- 1二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 18:14:47
- 2二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 18:16:14
〝けっして剣と銃ではない。〟
- 3二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 18:16:43
百歩譲って近接攻撃に使えるってのは目を瞑る
なんで銃撃機能や詳細不明の機能までガン積みしてるんですかね - 4二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 18:18:24
ロゴスに並ぶコズミック・イラを代表する巨悪組織の産物来たな…
- 5二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 18:20:21
まぁとある作品だとガチ工具のつもりで質量を消し去る工具(一応掘削工事よう工具)出てきたりするから
- 6二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 18:20:30
流通してるのが問題なんだよ死の商人
- 7二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 18:20:50
通せるわけないんだよなぁ
- 8二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 18:22:07
- 9二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 18:25:45
ただの工具は変形してMSと合体などしない筈では!?
- 10二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 18:28:11
「分子かんな」ことモレキュルプラーネ
資料が数点しかないのと、漫画版として少々デザイン変えております。発動シーンもHJの写真のみなので、分からない部分は全部想像と創造で進めております
結構さぐりさぐりな作業現場からからお伝えしました~w
その活躍は更新された最新話で見てね!
<a href="https://twitter.com/hashtag/覇界王" target="_blank">#覇界王</a> — 藤沢真行@紫推し💜 (666nao999) 2020年10月19日もっとこれくらい工具工具させようぜ!
- 11二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 18:29:00
ミラージュコロイドの放出制御機能なんか作業用MSにいるんですか?……
- 12二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 18:31:04
エクバでサーシェスと敵対すると
「いい武器もってんじゃねえか!」
って誉められるの好き
武器じゃねえって言ってんだろ! - 13二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 18:32:19
どう見ても武器にしか見えないだろうが!
- 14二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 18:33:11
- 15二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 18:34:00
- 16二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 18:36:15
- 17二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 18:41:02
- 18二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 18:49:43
自分の機体改造するだけならいいんだよ。所詮は個人の趣味の範疇だし
なんで一般流通させてる挙げ句リミッター外したら普通に兵器運用できる仕様にしてんだダボが - 19二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 18:53:02
ザフトは未だにグゥルが現役の中で複数装備したら飛行可能なのが狂ってる
- 20二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 18:55:23
- 21二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 18:58:36
ガンレオンくらいなら、工具って言われても納得できる、あのデカさだとザ・クラッシャーとしてしか使えそうにないけど
- 22二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 19:02:34
赤枠改のタクティカルアームズはドラグーンみたいに飛ばせるんだっけ?
- 23二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 19:04:59
- 24二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 19:06:15
- 25二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 19:10:14
「お前この武器は何だ!!」
「工具です。」
「無理が有るだろう!!連れて行け!!」 - 26二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 19:21:21
はー?工具なんですがー?製作者が工具だと言ってるから工具なんですがー?
- 27二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 19:39:59
- 28二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 19:41:19
- 29二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 19:41:38
道具は使う人次第だからな
- 30二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 20:02:01
- 31二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 20:39:32
- 32二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:17:00
最初ゲームで見た時は『使う度にいちいち組み立てるの武器としてどうなん…?』って的外れな突っ込みしちゃってたよ…
まさかこれが工具だなんて思わないじゃん…
「SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ 」戦闘演出集:ガンダムアストレイ レッドフレームレッドドラゴン
- 33機械仕掛けのイヴ22/09/28(水) 21:18:11
オゲレツ大百科
- 34二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:25:56
どっからどう見ても武器を工具だと言い張る厚顔無恥さがいいかも…
でももっと工具らしい無骨な見た目であって欲しいという気持ちもある…
心がふたつある〜 - 35二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:49:48
- 36二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:51:00
どんどんオーブの罪が重なっていく……
UCにおけるアナハイムかよってレベルで盛られていくな - 37二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:58:51
大体自衛するにはそれなりの戦力が必要なくらい荒んでる世界がまずアレなんだよ!
- 38二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:59:13
- 39二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 22:01:00
- 40二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 22:20:08
- 41二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 22:27:19
どいつもこいつも超兵器を勝手に作りやがるC.E.
非戦派のファクトリーですらストフリとインジャを製造してる始末 - 42二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 22:27:45
電撃データコレクション 機動戦士ガンダムSEED外伝出典
いやー一存で無かったことにしたら流石にいろいろ揉めそうな気もするけど
wiki読んだだけだけどぶっちゃけ理には適ってるとは思うよ
ジャンク屋とは、主に宇宙機器のデブリを扱う[34]廃品回収業者である。回収対象は軍需品、民需品を問わない。扱う廃品には大規模な機動兵器等も多かったが、彼らは長らく独立した個人事業主であった[34]。
しかし、第1次連合・プラント大戦開戦に伴い、この業者達には自らの安全を守る必要が生じた。また、前線で破壊され帰還不能となって各国が回収リサイクルを必要とする兵器の量も激増する。このため、業界全体の統一された仕組み作りが必要になった。
- 43二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 22:30:02
あの世界想いだけじゃ何も守れんから武装が必要なのはまぁ…
- 44二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 22:30:05
大体、観られたら知られたらいけないようなもんばっか作ってる奴らが多すぎるんだよ!
そもそもロウ自体は、ジャンク屋としてゴミ拾いしてたら、たまたまアストレイ見つけただけだしな!
(なお、仕組まれていたり)
- 45二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 22:33:59
- 46二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 22:36:37
- 47二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 22:39:10
ミラージュコロイド付き機体とか転がってるかもしれないし…
- 48二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 22:43:25
- 49二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 22:49:06
∀ガンダムのターンXは元々戦闘用じゃなくて工事用の機体説とかなかった?
- 50二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 22:50:31
CE世界は危ないからミラコロ要るし!!!パックつけられたら病院ザクのバックパックつけられるし!!!何もおかしくないんですけど!!!
- 51二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:27:25
いや現実で問題となっているスペースデブリのように何らかの理由により衛星軌道上に重力に引かれて秒速7kmほどの超高速で漂い続けている物体とかならともかく
MSや艦船の爆発程度じゃ精々秒速数百メートルしか発生しないしそれを受けた物体の速度となればなお遅いし
そこから更に戦場に残っている残骸ともなればもはやこれはほとんど静止状態なわけで
実際のスペースデブリの問題を知れば知るほど
戦場の残骸程度のものになんの問題があるのかわからなくないんだよね
もちろんそれでもサイズ次第では問題になるけど数センチ程度の物体でも問題が起きるってほどの破壊力は得られないし…
(というかそれが問題になるレベルだったら戦場がそもそもMSや艦船の残骸で敵味方ともにボロボロになるし)
- 52二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 01:22:50
スペースデブリの回収はいいんだよ。やってもらわなきゃ双方困るしそれなりの権利を保証して優遇するのも理解できる
だがロゴつけたら希少資源の塊だろうが問答無用で私物化できたり明らかに最新鋭の軍事技術を当たり前のようにリバースエンジニアリングして運用始めたり明らかに悪用できる装備を工具と言い張ってばら蒔くのはどう考えても頭のネジが飛んでいるとしか言いようがない。悪意がないまま世界中に争いの火種をばら蒔くんじゃねぇ - 53二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 01:26:31
拾った人の物ルールは本当に取り決めた人たちは全員一週間ぐらい徹夜してたんじゃないかと疑いたくなるくらい酷いルール
- 54二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 02:03:48
工具のようなもの
- 55二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 03:02:10
ジャンク屋とか傭兵の特権そのものは公式にあったCE以前の再構築戦争で億単位で大量に発生したと思われる
所属国家が消えたので発生した難民や国家の規模が縮小されたために発生した棄民等が
無敵の人としての大量のテロを抑止させるための餌だったのかもしれんけど、そうじゃないんだろうなぁ - 56二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 05:02:20
コズミック・イラの世界の特許ってどうなってるんだろうな
PS装甲やNJCみたく軍事転用できる技術は公表したくないから双方出願してなくて結果ジャンク屋組合に獲られて泣き寝入りしてる事例が結構ありそう
...残骸回収などで必要があるとはいえよく存続出来てるなあいつら
- 57二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 06:45:07
- 58二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 06:55:19
ジャンク屋販売ってシビリアンアストレイもあるけど
あっちもバリバリ戦闘出来るし結果スタゲで使われたから
結局武器は人の心次第なんよな - 59二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 06:55:54
- 60二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 07:37:10
- 61二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 07:40:17
ただのめっちゃ強いパンチに赤い一撃なんて名前付けるヤツのセンスなんだからそこは仕方ないだろ!
- 62二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 19:20:40
マジで工具なん?
本人の詭弁じゃなくて? - 63二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 19:40:06
- 64二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 20:01:39
HGレッドドラゴンおめ
このスレが伏線だったとは... - 65二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 21:15:27
- 66二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 22:25:23
- 67二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 22:29:54
- 68二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 23:33:56
- 69二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 23:38:49
- 70二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 01:25:57
実際のスペースデブリ並の速度で回り続けるならね
ただすでに述べた通りそんな速度は出せないしなんならほぼ静止状態だったりするので
よほど大きなスペースデブリが進路上に存在しない限りMSや艦船に危険がとはならないし
よほど大きなスペースデブリが進路上に存在して通行の邪魔になるといえる規模となると
数キロ単位の範囲で密集してないといかんし
なんなら地球と違って放射線の影響を考える必要が無い宇宙空間なんだからそれこそ核などで残骸を一掃してもいいわけだからね
- 71二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 01:30:28
- 72二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 01:35:37
仕方ないだろ他の連中はそれくらいの建前すら守らないマッポー以上のマッポー共なんだから
- 73二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 01:40:04
- 74二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 01:46:41
- 75二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 01:48:12
- 76二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 01:52:13
マッポーなのは確かだがジャンク屋がマッポーなんじゃなくてCE全体がマッポーってのが正しいよね
オーブを見てみろ中立国の筈なのに暇さえあれば条約違反兵器作ってるぞ - 77二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 01:52:14
- 78二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 01:53:41
- 79二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 01:56:57
- 80二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 05:37:35
- 81二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 05:47:50
だってMSとして兵器の使い回しが効くお手々を無くしてまで溶断破砕マニピュレーター要らないでしょって
- 82二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 07:19:26
ネイルガン、ネイルガンだから!
- 83二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:06:33
どこぞのホビーハイザックだって、テロリストの親玉が使ったりするし
- 84二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 21:41:33
- 85二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 04:47:55
真面目にCE世界全体がマッポーなんでそんな過剰でもないです…
- 86二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 04:49:08
どう見てもただの流用・組み合わせで新規造形ゼロやししゃーない
- 87二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 05:34:00
- 88二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 07:23:04
ジャンク屋に流出したMS及び関連技術の多さからして連合のMA路線はジャンク屋対策では有効だったか?
既存のMSに転用可能な装備が少ない
大型故に小規模のジャンク屋じゃ解体、修理に手間がかかる - 89二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 09:59:38
別に必要悪といえばそうだし、これをテロに転用するよりも数倍強いのがそこらにゴロゴロしてる世界なのはそうなんだけど
それはそれとして、本来は別の用途だって言い張って実質武器を流通させるのはテロ組織の脱法の手口なんよ
しかもロウ本人は良いことしたとか思ってそうなとこが視聴者との意識の差になるし - 90二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 10:21:52
工具としての性能はどうなんだっけ?
MSと戦える性能発揮できるなら溶断、切断の性能は優秀だろうとは思うが - 91二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 12:43:34
火薬式は没収されたから電気モーター式になったんだっけ?
- 92二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 12:45:49
後この工具というには欺瞞の塊じみた武器何より作った本人が、オルタナティブプロジェクトとか言う主にストライクを再生産してその規格に合う兵器バカスカ作ってるからね。本人は自分の好きなもの作ったり技術の実現にエンジョイしまくってるんだがこいつが作った兵器向けられる側はたまったもんじゃない。旧知のシリーズ最強傭兵が持ち込んだ大型兵装のデータもあるからそれも誰でも使えるように調整して絶対流通させてる。
- 93二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 13:08:35
「C.Eにはブッダもジーザスも居ないのか!」
「ハイ、居ませんよ!何せ化石一つで人類全体から信仰心が無くなりましたから」
なんたるマッポー!神も悪魔も立ち去った世界で人類は生きていかねばならないというのか!