーナーが推しがいる人に質問

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 21:59:39

    いつ好きになるの?

    他のゲームに比べてキャラの出番が少なすぎて15年間ポケモン追っても推しができたことがない

    少ない出番で好きになるのか
    それともアニメ漫画とかの他媒体やファンアートで好きになったりなるの?

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:01:44

    が→に

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:02:29

    少ない出番だよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:02:52

    少ない出番で顔が好みだった

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:03:57

    >>3

    この人いいな...って人に会えるのが1分未満なのがザラで推しまでいかないんだよな

    剣盾トレーナーとかはまだ分かるけど

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:06:40

    大体人の考察・深掘りツイで落ちる
    顔が好みだったパターンもあるけど

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:09:09

    見た目と少ない台詞で落ちる
    個人的には本編の活躍とかはそんな関係ない

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:09:25

    今まではそんなにだったのに、数秒後のギャップで萌えたムベさん

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:10:02

    ポケマスができて本当に良かった 飢えが収まった

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:10:15

    今はポケマスが入り口の人もおるんやない?
    自分はファンアートで惹かれたキバナとアニメでリーリエ、ポケマスでマーマネに惹かれた

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:13:01

    キャラデザと口調で一目惚れに持っていく

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:13:36

    キバナあたりは動いてるの見て惚れたって人よく見るね

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:15:20

    >>9

    ストーリーでたまに荒れるけど推しの新衣装や全体図を余すことなく鑑賞できるのはめちゃくちゃ助かる

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:17:10

    SM以前は一目惚れ以外で好きになる方法なかったけど
    最近はストーリーで出番くれたりポケマスで出したりするから入り口は広がった

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:17:45

    ポケモンという媒体でどうしても萌えを感じられないって人は一定数いるよね イッチもその系統じゃない?

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:18:50

    もともと変な発言でおもしれー奴…ってなってたとこに好みドンピシャの戦闘曲と手持ちで落ちた

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:20:47

    まず見た目かも。それか手持ちのポケモンのインパクトとかもある
    ちょっと興味持ち始めたらセリフとかもいつもより深読みしたりしてじっくり味わい出す
    カスミとか女の子キャラに惚れたりNみたいなよく出てくるライバルに段々惹かれたり入り口は様々

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:22:25

    ポケマス未実装のジムリーダーに惚れたフォロワーが永遠に自分の幻覚で栄養補給してて泣いた

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:26:00

    ヒスイのノボリさん出番は多くないけど可哀想すぎるシチュに強いハートを持ってて好きになった
    その後ポケマスで若い頃に出会って死んだ

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:26:58

    その少ない出番で好きになるんだ…性癖も歪むんだ…

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:28:15

    BW以降だと出番少なくてもキャラが分かる程度にはあるからそれで好きになったり
    とはいえ毎作品推しがいる訳でもないからイッチに推しがいないの何も不思議だとは思わない

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:29:42

    イッチはポケモン媒体の推しが欲しいの?

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:32:52

    >>22

    ポケモングッズで散財してるから別に...

    ポケマス以前は他のコンテンツに比べて供給が異常に少ないコンテンツだったから純粋に疑問が

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:34:38

    まあ興味ないタイプからすると、いくら少ない出番で惚れるとか言われても理解できないなんで?のループだろうなあ

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:39:22

    トレーナーじゃなくてもポケモンにも優遇不遇リストラ出番ないがあるんだからなんでそんなマイナーポケモン好きなの?って言われてもいや俺はこのポケモン好き以外に理由ある?になるやろ

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:40:31

    セリフパターンが4つのキャラが推しだったから気持ちは分かる
    ポケマスで大分救われた 

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:41:35

    そう考えるとなんで好きになったんだっけ....
    出会った時ではなかったな...ファンで交流してどんどん深みにハマった気もするし...

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:44:20

    ポケマスレッドとかいう実質ちいかわ好きだよ

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:45:31

    >>28

    まってる....!

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:49:45

    バトルでボコボコにされて全ギレ→何かと注目するように→好き❤️

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:51:21

    剣盾発売後の公式動画のキバナさん見て「はい好きでーす!」てなってSwitchとソフト買った

    個人的に動いてるのは強い

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:51:30

    設定と見た目と口調と手持ち
    チョロいオタクだからどれか二つが好みだったら大抵落ちる
    とはいえポケマス以前だと特定の推しはいない地方の方が多かったな

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:54:24

    GOTCHAで落ちた人も多そう

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:55:04

    ゲーム本編ではなく派生で好きなキャラはいる
    ポケスペのワタルとかラクツとか

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:55:15

    >>29

    ハアッ

    フゥン

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:56:19

    >>33

    SM 剣盾 ポケマス GOTCHA! 辺りでトレーナー自体のファンが激増した感じあるよな


    それ以前はトレーナーのファンコミュニティって規模小さかったしグッズもほぼ出なかったからやっぱ出番と供給って大事なんだなって

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:56:33

    >>34

    自分もポケスペワタルとホワイト社長好きだけどポケスペは何かポケスペのキャラでポケモンのキャラって感じがしねえ

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:56:35

    ライバル好きになりがち
    主人公が喋らせられない分ストーリー上の成長枠は基本的にライバルじゃん?

