- 1二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 04:14:21
- 2二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 04:15:52
対人バランスを考えてないような武器や戦技を大量に作っておきながら何の調整もせずに対人の場を作ったのが間違いとしか
- 3二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 04:17:35
まず闘技場で隔離すべき
- 4二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 04:17:38
あの異常出血に誰も気づかずok出したのが信じられん ボスにはあのぐらい聞いてもいいけどさ
- 5二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 04:20:23
隔離して独自レギュ
これで良かったんじゃないすかね - 6二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 04:20:32
対人バランスが終わってるのは事実なのにそれを指摘するだけで
対人厨のせいでナーフばっかされて萎えただの、次のゲームでは対人出すなだの言われて敵視されるの訳分からん
じゃあ最初から対人なんて出すなよ - 7二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 04:21:41
闘技場作っとけば良かったのにね
ダクソ3のアプデで途中追加した過去があるんだから今回は最初から作れなかったのか - 8二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 04:22:59
射程が長すぎる攻撃は距離でダメージ減衰ぐらいは欲しい
見えないぐらい遠いとこから電や狂い火飛んできて負けるとかFPSじゃねぇんだから - 9二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 04:24:20
戦技食らったら大体瀕死になるバランスはおかしい
- 10二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 04:26:43
NPCイベントすら後出し実装する地獄の開発現場じゃあバランス調整なんて到底出来るわけもない
実装されることが決まった時点で崩壊することはもう決まってたんだ - 11二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 04:55:12
伝統的にマルチプレイはおまけなんだから崩壊したままで構わないのに中途半端に調整するなよって話
- 12二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 04:57:22
そもそもこのゲームの対人なんておまけもいいとこなんで…やっぱ闘技場作って隔離が良い
- 13二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 05:11:09
決闘対人は闘技場に隔離してもう崩壊したバランスのままでいいと思うわ どうせ彼らもなんかローカルルール作るでしょ
侵入の方をどうにかしてほしいわ
聖杯瓶の仕様が探索とボス控えてる中で倒すメリットに釣り合ってないと思う
祝福触れたら回復とかも出来ないから尚更 - 14二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 05:19:17
マルチで攻略ムズいのが過疎早まったの原因の一つじゃないかなと思うわ
後半や高周回で侵入相手にしてられるほど回復リソースないんだよね。侵入しても二回くらい殴って後退してれば大体ボス前では皆体力半分で練り歩いてるとかザラだし
無印みたいなフルボッコにされるのは嫌だけど結局入れる相手がいないんじゃなんにもならんのよね
- 15二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 05:22:55
結局人口繋ぎ止めて長期的に売上伸ばすならマルチの侵入協力対人要素は必要なんだけどバランスが悪くてマッチも不便すぎたので必然的に過疎った
- 16二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 06:14:23
エルデンリングの対人はおもろいぞ
王騎士の決意+つるはし二刀のジャンプ攻撃でHP2000超えがワンパンされるのを見たときはギャグ漫画より笑えた - 17二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 06:18:33
褪せ人の耐久が紙すぎるのが悪い
敵の戦技だけじゃなくてモブの攻撃も痛すぎるんじゃ - 18二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 06:31:36
ソウルシリーズって対人が良くなる事まずねぇよな
- 19二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 06:42:25
クソ3は手鎌無しなら割とマシだったな
2も良かった記憶 - 20二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 06:45:20
2の溶鉄城でのタイマン好きだったぜ
- 21二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 06:48:46
- 22二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 07:01:43
単純にダメージの計算式がバカなんだよ
対人では竜の大楯タリスマン弱体とかできるんだから、武器の威力や戦技や状態異常の蓄積も個別に調整しろや - 23二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 07:29:22
侵入する側が初狩りしまくるやつばっかりだったのも、問題だった
発売から2週間位でストームヴィルのLv20帯で指紋指の大盾やら二刀流薙刀とか死ぬほど見たしな - 24二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 07:34:22
デモンズ時点で斬新さだけ評価されて本来の意図はガン無視されてたのにコンセプト続投はちょっとねぇ
- 25二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 08:54:32
新キャラでストームヴィル行くと赤も初狩り、読んだ味方も初狩り狩りみたいな地獄もまあまああって面白かった
- 26二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 08:57:20
でもまぁ世界観的に初狩りや出待ちはいて納得だから、一方的に非難されるような構造にしなきゃいいと思う
どうすればいいかは皆目見当つかないが - 27二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 08:59:36
対人時の出血蓄積は半分以下ぐらいにした方が良かったと思うんだよな…
それ以外は特に… - 28二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 09:03:54
タリスマンもゲーム内で説明無い割に対人と攻略で数値かわるんだから
状態異常もその辺もうちょい調整欲しかったよね
ちょっと前アプデあったらしいが正直もう····· - 29二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 09:04:16
- 30二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 09:06:01
ブラボみたいに二撃決殺みたいな調整で良かったんじゃねとも思ったが長距離が有利すぎるか
- 31二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 09:13:36
ここまでシリーズ(というか似たようなゲーマの系譜)続けてきて未だに侵入受付のオンオフ切り替え機能すらないんだからもう終わってるよ
調整の仕方も相変わらず出た杭を打ちまくるばっかで他の杭を伸ばすやり方はほぼしないからナーフナーフでみんな短小になってくし そもそも強武器ナーフしたところで別の強武器ないしトップが潰れて繰り上がりで強武器になったものにイナゴ渡りするんだから大して変わんないってこといい加減学べよ - 32二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 09:29:23
単に攻略のお邪魔キャラ&お助けキャラとしてデザインしたいならそれに注力すりゃいいのにな
変なとこでポリシー曲げるからこうなる - 33二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 10:22:02
ユーザーはフロムを権威主義的に過大評価し過ぎて、フロムはユーザーを人間的に過大評価し過ぎた
ユーザーに関してはフロムの想定を超えて下品で馬鹿で邪悪で自分勝手に無遠慮なセンスのない要求を延々と突きつけてくる連中が大量にいたことが問題
ここまでフロムがアンフレンドリーな対応するあたりほとほと愛想尽かして半ばユーザーを敵対視してるんじゃないかとすら思える - 34二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 10:30:48
- 35二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 10:34:18
それはもうアップデートで変わりましたよ昔の私
- 36二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 10:36:15
- 37二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 10:38:58
- 38二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 10:41:56
デモンズ時点の宮崎のコンセプトそのままだと、ユーザーにTRPGのPC的振舞いが求められるんだよな
まぁ土台無理な話 - 39二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 10:45:26
- 40二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 10:49:43
- 41二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 11:30:31
街はおろか村すらなくひたすら廃墟とボロ小屋と荒地が続き、住民はごく一部除いて正気失って話せないか自分を問答無用で56しにかかってくるかのどっちか、自分で居場所を開拓できるわけでもなくコミュニケーション手段は腕に物言わせるのみ
このゲームデザインでベセスダゲーみたいなゲーム体験をなんて本気で思ってるわけねーでしょ もしそうなら阿保だよ - 42二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 11:36:25
3の対人はバランスなかなか取れてたけど煙の特大剣の初期のバ火力で本編の敵蹂躙するの楽しかったから火力ナーフは悲しかった
- 43二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 11:37:25
ナーフの連続で最終的に初期装備でブンブンした方が一番強くなりそうなのはアホみたいですね。プレイヤーだけナーフされて敵側だけは楽しそうだから簡悔ゲー
- 44二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 11:43:16
正直調整以前の問題でソロ推奨過ぎるシステム&対応が遅すぎたんだよね
プレイヤー別ゲーに取られておわおわ - 45二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 11:52:06
- 46二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 11:53:53
- 47二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 11:53:59
別スレにもいた、攻撃的なエルデンリング批判者湧いてて草
- 48二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 11:54:45
今作ってる新作がエルデンの二の轍を踏むことになるのだけは勘弁してくれ どんなゲームなのかもわからないけど同じ失敗繰り返さないで…
- 49二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 11:56:14
まぁ魔法の名前とかからして明らかに古いTRPG意識してるよね宮崎さん
- 50二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 11:58:47
- 51二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 11:58:59
対人目線でナーフナーフってクソクソわめき散らすのは止めろ
- 52二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:14:27
対人だけダメージテーブル別にするとか
戦技強すぎてそれの解答が回避性能爆上げだから通常攻撃が完全に死んでる - 53二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:33:03
- 54二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:45:01
エルデンリングもSEKIROよろしくソロゲーにするか、白霊協力プレイのみにすべきだった
ソロゲーとしては間違いなく神ゲーだし - 55二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:45:59
一層対人自体を無くすか専用ステージで尚且武器や魔法なども全部専用ステータスにすれば良いけどフロムにそんな技量は無いから対人無くしたほうがいいと思った
- 56二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 13:07:20
次マルチ作品作るにしても対人廃止して協力PVEオンリーで作ってくれないかな
- 57二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 13:13:32
チェインが無くなった事が生み出したのが強戦技か強魔法をぶっぱするだけのゲームになる事だとはこのリハクの目を持ってしても読み切れなかったからシャブリリのブドウにしてそこら辺の巫女に喰わせといた
- 58二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 13:21:40
なんでべゼスタ目指してるとかいう妄言からフロム叩きになってんだよ
叩きたいだけならもっとマシな叩き方しろや - 59二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 13:23:08
エルデンアン.チからフロムアン.チに進化してる奴多すぎやろ
- 60二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 13:23:33
対人は強MOBとして配置されるくらいでいいな
ある程度マップやホストに合わせて調整される感じで
フルスペックの敵対プレイはサイン侵入か隔離場だけでいい - 61二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 13:26:09
GMも白も闇も全力でホストを接待しなきゃいけないソウル系はぶっちゃけやってみたい
- 62二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 13:27:44
エルデンがそれだけの出来って事じゃないの?
- 63二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 13:28:45
「闇霊はボランティア」をゲームデザインに組み込んで欲しいね
- 64二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 13:33:28
- 65二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 13:39:26
- 66二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 13:42:40
そもそもソウルシリーズを純粋な対人対戦ツールとして遊ぶのに無理があるって話だからね……
スーパーじゃない最初の方のマリオブラザーズで対戦してるのと同じでしょ - 67二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 13:53:58
なんだっけ、バイオ6のクリーチャー操作してPC倒しにいくモード
あれ実装しろよ - 68二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 13:54:36
救援のみと救援あり侵入ありとを区別して設定できたら良いんだろうけどな
そうでないなら最初からオン機能なしでやった方が良い - 69二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 13:55:47
- 70二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 13:59:36
ゲームの出来が悪いと言うだけでここまでプレイヤーを罵倒できるんだから大したもんだよ
- 71二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 14:03:07
協力者もエネミー討伐で確率でHP回復と弾(エルデで言うFP回復)補充出来るし究極的には敵も味方もワンパン火力のBloodborneって1周回ってばらんすいいきがしてきたわ
- 72二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 14:03:22
- 73二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 14:05:55
なんつーかsnsが発達した今の消費者の環境に互いにいがみ合う事を助長するゲームデザインが時代遅れではあるよな
- 74二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 14:07:47
闇霊侵入がON-OFFなエルデンリング、やって見たかったなぁ。闘技場も欲しかった…
- 75二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 14:10:55
- 76二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 14:14:53
対人要素は攻略時には侵入有無の切り替えアリ、対人メイン向けの闘技場フィールドなり専用のマッチングモードとレギュレーションを用意するのが最低限必要だった
あと個人的には協力はエリア制限なしでフレと初めからクリアまで通しで遊べるのが欲しかった
エルデンが初フロムゲーだったからソウルシリーズの伝統とかあるなら知らんけど、対人要素もそうだしオープンフィールドとゲームシステムが噛み合ってない部分が多くて大作だけどゲームとして名作かと言われると微妙なところが多いという印象 - 77二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 14:16:10
- 78二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 14:20:06
ボス倒したら帰るって仕様もほんと今作のエリア規模と嚙み合ってないよな
考えなしにソウルシリーズからシステム使いまわしすぎんだよ これならダクソⅣと最初から銘打って出せばまだ反発少なくて済んだんじゃないの - 79二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 14:26:37
商売語るなら「客にとっていいものなら買う、嫌なら文句を言う」という大量のフィードバックが常にリアルタイムで更新され続けるオンラインゲーム開発のリスクもわかるよね?
ここでの話は商売とはなんであるかではなく、ゲームにマルチ性を追加するリスクとゲームの完成度を追い求める上での障害についてであって、そんなごく当然のことを今更もっともらしく説教しなくてもいいんだわ
- 80二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 14:28:27
てかなんでこの会社マルチに手出してんの?
どう考えても苦手だよね?フロムの得意分野って絶対マルチゲー系ではないよね? - 81二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 14:30:34
- 82二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 14:34:08
- 83二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 14:34:41
- 84二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 14:36:07
- 85二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 14:38:17
- 86二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 14:38:25
ゴミ和訳と迫真の76のベセスダもそんな褒められた所じゃないんですがそれは
- 87二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 14:39:46
ベセスダがNPC無しかつ廃墟ばかりのゲームを堂々とお出しした事実を記憶から消してそうだよな
- 88二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 14:43:45
これが成功してた目撃例を上げろと言われたら百数十時間プレイしたソウル3で数回だけマッチングしたコスプレRP勢くらいしか思いつかん
逆に他者を食い物にして自分の輝かしいプレイ経験の一部にしようとするプレイヤーはいくらでもいたが
- 89二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 14:44:13
76はなんだかんだNPCいない頃でも盛り上げようと足掻いてはいたから、フロムももうちょっと泥の味を覚えてもいいんじゃないか
- 90二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 14:46:57
- 91二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 14:57:05
廃墟からレジデントらが頑張ってNPCが戻ってくるまでにした感じになっているから…
ただ開始から暫くはスタッシュの容量も400でゴミレジェの利用価値もなくて一部装備は産廃でラグも酷くて近接はすかるしctdも鯖落ちも頻度多くて増殖グリッチやら不正武器も……
よく続けたな自分
- 92二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 15:04:28
ぶっちゃけ「繋がりの緩いマルチプレイ」というか宮崎が目指したがってた真の意味でのソーシャルゲームって、76の自販機が割と理想的だと思う
- 93二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 15:08:56
どう調整しても文句は出るから議論しても無意味なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 94二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 15:14:21
ACは佃に土下座して戻ってもらったら?
鍋は根幹部分に関わるならいらないです - 95二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 15:35:29
ぶっちゃけ変にベセスダに寄せられても困るから今のうっすらストーリーがあるスタイルの方がいいよ
探索とダンジョン、ボス攻略がしたいのであってNPCイベントとかお使いとかやりたくないし - 96二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 16:04:10
俺はエコーナイト作ってた時のフロムが好きなのでストーリーは必要派だわ
- 97二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 16:25:38
SEKIROとかストーリーもボスも最高だったしな
次回作でまだソウル系作るならマップは少なくして行間みたいなのもワールドマップというよりレガシーダンジョンで繋いでくれれば楽しめそうなんだが…今回はちょっと広すぎたよ - 98二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 16:28:38
対人いらない。
入れるにしても最初から闘技場用意してからにしてほしい - 99二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 16:33:13
対人は自分で切れるんだからいいじゃん
- 100二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 17:10:40
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 17:18:23
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 17:20:16
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 17:20:25
アンチの多さがゲームの「格」やぞ
- 104二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 17:22:12
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 17:22:16
妙だな?闘技場までは否定してないのに…
対人勢は闘技場賛成だよね? - 106二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 17:25:00
まぁなんもかんも対人時と対mob、ボス時でそれぞれ性能変えればいいだけの話なんだけどね
奇手指輪(エルデンの同枠のタリスマンはなんて名前か忘れた)とかで一応できてんのに他の武器やなんかにそれを活かさないのは怠慢と言わざるを得ない - 107二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 17:25:45
- 108二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 17:26:15
本当それ 今作特に敵のHP多いからそれ用の得物をプレイヤーに向けたらどうなるか…ねぇ
- 109二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 17:27:00
ぶっちゃけ当たり判定とか見ててもオンラインとしての質は良くないし過去作も含めてサーバーの維持しなくちゃいけないの考えるとだんだんフロムは自分の首締めていってるよね
- 110二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 17:29:20
- 111二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 17:31:41
- 112二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 17:32:39
おまけに歴代ソウルシリーズよりずっとダメージ伸ばしやすくない?しかもそれの幅が広い
対応する側からすれば結構苦業だよね…
今作の糞強モブ相手にしながら侵入物の対処とか過去作プレイヤーでも苦笑いでしょ。
- 113二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 17:33:26
そうやって侵入してもソロ対人を待ち構えてるホストがいるからなあ……
- 114二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 17:33:37
エブレフェールとか忌捨ての地下は侵入楽しいぞ
他はあんまし、ストームヴィル城はリリース当初は楽しかったけど今は3人出待ちとかおおくてうーん - 115二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 17:35:32
- 116二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 17:36:40
そういえば侵入勢って出待ちを憎んでるイメージあるけど、なんで?
- 117二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 17:38:10
- 118二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 17:38:55
オンライン周りはロールプレイとかアイテム収集要素ないのも侵入協力から遠ざかる原因だわ
耳とか太陽メダルとか集めたり
誓約アイテム捧げて〇〇の騎士プレイするのも楽しかったのに何も集まらないんだもん
血の騎士になってモーグとミケラ様に報酬捧げたい - 119二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 17:40:32
なるほど 攻略勢の俺が侵入勢を嫌う理由と似てるわ
- 120二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 17:40:41
- 121二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 17:41:45
- 122二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 17:43:35
- 123二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 17:43:46
- 124二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 17:44:30
- 125二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 17:45:33
暗月警察もいなければ太陽の騎士みたいな協力してくれるザ味方ってロールも出来ない
狂い火とかいういかにも狂霊出来そうなものがあるのに全くオンラインプレイではロールに役立たない
協力でも侵入でも手に入るアイテムに差はない
オンラインでロールプレイ出来ないのは問題外だよ
ダクソ1からあったのに何で無くしたんだよ
- 126二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 17:46:38
- 127二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 17:51:04
はぁやっぱ今作結構火力がインフレしてたんすねぇ。3ではここまで痛くなかった気がする
- 128二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 17:56:38
攻略やる側としては折角の多種多様な戦技がある中で一部の強戦技なんかが殆どを食ってる状況が勿体無いと思ってたのでナーフ自体には賛成だし満足してる
霜踏みとか消費FPスタミナモーションの速さ、火力と範囲と冷気付与なんかマジでぶっ壊れすぎてて酷いバランスだったし
ただ弱戦技の強化をもっとしてくれ
モーション早くして使いやすくするとかで良いのいっぱいあるから - 129二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 18:23:28
エルデンは捨てて改善をした別作品を出してほしい
- 130二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 19:15:39
下方修正するより、
「俺は〇〇でお前をぶっ殺せるけどお前は?」
的に全武器全ビルドで相手を即死させるくらいの大雑把なバランスだったほうが楽しかったな - 131二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 19:32:09
ぬくもり石がもうちょっと早く回復してくれたらマルチでも使うんだけどなぁ
待ち時間暇なのが嫌で使えないんだよなぁ - 132二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 19:36:39
- 133二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 20:28:13
- 134二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:16:01
ブラボは武器振ってて楽しいからなぁ
戦技携帯バッグのエルデン武器と違ってどれも個性と強みがあった - 135二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 22:08:26
なんで誓約なくしたんだろうな
あれこそオンラインプレイでロールプレイをするにあたって大事な要素なのに - 136二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 22:55:20
npcイベントすら未完成で戦技周りのバグも残し放題でリリースするような状況なのに、誓約システムなんて作ってる暇なかったんでしょ
- 137二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:44:52
あと一年延期してればもうちょい良いゲームになってたのかな