- 1二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:15:11
- 2二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:15:50
強くなろうとする姿勢には好感が持てる
- 3二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:16:29
洸牙くん将来性だけはあるよね 将来性だけはね
- 4二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:16:47
漫画だからしょうがないんスけどこの表情でどうやってしゃべるんスかね
- 5二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:16:54
さすがに和解ヌメっとしすぎなんだよね
一回くらいキレキレの時に再戦しててもよかったのん - 6二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:17:04
色々と龍星と被るんだ
悲しみが深まるんだ - 7二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:17:11
まぁこの年にありがちなイキった感じだそうとしただけっスね、連載初期の方だしキャラ固まってなかったとも考えられる
- 8二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:17:45
すみません二十歳超えてるんです
- 9二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:19:54
桐
生
!
も
龍
鬼
!
もいらないんだァ
消えろ - 10二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:20:05
初期の強いチンピラから最底辺闘技者になった後師父の部下に半殺しにされて
ちゃんとした底辺闘技者になったのが147話
対抗戦クラスになれたのが149話
成長は早いけど長らく主人公とは思えない雑魚だったんだよね弱くない? - 11二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:20:52
- 12二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:30:18
王馬さんと光我はめちゃくちゃ良い感じに収まってるよね 王馬さんと光我はね
この桐生!と龍鬼!は・・・? - 13二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:30:54
アハハ 名前がアカンわ
- 14二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:31:32
一時期のおじさんと龍星の関係と似たようなものっスね
- 15二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:33:11
そのコミュ力があったからこそ僅か数年でこんなに強くなれたんやで
もうちっとリスペクトしてくれや - 16二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:33:57
達人を尊敬し、達人に学び、達人を越えようとする姿勢には好感が持てる
…もう一人の主人公が蛆虫から学んだせいで思考が蛆虫になってるんですが、いいんすかこれ? - 17二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:36:31
龍鬼はまだマトモな環境にいなかったからってことで良い方向に行けそうな気はするんだよね
はーっ 桐生よ◯ね! - 18二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:38:16
桐生もクソ気持ち悪いメンヘラホモ異常殺人者だけど発言は面白いよね 発言だけはね
- 19二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:39:17
正直龍鬼は土壇場で死んで光我に傷を残す役回りになるんじゃないかと思ってるのは・・・俺なんだ!
ハッキリ言ってあの異常者二人についていってもロクなことにならないと考えられる - 20二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:40:43
タフって言葉は関林のおっさんのためにある、しゃあけどあんた以上にタフな奴なんておらんわ!!
- 21二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:43:31
ウム・・・ ガチ悪役に魅力がないから邪魔なんだなァ・・・
おさんぽおじさんの方が面白いんだ - 22二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:45:31
エドワードは単純に強いってだけで結構好きだったのは・・・俺なんだ!
♢この残機は・・・? - 23二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:53:06