手に入れたばかりの子を始めて育成するときって

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 00:12:52

    相性二重丸にならないときどうしてる?
    フジキセキとシチー育てよう思ったら相性いい組み合わせがレンタル含めてほぼなくて
    じゃあ重賞ボーナス狙って親から育てるかとかやってたら全然育成できずにいる・・・
    フジキセキの場合はそもそも距離はどこ狙って育成すべきかってところで既に迷ってるってのはあるけど

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 00:13:57

    初めての時は相性とか上振れとか一切考えずにURAで適当に走ってる

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 00:14:51

    ストーリー楽しみたいなら、フジキセキは因子関係何も考えずに一回育成してほしい
    マジで

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 00:27:45

    うーむ、URAでとりあえず育成してみて
    慣れてから因子なり考えたほうがいいのね・・・なるほどありがとう
    育てよう思うと毎回最高の子を育て上げたくて自分でハードル上げちゃうから世話ないよね・・・
    因子要員にするにしたって因子ガチャ次第で徒労になるってわかってるのに

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 00:33:24

    とりあえず初めての育成は深く考えず一番いい青因子を使ったり、走るレースの距離は可能な限り適正上げて育成したいね。せっかくシナリオ見ながら進めるんだしどうせなら勝って進めたいしね

    流石にウオッカの有馬記念とかレベルは辛いけど、マルゼンさんの有馬記念とかなら適正さえ上げればなんとかなるし

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 00:40:53

    どうせなら勝ちたい・・・ホントそれ
    ウオッカウララといい育成するのに相当葛藤がある・・・
    一回だって負けてほしくない
    だけどチムレとか考えると明らかにノイズになる
    中長距離キャラはキャラも多ければ重賞もわかりやすく明確かつ多いから雑に組めるけどさ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています