- 1二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:26:05
- 2二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:26:56
プールもだがディズニー側が食らった著作権の影響がデカすぎるのも一因かと
オズワルドのとか凄まじ過ぎて - 3二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:26:59
ディズニーは悪の大企業だから
- 4二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:28:08
著作権の適用範囲を伸ばして自社著作権を持ち続けてる企業はやることが違うぜ!
- 5二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:28:32
ソラ参戦で大分風潮が途切れた感じするよね
- 6二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:28:41
- 7二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:29:54
- 8二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:30:27
ディズニーは悪!だから嫌い!みたいなのが蔓延していた00年代が悪いよ
- 9二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:30:54
もう少しでまた著作権切れるけどまた伸びるのかな?
- 10二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:30:57
古のインターネットミームに言ってもしょうがなくない?
- 11二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:32:04
まぁセコいことしてるし仕方ない
- 12二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:32:34
ディズニーはミッキーマウスの著作権切れを防ぐためにロビー活動を展開して法律を変えさせて、著作権有効期限を伸ばし続けてるからな
向こうの著作権法が「ミッキーマウス保護法」って言われるくらいだし
ただそれも流石に限界な感じはある - 13二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:32:37
プールの話って学校側が無許可でデカデカとプールに描いてそれを売りにしたろ!wみたいなどちらかというと著作権意識への民度の低さが目立つのにディズニーたたきの標的にされたのは謎
- 14二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:35:00
ディズニーは企業体質として俺も嫌いだけど著作権絡みで厳しい!みたいな話はマジでなんなんだろう
同人誌は許されない!!とか言われたりするけど
海外アニメオンリーのトゥーンミックスとか7割ディズニー本だし - 15二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:36:09
ディズニーが戦前からある超老舗だから保護法でみっともなく伸ばしてるけどキャラ商売してる作者が死んだ後のコンテンツ全部がロビー活動する可能性あるしなぁ
- 16二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:38:05
- 17二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:39:25
- 18二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:41:56
日本のオタク「ちょwwD社は消されるww」
ディズニー公式「買収したシンプソンズのディズニーネタまとめ公式動画上げるし新作映画にはプーさんを殺したサウスパークのランディを出演させるぞ」
The Best Disney References | The Simpsons | Disney+
格が違う
- 19二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:43:21
正直なとこら、著作権の基準に関しては他の企業と同じってか著作権犯すやつの方が悪いから
ミッキー保護法は確かにセコい部分あるけどまた別問題だし - 20二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:44:15
- 21二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:45:25
- 22二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:45:48
脳死でディズニー叩きしてる…ってコト!?
- 23二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:45:50
- 24二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:46:01
もっと考えた方がいいけどね
- 25二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:46:37
????
- 26二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:46:52
お気持ちベースかよ
- 27二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:48:04
著作権に厳しいイメージの話のに、嫌われてる云々言ってくるのはずれてるだろ
- 28二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:49:34
ディズニーがクソ企業という話とオタクが擦ってる意味不明な事実に反したネタの話は違うよ
- 29二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:51:32
まあ例の件があるから厳しいは厳しいけどラスベガスみたいな無法地帯とか国内外にそれなりにあるギリギリなパロディグッズとかみるとそこまで厳しくも無いなって思う
- 30二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:52:31
夢の国チキンレースとかいう薄寒いネタが流行ってる時代の産物だし
- 31二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:52:40
ちゃんと申請すれば許可出してくれるぞ
- 32二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:53:20
というかファン活動に関してはマジでゆるゆるだからねディズニー
エロ絵も死ぬほどあるし - 33二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 13:24:18
ディズニーがクソ行為を繰り返してるのが悪い
ソニーと同じ狢 - 34二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 13:27:35
著作権そのものでやってる事自体はまあ妥当でしょ
著作権延長しまくるのが害悪って話であって - 35二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 13:28:33
よくわからない車輪についてる棒を……ドナルドとグーフィーが押してるんだろ……!?
- 36二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 13:38:36
学校でやるなら著作権守らなくてもいいんじゃなかったっけ?
- 37二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 14:56:33
アメリカ企業の例に漏れず、自社の利益になるならグレーゾーンも無視するからな
著作権もその一部
違反する側が悪いのは当たり前でも、ディズニーが叩かれるのは仕方なくね?
悪くないとは正直誰も本心からは思ってないし - 38二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 15:11:16
- 39二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 15:14:06
法律は守ろうね
- 40二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 15:15:28
著作権に期限とかいらねえ
- 41二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 15:15:48
- 42二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 15:18:54
KHとツイステのエロ同人が大量に出回っても規制されないのはつまりそういう事だしね
- 43二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 15:21:40
猫はパクリ扱いで
兎は盗られちゃったから
鼠は大事にしたいんだよね - 44二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 16:47:13
ディズニーだけじゃなくキャラクタービジネスで稼いでるとこに付き纏う問題だからな著作権切れ
- 45二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 17:00:34
ていうか著作権持ってるとこがその著作権の延長できないの理不尽すぎない?
- 46二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 17:04:22
そもそもスレの題は「なぜ日本オタクはディズニーはファンアートやパロディを許さない厳しい企業みたいな謎の勘違いをしているのか?」ってスレだからそこで著作権延長の話は論点ずらしてないか
- 47二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 17:05:21
- 48二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 17:09:31
ネズミーマウス時代の産物じゃないか!
- 49二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 17:23:37
なんか自分の価値観に合わない昔の時代は叩いていい思想の人がいますね
- 50二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 17:24:11
- 51二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 17:24:52
プールの底の絵のってアレ著作権的にどうなんマジで
教育ならセーフなの実際 - 52二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 17:26:11
ディズニー同人とかいくらでもあるしインターネットでディズニーのエッチな絵もいくらでもあるのにオタク界隈で「D社はアウアウw」みたいな悪ノリが蔓延していたのは不思議だね
- 53二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 17:37:07
これに関しては、実は裁判などで争われていない
噂を聞きつけたディズニーが「著作権侵害になるから消してほしい」と要望を出し
学校側はそれを受け入れた
著作権的には、争ったら多分負ける
(教育利用で許されるのはあくまで一時的な利用で、この絵はそれとはみなされない可能性が高い)
この話の最大の問題は事前にディズニーに許可を取っていなかったことで
後日別の学校が校内施設にミッキーを使う許可をディズニーに求めた際には
ディズニー側もそれを了承している