知識を分けてくれ

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:38:30

    俺もう分かんねぇよ…
    百合とホモって何が魅力なんだよ…
    なんでリコルスリコイルってアニメが面白いんだ?

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:42:04

    その時になるまでわからないものだよ。性癖というものは

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:42:34

    A.お前に合わなかった
    以上!

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:46:59

    別に百合とかに限った話でもないけど魅力がわからないってことは趣味に合わないってことだから素直に他の作品見てりゃいいんじゃないすかね

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:47:23

    わっかんねぇだろ?
    俺もわかんない。
    作画の良さとか時の運もあるんやろね。

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:47:38

    流行り物が誰にでもそれこそお前にでも合うとは限らないんだ。そういうものなんダワ

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:47:39

    お前の父に聞け

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:48:35

    周りがどれだけ絶賛してても全く自分に刺さらないものの一つや二つはどうやったって必ずあるからな……

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:49:36

    >>3

    >>4

    >>6

    そりゃそうなんだけど自分が魅力と思ったところを伝えてやったら?

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:50:44

    美少女好きだろ?
    じゃあ美少女と美少女でカップリングしたらお得じゃないか

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:51:14

    >>9

    だってスレ画が分けて貰ってないし…

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:52:26

    わかるよ 俺も百合嫌いだし

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:52:43

    >>9

    十中八九合わねぇってわかってる奴に魅力伝えたってなぁ…

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:54:45

    出来のいいアクション作画やくどくないギャグだって評価されているし、お前には刺さらなかっただけでCPモノは一定の水準でウケているコンテンツだと思うが?同性愛が描かれている作品で態々その様子が分からないだのと言うのは理解の放棄だ……という「誤解」をもたらしかねないスレ立ては慎んだ方がいい……
    ここまでがワンセンテンスだ よろしいか?

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:54:57

    >>13

    それこのアニメの魅力は百合 ホモがほとんどって言ってるようなものじゃ…

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:55:10

    たぶん百合やホモじゃないNLであっても同じことを言うんじゃないかな
    登場キャラの絆が育まれていく様を全く楽しめないタイプなのではないかと

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:55:20

    リコリコは百合ものとしても見れるが友情ものやバディものとしても見れる良い作品だよ
    百合と言う固定概念を一回取っ払って見ると良いと思う

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:58:35

    アクションシーンがカッコいい

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:59:28

    作画が良い
    人間関係が分かりやすくとっ散らかってない
    敵の目的も共感できるかはともかく分かり易い
    千束とたきなの関係性の描き方が丁寧

    自分はここら辺が魅力に感じたかな

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 23:00:38

    嫌いなものを無理に見る必要は無いとおもうが...(食わず嫌いなら知らん)

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 23:01:20

    そんな態度ならお互いのためにも見ない方がいいと思う

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 23:01:45

    >>9

    説明しないと魅力として感じてもらえないのならそれは本人が魅力に感じたんじゃなくて周りがここが魅力だって言ってるから多分そうなんだろうくらいのふんわりした認識にしかならなくないか

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 23:02:35

    1はリコリコ見たの?
    それとも同性同士の絡みが多いって情報だけ知ってるの?

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 23:03:30

    流行ったものに対して好き嫌いがあるのはわかるけど、流行ったものがなぜ流行ったのかを全く理解できないもんかな?

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 23:03:31

    ゴンとキルアが仲良くなっていく所を面白いと思ったことある?

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 23:04:51

    >>22

    ふむ……それもそうか。

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 23:08:29

    ぶっちゃけストーリーや設定を楽しむアニメじゃないからアニメ見てキャラの関係性とかにドギマギするかどうかで見るのを決めたら?
    そういうカップルとかが嫌だっていうなら絶対合わん

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 23:09:41

    >>23

    それはそう

    見てるか見てないかで語り方とか変わってくるしね

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 23:10:26

    ポリ.コレに脳を焼かれちまったか時代に迎合できない頭カッチカチの人かどっちかでしょ

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 23:11:35

    >>29

    お前すげえ偏見の持ち主だな

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 23:13:55

    他の人気があるアニメの中でリコリス・リコイルと類似性のある作品をいくつか見つけてきて比較検討すれば面白さが分かるかも

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 01:32:17

    ハマるかは人それぞれだがこういうスレが立つと実に覇権アニメって感じがする

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 01:54:22

    逆に聞くけど「他人の理由が分かったから自分も面白くなったもの」って何かあった?

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 01:57:03

    >>29

    百合とホモを理解できないだけで時代遅れorポリ,コレ野郎のレッテル貼るとか怖すぎん?

    百合好きだけどこんなのと同じと思わないでくれよ

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 01:58:35

    正直こればっかりは分からんものは分からんと思うわ
    リコリスは無理でも他のは行けたりする場合もあるし

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 02:00:34

    ノンケが堕ちていくのが好き

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 02:53:07

    そもそも(明確な描写があったホモはともかく)百合云々に関してはあくまで観た側の見出すものであってアニメの作風自体は相棒とかtrickみたいなバディものの系譜なんだ
    最初から百合百合イチャイチャだけに比重を置いた姿勢で観始めたら理解できないのは当たり前なんだ

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 02:58:34

    >>24

    魅力はある程度理解できてもここまで流行るものか?って思うことはある

    流行り物なんてみんなそんなもんかもしれないけど

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 03:28:14

    そもそも百合百合言ってるけど、小説の描写以外は百合というより友情の範疇だと思うけどね
    千束が身内になった人間へ気遣い屋なのはたきなに限った事ではないし、たきなも自分を救ってくれた友達を全力で助けようとしてるだけで

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 03:34:53

    >>38

    流行る作品って魅力がデカいというよりかは失点が少なくて加点がデカい作品が多いからね

    あと、映像美。作中の描写をしっかり理解しなくてもバトルシーンが面白ければ楽しめる人って多い

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 04:53:10

    主軸はガンアクションとバディモノでその他は細かく防御力上げるタイプの作品なので特定の分野狙い撃ちする感じの作品ではない
    カプで行くと吉さんあまりにもめんどくせぇ元カレで一周回って好きだよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています