- 1二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 02:51:26
- 2二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 02:52:23
それでも無いよりあった方がいいよ?
- 3二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 02:53:08
でもあった方が安心じゃん
- 4二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 02:53:39
俺バカだから当然の事しか言えねえんだけどよお
金があってもできないことはあるが金があった方ができる事は多くなるけど
それでもできないことはあるんじゃねえか - 5二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 02:53:45
youtuberは動画の趣旨で毒吐いてるだけでは?
- 6二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 02:54:16
金と時間両方に不自由が無いのが理想なので
- 7二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 02:54:31
金を大前提としてあった方がいい
でも、俺は金さえあれば全部うまくいくものだと思ってた
満たされない気持ちも、他人に嫉妬する心もぜーんぶ解決できる魔法のアイテムだと思ってた
でもそうじゃないんだろうな - 8二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 02:54:32
大抵はあれば満たされるやろ。
- 9二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 02:55:27
たぶん有名人になって金稼ぐのって人間のやることじゃないんだわ
大体どこか歪むか病む、HIKAKINも毎日悪夢みてるらしいし - 10二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 02:56:13
お金はな、お金よりも大切なモノを守るためにあるんだよ。
- 11二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 02:57:37
使えるお金は多いに越したことはないけれど、お金に使われてしまっては元も子もないのだ
- 12二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 02:58:05
ヒカキンはコンビニ飯ばっか食ってるし一日中動画の撮影と編集してるんで最早狂人だと思う
- 13二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 02:58:31
仕事でやりがいを見つけろとか
愛する人をちゃんと作れとか
昔はくだらないことだと思ってたけどさ
案外大切なことなのかもなあ - 14二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 03:00:13
マズローの欲求5段階説やな
自己実現という本当にしたいことを叶えるにはお金だけじゃ足りない - 15二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 03:01:13
ありすぎんのも良くないんだろ
- 16二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 03:03:55
ジャスティンビーバーみたいになったら凡人には完全に毒だとは思う
- 17二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 03:05:01
お金が欲しいんじゃない
遊んで暮らしたいだけなんだ - 18二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 03:05:55
- 19二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 03:14:17
スパチャとか投げ銭とか
あまり理解できない分野だったけど
あれこそお金じゃ手に入らない満足を手に入れるための行いなのかもしれない
これはお金で心を満たせる手段 って考えると素晴らしいものだね - 20二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 03:15:35
愛か金
なんてよく言うけど、どっちもあった方がいいに決まってる。 - 21二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 03:23:04
逆かもしれんぞ
そのYouTubeは幸せになるために金が欲しいからこそ、自分の毒が金になると分かって毒を吐いてるのかもしれん
この場合金を手に入れたYouTubeは私たちに見せない画面裏では幸せに生きてる - 22二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 03:26:44
- 23二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 03:27:43
- 24二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 03:29:35
- 25二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 03:31:41
なるほど
てっきり過激派YouTubeとか批判系YouTubeの話をしてるかと思ってたから、それなら的外れな発言だった、すまんな
金が何も無い所から降ってきて、金で全てが解決出来るなら確かにモヤモヤもしないだよろうけど、YouTubeは時間を使って金を稼いでる訳だから、労働と同じでやっぱりイライラするだろう
自由に使える時間も限られるだろうし、めんどくさいファンも増えるしね
でもあまり舞台裏を見せて欲しくないって気持ちはあるなぁ
- 26二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 03:37:56
金は「人を幸せにするもの」じゃなくて「不幸を回避するもの」だぞ
- 27二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 03:49:12
統計的に、900万までなら年収と主観的な幸福度は比例する
つまり年収900万以上で満たされないと感じるなら、1000万稼いでも1億稼いでも変わらない
本人の心の問題 - 28二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 03:56:09
YouTuberのetika(通称ガイルくん)っていうのがいたけど、精神的に病んで色々騒動起こした結果自殺しちゃったな…
- 29二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 03:56:56
金は安心感を生み出すんだよ
- 30二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 03:59:05
この国の金を全部集めて全国民に均等に振り分けた時どれだけの金額なんだろうか
子どもを学校に行かせられるだけのお金は帰ってくるのだろうか