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 23:52:14

    推しのポケモンと縁があって「コイツ"理解ってる"な……!」ってなって好きになった

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 00:52:32

    初代からポケモンやってるけど人間キャラ好きになったのウォロさんが初めてだよ
    ドストライクだった…

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 01:08:38

    十数年ぶりに突然「そういやあのキャラって結局何だったん…?」と思って色々考察漁ってたらいつのまにか好きになってた

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 01:17:59

    ライバルは成長枠、悪ボスは何故悪に手を染めたのかでそこそこ掘り下げられるから好きになる人もそりゃいるんじゃない?
    イベントが発生しないジムリや四天王に惚れ込むのはビジュアルがよほど好きかたった一つの台詞が突き刺さったのか

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 01:40:04

    単純に面食いだから顔で好きになることが多い
    でもポケモンがトレーナーのアクセサリー扱いな二次創作にモヤっとすることはあるなポケモンとトレーナーの絡みが好きなのであってトレーナー同士のCPには興味ない

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 02:59:08

    ジムリチャンプ悪組織はアニポケでも何やかんやメイン回があるからそこ経由もありそう
    原作シトロン好きだけどアニポケの影響が無いとは言えぬ

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 04:48:03

    別媒体のトレーナーの推しは性格違い過ぎてそうでもなかったな
    なんとか好きになろうとしても無理だったわ
    まあ人によると思うけど

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 13:20:09

    初代のグラで一目惚れした
    でも理由を言えと言われてもうまく言えない
    子供だったからかな
    ボスキャラってだけでワクワクしてその補正もあったかもしれない
    ナニこの星形のポケモンつえ〜し勝てねえ〜って転げ回ったのがスパイスになったのかもしれんわ

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 13:35:36

    >>44

    XYのシトロン戦めちゃくちゃかっこよかったしな…

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 13:37:48

    描写薄くても、バトルしたらなんか愛着沸く

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 13:58:52

    いつかどうかはわからない
    いつの間にか好きになっている事が多い気がする

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:33:23

    むしろ少ない台詞の中からいろんなことを考察するのが楽しくない?
    ポケモン二次創作が盛んなのはそういう理由だと思ってた

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:35:37

    >>30

    ボコられて意識するのは割とある

    初めてのポケモンでカミツレにボコられてブチ切れてたけどスタイルの良さとか大人な対応とか見てて好きになっちまった

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:17:52

    体重が己の3倍以上ある筋肉モリモリ頑固おっさんにしか堕ちないぞ!って思ってたらポケマスの武内Pボイスで頬ガリガリ電波おっさ…お兄さんに堕ちてしまった

    このくたびれテロリストめ…
    たんまりとメシを食え…

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 00:04:48

    >>52

    ロトムとマーマネとずっと機械弄ってて欲しい

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 00:11:14

    双子キャラ好き・ロングコート好き的にサブマスのキャラデザは完璧ど真ん中すぎた

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 00:20:33

    研究者キャラと思えない元気な喋りとテーマ曲がかっこよすぎたので…

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 00:33:29

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 00:38:01

    殿堂入りしても連絡取っても何やってもフラグの立たなかった裏ボスとの再戦の為だけに初回データ消して出会いからやり直した辺りで好きな事に気付いた

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 00:53:55

    戦闘曲から興味持って調べてみたらなんか好きになってた……(ワタルさん)
    改めて考えてみると、なんで推しになったんだろう 他の推しと系統が違いすぎる

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 10:40:02

    自分は小学生の頃ダイゴさんに初対面で優しくされて落ちた。
    攻略本とかで改めて全身立ち絵見てうわーっかっこいいーっ!!ってなったし
    ストーリーで手助けしてくれたり優しいお兄さんしてくれたのが刺さって抜けなかった

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 12:29:01

    ほとんど一目惚れだよ好みの見た目をしたキャラが好みの言動してたら少ない出番でも好きになるんだなこれが
    好きになってから20年近く経つけどろくに供給ない今でも好きなあたり自分でもコスパいいなと思うけどね

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 17:24:14

    ムカつく奴だけど張り合う相手がいるのは楽しいな、ラストバトルは燃えたな
    からの祖父からの否定でそのままフォローなくEDからの映される後ろ姿が突き刺さったFRLGライバル
    続編で成長した姿見せられるのも含めて感情揺さぶられっぱなし

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 23:01:06

    トレーナー推しの人ってそのキャラが出てないシリーズはやらないの?

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 23:07:35

    ゲームとして楽しんでるんだから普通にやるわ

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 23:27:22

    新作やって新たに推しを作れる楽しみもあるし

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 23:37:50

    リメイクだったら出るかどうかで決めるけど新作は普通にやる
    そこでまた推しができるかもだし

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 23:46:54

    まあ基本は「ポケモン」というコンテンツが好きなことを前提として
    そのうえで好きな人間キャラがいるって感じだからね
    最近だとTwitterなりでキャラが流れてきて好きになるってパターンもなくはないだろうけど

    自分はかわいい女の子が好きなのと見た目とか手持ちをいじれる都合上女主人公を好きになりがち

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 23:47:56

    GOTCHA→剣盾とポケモンに出戻って熱が冷めないうちに新作もやっちゃえ!とアルセウスに手を出して見事にシマボシさんとラベン博士に転げ落ちたよね

  • 68二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 23:49:12

    正直好きな声優が付いてるところから好きになってる

  • 69二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 01:57:08

    >>52

    マス時空でゆっくり暮らしていてほしい

  • 70二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 02:49:34

    「最強は存在しないがそれを求め研鑽することこそが尊い」とかいうポケモン勝負における真髄みたいな台詞言われたから

  • 71二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 02:50:14

    たたかって気持ちのいい強さしてたらシロナさんとかドンピシャだった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています