CP9幼少期さぁ

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 20:43:34

    カクってこれ見るに、スパイだったけど仕事そのものは心の底から好きだったんだろうな

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 20:44:53

    名前忘れたこの鳥野郎ってルッチが子供の頃からいたのか…

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 20:45:30

    >>2

    ハットリ...

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 20:45:48

    転職させてやりたいな

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 20:46:20

    スパンダが子供の頃から像好きなのちょっとあざといと思ってしまう

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 20:46:30

    平和とは程遠い性格してるルッチがこの服着てるのなんか草
    いやまぁ悪人ではないけど

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 20:46:51

    このイラスト見ると、ブルーノって左利きなんだなぁ…と毎度思う

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 20:46:57

    ブルーノ野球やってたのか

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 20:47:14

    いつ見てもカクが模型をジャブラに自慢してるように見える

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 20:47:59

    この頃から人殺しの練習させられてたんだろうな

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 20:48:03

    ブルーノは一般家庭で育ってそう

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 20:49:32

    >>10

    でも服装みるに衣食住しっかりしてそう…

    ねえサカズキさんよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 20:50:33

    >>4

    まあ世界政府も

    もうそんなに長くもたんだろ

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 20:51:15

    >>12

    世界政府の元での育成だからみんな身なりがちゃんとしてるんですね……

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:25:23

    >>1

    ビブルカードの子供時代の説明文が「ガレーラカンパニー潜入時は童心に返っていたのかもしれない」って書かれてるのちょっと切ない

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:26:46

    カリファの「美人に育ちそうな可愛い女の子」感すげえ

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:28:25

    ルッチが鳩つれて平和シャツきてるの皮肉がすごい

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:30:01

    これだけだと戦争を知らない子供側に見えるな
    仕事や訓練で戦うのが当たり前になってるから修羅場は通ってるんだろうけど本質は割と先進国の現代人よりな感じする

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:30:20

    >>9

    まあ12だか13だか離れてて兄弟みたいに育ってるっぽいから、弟がお兄ちゃんに見てーってしてると思うと微笑ましいよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:34:42

    >>18

    『CP9(潜入・暗殺が専門の機関)に所属させるために育ててる子ども達』だから「戦争」や「貧困」は実際あんまり知らないかもね

    ここに来るまでに経験してる可能性はあるけど……と書いて思いたったのだが、この子供姿って「教育機関に連れてこられる前の姿」って可能性もあるのか…?

    なんだろう今まで一切そうだと思わなかったから、なんか凄い衝撃を受けた。キツい訓練を受けてても綺麗な身なりをさせてもらって嗜好品も与えられて育てられてるもんだと思ってた。え……違う可能性がある……?

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:47:26

    ルッチ達のこと世界政府に戻ったのダサいって言う人いるけどこんなに小さい時から世界政府のためにって教育されてたらそらそうだろってなる。

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:52:07

    よそ者だけどもネロの幼少期の姿も見たかった

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:52:15

    >>21

    不適切な例えかもだが虐待やネグレクトを受けてもそんなクソ親のところに帰りたいと言う子もいるらしいから帰巣本能というか自分達の生きる場所はそこなんだって植え付けられてるんだろうな

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:56:21

    やっぱ幼少期のイラスト好きだわ…
    身なりや表情から考察もできるような絵を描いてくれる

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:56:49

    クマドリ手短過ぎて草

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:59:15

    オダセン聖の雑な子供の絵は安心する
    ボンキュッボンの巨女が好きで絶対に子供に興味がないのがわかる

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 22:00:55

    カリファはお父さんもCP9のサラブレッドの家系だから身なりも一番キチッとしてるのすき

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:12:09

    マザーの羊の家とか見ると各地の孤児院から孤児集めて6~7歳ぐらいからグアンハオで育ててる感じなのかな

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:18:04

    >>28

    開始時期から修行期間まで割とブレある感じだと思う

    0巻の22年前では最年長のジャブラが14歳で最年少のルッチが8歳だし

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:35:59

    扉絵連載で故郷に着いて喜んでたから本人たち的にはそれなりに良い環境で育ててもらったと思ってるんだろうし
    その分政府を裏切ったりはしづらいだろうな

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:38:22

    みんな本来生まれた海はバラバラなのにグアンハオで揃って故郷だー!と喜んでるのがなんとも言えない気持ちになるところもある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています