ミカとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 11:08:46

    娘の命も教え子の想いも守って一人愛人の死を背負う最高のパパ

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:43:33

    子供たちに未来を託して見守りながらいざという時には自分も動く
    理想の親だ

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:45:56

    最終回で1番好きなキャラになった

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:46:45

    流石に娘の命がかかってたからな

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:49:12

    父親 ミカ
    姉 ミズキ
    次女 千束
    三女 クルミ
    四女 たきな

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:51:37

    千束のことは諦めムードだったところに生存ルートが表示されたもんだからそりゃ動くよね

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:54:17

    クルミとの大人?なやり取りも好き

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:56:09

    動くのが遅かったのは確かだけど、クルミの「もっと早く相談しろよ」って台詞から察するに最初にクルミに心臓の調査を依頼したのはミカだから実はリコリコの中では誰よりも先に動いてるんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:59:20

    早とちりで出したもんだって着物片付けてるときに言ってたからあの時点ではもう完全に諦めてたはずだよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 13:13:19

    娘の命を諦めないでくれたたきなに作中で一番恩義感じてそう

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 13:21:00

    9話で心臓と吉松のことを隠さずに千束のために話せって最初言ったのはクルミなんだよね
    あの時点ではたきなもどうしようもなくてぼんやりするしかできなかった
    それで話を聞いたたきなが少しでも可能性があるならとDAに戻って真島を探してクルミは技術者側から心臓の手がかりを探ってミズキも巻き込まれながらも協力して
    みんながみんなを動かして千束を救おうとした結果だからまた五人揃ってリコリコの喫茶店時々人助けをやってるのが尊い…

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 13:50:24

    ふたりの時間選び取る未来って
    千束とたきな→ふたりの幸福な未来を選ぶ
    ミカとシンジ→ふたりで娘の未来を懸けて闘うことを選ぶ
    千束と真島→ふたりの信念を懸けて闘いを選ぶ
    などなど色んな二人の未来をかけたトリプルネーミングだったんだな

    つまりミカも立派な主人公の一角だったと思う

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 14:52:44

    千束を襲った秘書に対して杖で血反吐吐かせながらぶっ飛ばした上にゴム弾連射するほどブチギレてたのすき

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 14:58:22

    正直たきなと同じぐらいキレてるよね
    10年連れ添った親と同じぐらいたきながキレてたというべきか
    千束のためってなったら思考はたきなと同じ方向にいくと思う

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 16:09:51

    ミカとミズキの関係も見たいんすよね
    恋愛じゃないけど友情はすごくあると思う二人

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 16:13:30

    ミカは人生の最後までシンジの事だけを想って生きていくんだろうなぁと考えると辛いけど尊いよね(千束への親愛は別として)

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 16:16:44

    >>13

    千束が常用してるタイプの非殺傷弾でトドメ刺すの覚悟とか重みとか色々感じられて好き

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 16:20:24

    >>15

    リコリコの面々はみんな友情というか家族愛みたいなので繋がってるぽいのがいいのだ(グレーなちさたきはとりあえず置いておく)

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 16:24:53

    7話の弱い母みたいな感じから一気に強い父に変わったのは凄い

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 16:29:59

    >>5

    クルミは祖母の妹の娘ぐらいの枠だわ

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 16:32:08

    結局心臓はシンジから引き摺り出したのかケースに入ってて早とちりだったのか

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 16:43:23

    特に強い敵倒したわけでもないんだけどリコリコ最強格なんだろうな…って思わせるの草

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 16:45:16

    戦争経験者は強い
    ハリポタでもファンタビの戦争帰りがくそつよだったように

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 16:46:40

    7話
    千束のために愛する人を殺そうとするも覚悟が決まらなかった
    10話
    どうしてこんなことに…俺はどうすれば良かったんだ千束…
    13話
    子供達のために覚悟を決めて泣きながら愛する人を殺す

    これもう主人公だろ

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 16:54:04

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 17:06:00

    >>22

    このビジュアルが強すぎる

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 17:07:19

    杖のカツン…カツン…って音が聞こえてきてこれが出てくるのは怖すぎる

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 17:19:46

    >>21

    どっちにしろミカはケジメとしてシンジを殺すしかないって覚悟で来たんだと思う

    心臓の場所がどこだろうと、シンジを生かしておけばまた千束は狙われる


    でももし、シンジを撃つ前にケースの中を確認して心臓が入っていたら、もうミカはシンジを殺せなかっただろう

    だから中身を確認することなくシンジを撃った

    「シンジは嘘をつかない」そう自分に言い聞かせて

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 18:10:32

    ほぼ誰にもバレずにずっと怪我したフリしてたのバケモノとしか言いようがないね

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 18:11:45

    筋肉の動きも読める千束の目を騙してるのは歴戦過ぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています