- 1二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 20:30:13
- 2二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 20:34:15
たまにある声が低くなる時が素なんじゃないか
- 3二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 20:36:48
舐めてるんですか?
- 4二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 20:37:13
セッフィーに話しかけた時やな
- 5二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 20:37:41
千葉さんの低い声のギャップが格好よすぎる
- 6二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 20:42:00
個人的には暴走前は野心と悪意を、暴走後は虚無と諦観を狂気のガワで隠しているイメージ。少なくともセフィロスとかシーモア程には狂ってないと思う。
- 7二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 20:42:39
正気と狂気を行ったり来たりしてる上に、わざとふざけてるような場面もあるからケフカの素を理解するのはめっちゃむずい
- 8二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 20:43:46
ディシディアのセシルに対する吐き棄てるような「……良い子ぶりやがって」は間違いなく素
- 9二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 20:44:48
DFFの「滅ぶとわかっていて〜」の原作台詞の時は素だろうな〜
- 10二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 20:47:25
- 11二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 20:48:01
「滅ぶとわかっていてなぜ作る?死ぬとわかっていてなぜ生きようとする?死.ねばすべて無になってしまうのに。」
この台詞に関しては、ケフカ自身が素で思っていた事なんじゃないかと思う。 - 12二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 20:48:59
顔以上に目が笑っていないのが怖い。
- 13二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 20:52:03
結局何がしたいの?(素)
- 14二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 20:53:01
- 15二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 20:53:33
意味のある破壊などつまらん!
- 16二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 20:53:43
魔導を注入されて、心が壊れた悲しき過去……
- 17二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 20:54:09
- 18二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 20:55:05
元々闇側で大勢手にかけて尚光側にいったセシルはケフカからしたらマジで元々光側のWOLより不愉快だと思う
- 19二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 20:56:29
命にも夢にも希望にも心癒される事はない
そう考えると気の毒な奴である - 20二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 20:58:27
これ声低すぎてビビったわ
- 21二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 20:59:50
狂ってるのはマジだけど
声色がお道化てるのは意識してやってると思う - 22二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 20:59:52
全部素に「なった」んじゃないかな
- 23二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:01:50
DFFで最後消滅するときの笑い声がマジで悲しい感じなんだよな
- 24二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:04:13
多重人格説ある奴の素って誰のを指すべきなんだ
実験前のオリジナル人格なんて誰も知らないし - 25二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:14:30
癇癪起こしまくるし表情豊かな子供っぽいのかなって思ってたら目が全く笑って無いんだよねこいつ・・・
- 26二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:17:49
かるーいノリで世界崩壊起こしてるし…
- 27二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:19:57
セシル「(遊びで人を不幸にしたり殺害して)なぜ人の痛みがわからない!!!」
ケフカ「(自分の痛みをわかってくれる人間なんかいないのに血塗れの手で綺麗事言って)いい子ぶりやがって…!」 - 28二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:22:28
EXバーストの時の「なんと心地よい……」があまりにも威圧感に溢れててヒェ……ってなった。
でもあれ本心とかじゃなくて生理的反応だったんだろうな - 29二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:24:45
破壊の翼撃つときの「舐めるな…」も好き
- 30二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:29:52
ディシディアのティナとの戦闘後の会話はまさに声優の本気
- 31二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:34:17
平気で字幕無視するの笑うんだよね
- 32二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:36:23
は!ま!ち!
千葉繁の怪演が光る… - 33二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:37:12
第四の壁認識してるんだっけ?(ディシディア勝利ボイス)
- 34二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:38:15
ディシディアの最後の時の声の使い分け方が本当に好きで…落ち着いててでも悲しげで諦観があって、という感じがたまらないものがある
- 35二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:41:30
- 36二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:44:01
- 37二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:44:50
対人で、削りに削って最後の最後はかいのつばさに追い込む形に持っていったとき、何にも代えがたい嬉しさが胸を満たす ハカイ ハカイ ハカイ
- 38二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:44:54
- 39二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:48:21
何度もやったFFは6だけどケフカのキャラが際立つのもあると思う
まあ原作だとガウに誘惑されるわラグナロク&アルテマウェポン二刀流みだれうちでみじん切りにされたりと散々だが - 40二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 22:21:28
- 41二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 22:28:54
FF4勢がケフカの一番の地雷っぽさある
100%の光よりも中途半端なのが嫌なんだろうな - 42二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:03:22
ああいうのが将来スルメなんかしゃぶりながらさ、子供に『勉強しろー、勉強しろー』とか言ってんだろうなー! ったく偉そうに……
- 43二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:08:38
ふざけた言動と外見だが実力はガチな道化
何気に13回目の戦い前に暗闇の雲倒してるのよねケフカ - 44二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:13:15
混沌で強いのはああいう手合いだ
- 45二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:51:46
軍人なのに良い子ちゃん(レオ将軍)+国に反旗を翻した裏切り者(セリス)というケフカの地雷と逆鱗を混ぜ合わせたようなキャラだからな
- 46二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:56:47
はーい明日は給料日ですよ頑張ってくださいね
- 47二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:59:29
実力や性格に目を瞑ってもだいたいウザがられてる人
- 48二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 00:02:23
トータルで見ればカオス勢のなかで一番仕事してるよな
のし上がる気満々の皇帝と違ってこっちは野心もないし、戦士としてみれば一番有能まである
やり口が陰湿だし性格も最悪だから周りからは嫌われまくってるけど - 49二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 00:07:36
道化メイクとるとめちゃくちゃイケメンなんだよなコイツ
- 50二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 00:14:32
セシル、カイン、ゴルベーザと過去闇側だったとか、心の中に闇を抱えながら光側にいるみたいなキャラ達だからなあ
- 51二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 01:38:09
- 52二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 02:12:17
WOLは嫌いというか苦手って感じだよね
- 53二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 06:45:07
WoLは基本的に揺さぶれるような闇抱えてないからガーランド以外のカオス勢からしたらやりづらいことこの上なさそう
- 54二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 08:02:13
- 55二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 08:03:34
瓦礫の塔の最終決戦のあのセリフって、本当に心からのケフカの本心だったんだろうなあ
- 56二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 12:34:49
一人称がコロコロ変わるよね
『私』と言ったり『ボクちん』と言ったり『ボク』といったり『俺』と言ったり - 57二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 12:40:39
- 58二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 12:41:51
- 59二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 12:43:38
どシリアスな場面でも容赦なくアドリブを入れてくるから参るね……
- 60二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 20:03:09
皇帝に「役立たず以下なのだ〜!」「獲物が大決定したのだ〜!」と6のガストラ皇帝ネタを雑に入れてくるの本当に好き
- 61二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 20:57:32
原作で序盤に出て来た時点では小物臭出してるのに笑い声専用のSEとテーマ曲ありとか一線を画してる
テーマ曲は一見凄い間抜けに聞こえるけどどこか不気味なのがこいつを表してるしそのスタンスを一貫してラスボスになっているんだからなかなか見ないキャラだよ - 62二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 22:50:02
メイクと衣装で幻惑されがちだけど
よく見ると結構な美青年だよね、この男
顔の形とか整ってるっぽいし - 63二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 22:54:51
あべこべ位ならまだ行けるけど技名まで嘘付くのやめちくりー
- 64二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 22:58:05
- 65二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 23:05:28
ただの宮廷魔導士から世界を滅ぼした存在に上り詰めた
たぶんFFで一番の成り上がりラスボス - 66二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 23:38:09
あれってネロとシドが全力で解析サポートしてくれてるけどヒカセンだけなら見抜けないんだろうね