みんな結婚相手が豹変したとか言うけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 11:46:06

    ちゃんと長い時間お付き合いして観察すればやべー奴だって見抜けるんじゃね?

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 11:46:44

    豹変するやつ外面はいいから

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 11:46:55

    見抜けなかったor見抜く時間がなかったor演技に騙されたから後悔しとるんやぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 11:47:08

    手に入った瞬間に豹変する奴もいるから無理

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 11:47:16

    なんも考えずに結婚する人とかもいるし

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 11:48:09

    結婚した後外的要因(病気とか)でヤベー奴になる場合もあるんで

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 11:49:09

    付き合っていた時は楽しい人と思えた面が結婚してみればあるいは結婚しても変わらなければ頭パーに映るものだったりするんだソースは俺の母

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 11:51:09

    結婚に関する価値観は分からんからな

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 11:53:07

    DVする奴は外面だけはいいから

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 11:53:21

    彼女・婚約者=同僚や店員とかと同じ立ち位置に近い
    妻、夫=親や祖父母とかと同じ立ち位置に近い

    だから妻や夫になった瞬間にめちゃくちゃ気を許して豹変してしまうようなもんや。
    だからその人の本性を見たいなら実家に行って親との様子を見るのが良いんや。

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 11:54:35

    俺は尻で女選んだやつが結婚しても家事や育児ほぼしない女で後悔しかしてない男を知ってる

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:01:06

    付き合ってた時は可愛げとして見れたちょっとボケた部分も同じ家で暮らしてたら
    いちいちトロくてイラつくようになるとか多分そういうパターンも多い

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:01:28

    結婚して相手が豹変した=先に豹変したのは自分の方だった、ってケースもある

    彼女の時はメシ作ってくれるだけで感謝して褒めまくってた奴が、結婚後は嫁の作ったメシは黙って食うか文句しか言わないようになって、その結果メシが簡素になったのを「騙された」と愚痴ってる奴が身近に居る

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:03:02

    十中八九変わったのはお前定期

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:06:15

    夫婦関係も結構、人間関係の一つに過ぎないので、良好な関係を維持するにはお互いの気遣いという不断の努力が必要なんよ。
    それを分かってない人が、夫婦なんだから気を遣う必要もないだろうと甘えた結果、豹変したと言われるんだよ。

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:07:57

    好青年だった人が親が死んだ途端に博打打ち浮気者暴力人間に豹変したりする

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:11:46

    >>10

    あと一緒に旅行に行くのもいいっていうね

    同行者の意見無視で自分の好きなように動き回ったり疲れると不機嫌になって当たり散らすのもいるから

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:12:52

    >>14

    結婚して気にするようになったのが悪いんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:15:47

    結婚するときはこう自問せよ。
    「年をとってもこの相手と会話ができるだろうか」
    そのほかは年月がたてばいずれ変化することだ。

    ニーチェ

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:20:11

    付き合ってる時に結婚生活を想定してないんだろ
    結婚はずっと一緒に暮らすことではない
    買い物をする、子供ができる、そういう節目節目で生活が変わる
    そういう時にどうしていくかとか大抵のカップルは結婚前にまともに話し合うことがない

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:25:18

    外の自分と家の自分が同じか?違うやろ?

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:27:38

    見抜けない方が悪いと言われるの見るけどあれひどいよね

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:37:36

    「信頼を築こう」としているのに対して「自分のいいように使おう」としか考えてへんのやぞ。
    最初からスタート地点が違うので、「見抜けて当然」みたいな物言いは無理がある。

    「明らかに違和感あるのに目をつぶっちゃった」なら「気付けよ」って言う意見も理解できるけど、それでも「見抜けなかったor気づけなかったのが悪い」とはならない。

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 15:21:39

    うーん難しいな

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 15:37:55

    誰でも完璧超人ではないし、知ってたけど許容した欠点が結婚して無理だったみたいなのもある
    若くて何も背負ってない時は気が合ってても
    子供ができたり親が病気したり経済問題出たりすることで乗り越えられなかったりする
    あと暴力とか精神的な追い込みで支配するのは学習性無力感っていって他と性質が違う
    実験マウスが水に漬けられても抵抗せず黙って死ぬみたいな強烈な支配だから
    本人の見誤りとかそういうレベルじゃない

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 15:43:17

    あにまんキッズ「うーん🧐結婚って面倒だなぁ」
    ってなるからあにまんで恋愛だの結婚だの話すのはやめようぜ
    人生の墓場に入ったあにまん民の自分語りが聞けなくなったら老後の楽しみが減るゲー

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 15:47:14
  • 28二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 17:33:25

    豹変だっていろんなパターンがあるよ
    確信犯(誤用)的に本性を現す奴もいれば、無意識にそういうロールをする奴もいる

    結婚関係なく自分ではどうしようもできないこと(不景気による経済不安とか、事件に巻き込まれた怪我や病気等)が原因で強いストレスに晒されたとき人間がどう変わるかは自分でもわからん
    恋人関係なら巻き込まないよう距離を取ったり家でストレス発散するけど、結婚してたらそれができなくて…って場合もあるかも

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 18:43:02

    暴力的な男と付き合って私にだけは優しいから好きとか言って結婚してしばらくしてから結婚してから乱暴になったとか愚痴ってくる奴もいるからな

    そいつは元々そういう男だっただろとしか言いようがないんだけどな

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:54:12

    同棲できるならそれで様子見る手もあるけどね

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:57:06

    >>13

    これはあるよな

    子供が生まれたら嫁が母親になった(訳:家事育児やらなくて怒られた)みたいな愚痴ちょくちょく見かけるわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています